| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

羽田空港無事到着 日本料理と友は最高!


韓国旅行の続きです

羽田空港無事到着
韓国から約2時間半、羽田空港到着

入国手続き
羽田空港だからすぐに入国手続き

羽田空港無事到着
手荷物預かりを待っていたら・・・
あれ?間違って韓国に戻ってきた!?

いえいえ、単なるキムチの宣伝でした。あ~どきっとした(笑)

プライオリティパス
ビジネスクラスなので手荷物にはプライオリティの札がつけられ優先的に出てきました

羽田空港無事到着
忘れちゃいけない。ここでレンタル品を返します

モバイルルーター
auで借りたグローバルパスポート対応の携帯電話を返し

レンタル
お隣でモバイルルーターを返しました

友は最高
その足で亀戸横丁に顔を出して飲み友に挨拶

韓国土産
空港で買った韓国海苔を配ったが・・・

友は最高
セブンイレブンのマークがあるがあるから
近所のセブンイレブンで買ってきたでしょ!
と突っ込みを入れられる(笑)

日本料理
いや~、やっぱり刺身はうまいなあ

日本に生まれてよかったと思う瞬間
でも、また韓国へ行きたいなあ

| ソウル旅行2012年正月 | 08時13分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビジネスクラス 1Aの座席 金浦空港から羽田空港へ


昨日の続きです
風邪ひいてしまい更新が遅れてしまいました。すいません

金浦空港から
搭乗待合室までやってきました。結構混んでます

羽田空港へ
時間まで散策。こちらの喫茶店

金浦空港から
日本円で支払いが可能。こういう配慮がうれしいですよね

羽田空港へ
搭乗が開始されました

1Aの座席
あら、搭乗口に行ったらまだ搭乗できません。
ちなみに左側がエコノミー、右側がビジネスクラス
ここまで優先されるんですね・・・

ビジネスクラス
ボーディングブリッジもビジネス専用があり
いつかはこちらを通りたいと願っておりました。
ついに念願が叶いました(笑)
わずか2時間半ぐらいなのでビジネス使うには
もったいないと言えばもったないのですが(^^;

1Aの座席
こちらが1Aの席。前に座席はなく足下広々
おかげでシートベルト外さないとポケットのものが取れません(苦笑)

ビジネスクラス
よく見たら一番前は誰もいないじゃないですか!

1Aの座席
窓の外はお月様がぽっかり

サービスコンセント
ビジネスクラスにはコンセントも付いているんですよね
パソコンはできてもインターネットはできないですけど
しかし、テーブルの下のこのくぼみは何なのだろうか・・・

飛行機電圧
電圧は110V。60Hz。この形状だとほとんどの国のプラグが
差し込めるんですね。ユニバーサルコンセントとか
ユニバーサルプラグとか呼ぶみたい

おしぼり
機内サービスの始まりです。まずはおしぼり
布製なのが気持ちいいですね

機内サービス
おつまみに飲み物のサービス。満作はビールを頼みました

あられ
おつまみはあられでした。香ばしくておいしい
さすが日本の職人芸!

ビール飲み放題
やっぱりスーパードライはおいしい
国際ビール品評会で最高賞を取っただけはある

多機能モニター
マップでも見ようかなと思い、モニタを取り出すが
うまく動かない・・・

全日空機内食
機内食が運ばれてきました
これがビジネスクラスの機内食
気になる方は行きのエコノミーの機内食をご覧ください
作っているところが違うので参考程度に

ビジネスクラス機内食
お弁当式じゃなく、ちゃんとお皿で出るのがうれしいですよね

マジックアワー
夕焼けが見えない反対側でした。く~
マップが見れないのが機械の不調で確認のために隣のモニタを使ってました
一度再起動すると言われ、全然使えないから当然やってもらっても
いいのですが。再起動してもマップは見えませんでした。映画は見れました

ワイン飲み放題
飲み物のお代わりどうですか?と言われ、ワイン頼んでみました
すいぶん長い間ひっぱりましたが1月4日~8日までの出来事でした。
それだけ見るところ満載で魅力的な国です。韓国♪

今回、特典航空券で韓国へ行ったわけですが、なかなか取れないと
悩んでいる人も多いはず。でも狙い目があるんです。それは・・・
空席待ちができなくなる14日前~特典航空券の予約ができなくなる
4日前がチャンスなんです。サイトを小まめにチェック。
それで空席が出たらすぐに予約します。
取れるのなら満作のようにビジネスクラスでも可能なように柔軟に
対応しましょう。楽天ポイントもANAマイルに移行できますから。

予約してからも変更が可能ですから、また小まめにサイトをチェック
して今よりもいい便に空席が出たら変更してもらいます。
この場合はwebでは変更できないので電話で変更してもらいます。

以上、どなたかのお役に立てれば・・・

続きはこちら

| ソウル旅行2012年正月 | 06時26分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初体験 金浦空港にて初のラウンジ利用


昨日の続きです

初体験
帰りはビジネスクラスなので、エコノミークラスに並んでいる人を横目に
左側の優先レーンへ。搭乗手続きを済ませます

ウォーターサーバー
ウォーターサーバー発見。お湯も無料とはすごいですね

セブンイレブン
セブンイレブン発見。今回荷物になるから韓国海苔は買わないと思ったが、
邪魔にならないくらい少量購入した。ここで余った小銭消費(笑)

空港ラウンジ
夢に見た空港ラウンジ。初めての経験です。ドキドキ
ANA専用ラウンジはなくアシアナ航空のものをシェアしています

ビジネスクラス
仕事じゃないけどビジネスクラス。何という贅沢

無料飲物
中にいた係員にチケットを見せて入ります
まず目に入ってきたのは無料の飲み物が入った冷蔵庫

ラウンジ利用
サンドイッチや

初体験
お菓子類

金浦空港にて
全て無料です!

初のラウンジ利用
カップ麺までありました(笑)

金浦空港ラウンジ
無料で使えるパソコンもあり

韓国旅行記
雰囲気はこんな感じ

金浦空港にて初
自分のパソコンを開いて時間まで記事を書きました
回りにもパソコン開いている人が多い

無料WiFi
ラウンジ内は無料のWiFiが飛んでおり、
パスワードもご覧のように記述。一応モザイクかけました

食べ放題
サンドイッチはこんな感じでした

韓国旅行ブログ
窓の外を眺めていたら、屋根上にカメラらしいものが付いた車両が
ゆっくり走行しています。カメラの角度から路面を撮影している様子
これで道路の傷み具合調べているのかな・・・

出国審査
名残惜しいですが、時間が迫ってきたので出国します

座席1A
予約したときは窓側の席がないということで通路側を予約。
先ほどの搭乗手続きで「窓側が空いていますが。変更されますか?」と
言われて窓側にしてもらいました。なんと1Aです!!

いや~機内サービスが楽しみです

続きはこちら

| ソウル旅行2012年正月 | 12時42分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三成駅から金浦空港へ 空港リムジンバス


昨日の続きです

空港リムジンバス
やっとバスが来ました。この色のバスです
手前にタクシー停まっているから、歩道そばまで寄れません

三成駅から金浦空港へ
待った時間は20分。間隔は12~15分なので、一つ見逃したのかな・・・
ん~ショックです

空港リムジンバス
読者の方がコメントで教えてくれた都心空港ターミナルってこれだと思ってました
先ほどのCOEXにあったんですね。いや~思い込みというのは困った問題です(笑)
じゃ、この建物は何???

韓国住宅事情
しかし、マンションの多いこと。日本もマンション多いと思っていましたが
日本の比ではありません。63ビルから見たマンション群もすごかった!

三成駅から金浦空港へ
iPhoneでナビ代わり。自分がどの辺を走っているかわかります。
ルート検索は韓国では使えない模様。
しかし、金浦空港は遠い・・・

金浦空港リムジンバス
金浦空港までの所要時間は54分。ずいぶん時間がかかりました
さらに苦行?は続きます・・・

金浦空港国内線乗り場
バスのアナウンスを聞き間違え着いたところは金浦空港の国内線乗り場。
全日空探しても見つからないわけです(苦笑)

空港無料シャトルバス
無料のシャトルバスに乗り、国際線乗り場へ向かいました

警察官
さらに警察に止められ・・・。冗談です(笑)
かっこいいポリスマンをパチリ

韓国版セグウェイ?
そのポリスマン。セグウェイに乗って現れたと思ったら
3輪でした(笑)

セグウェイ3輪?
セグウェイは3輪バージョン作ったのかな・・・と思いつつ
そんなことないですよね(笑)

空港インフォメーション
さらに苦行は続きます。こちらの案内の方に全日空カウンターどこですか?
と聞いたら向こうですと・・・

アウトレットモール
こちらのアウトレットモールの方を案内される。
用もないのにアウトレットモールを一周してしまう満作(笑)

全日空カウンター
「なかったのですが・・・。」と案内の人にいうと「ごめんなさい。全日空は反対側です」と
間違えって案内したことを覚えていたようです。
こちらが全日空カウンターです。やっと着きました(苦笑)

一人旅だからよかったものの、誰かを引率して旅行していたら・・・と
思うと・・・。絶対文句言われたでしょうね(笑)

続きはこちら

| ソウル旅行2012年正月 | 11時07分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バスが来ない


昨日の続きです
普段は電車派の満作ですが、バスルートも抑えてておこうと

空港リムジンバス
空港リムジンバスに乗って帰ることにします

空港リムジンバス
空港行きバス停はこのぐらい停留所があるみたい
金浦空港まで7,000ウォン(約500円)

韓国旅行記2012
このバスは6000系じゃないので違います。
バスって、この待っている時間が嫌い・・・

ん?方角的に空港と反対方向なんだけど。
始発付近だから明洞へでも回るのかな・・・

蚕室
あっ、これロッテワールドのある蚕室(チャムシル)方向なんですけど
空港は反対側だ!!

三成駅
三成駅の改札を過ぎて・・・

韓国旅行記2012
反対側にやってきました

空港行きリムジンバス
こちらはちゃんと空港行きと書いてある。
早めに気がついてよかった

スーツケースを持っている人がいたから
てっきり空港へ行くと思いこんでしまったバカな満作(笑)

バス停
ここはベンチもあり、座りながら待つことができる

見慣れない鍵
ベンチに鍵の忘れ物発見。日本ではあまり見かけない鍵だ

空港行きリムジンバス
道路の反対側に昨日紹介したホテルの曲がり角が見える

オブジェ
バスが来ないためにバス停から見える風景をパチリ
芸術作品が多い

バスが来ない
これも素晴らしい・・・
しかし、バスが来ない


頭の中には、このメロディーが流れる・・・

さて、この後どうしたんでしょうか・・・

続きはこちら


コネスト韓国地図 この辺でのできごと

| ソウル旅行2012年正月 | 07時32分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT