| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大阪旅行最終回 飛行機出発まで何をする

カラオケの続きです

三日目の朝となりました
夕方の便で返りますが
この日は特に予定もなく
ホテルに荷物を預けて
近くを散策してみることに

天王寺公園
天王寺公園はずっと有料
と思っていたけど今年4月
に無料になっていたんで
すね。知らなかったです

大阪市立美術館
小満作が美術館みたいと。
高尚な趣味につき合わされ
ます(爆) 入場料は300円
企画展は別料金でした(^^)

通天閣界隈
美術館から西に抜けると
通天閣界隈。動物園の上
を通りますが動物は見ら
れません(笑)

ジャンジャン横丁
ジャンジャン横丁にやって
きて、あまりお腹空いてない
けど空港で食べるより、ここ
で食べた方がいいと判断

串カツ
だるまは混んでて入れな
かったので適当な店入り
串カツを頼みました(^^)

串カツソース
串カツのソースは二度
付け禁止なんですよね

これって知ってました?

キャベツ
キャベツはお代わり自由
飲兵衛はこれをつまみに
酒を飲む~(笑)

牛すじ
牛すじ。柔らかなくてうま~

フライドポテト
またもフライドポテト(笑)

やきとり
やきとん

とんぺい焼き
とんぺい焼き

こんな感じでとても
昼飯とは思えない
メニューでした(笑)

この後はホテルに
戻り、天王寺から
空港バスで伊丹へ

帰りの便では
タイムラプスで
試し撮りを。
そのときの記事

2泊3日の旅は以上です
最初から見たい方はこちら

以上、どなたかの参考になれば

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 大阪観光 | 14時56分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カラオケは一次会に限る!? (笑) 飲兵衛チームの大阪旅行

大阪散策 道頓堀の続きです

夕飯のためにすぐに入れる

たよし
こちらの店にお邪魔しました
お客さん少ないんですけど

串カツ盛り合わせ
大阪に来たからね
大阪名物串カツを
頼んでみた~

串焼き
串焼きの盛り合わせ
なんか、肉が固い…

飲兵衛グループなんで
酒があれば何でも良い(笑)

ジャンカラ
二次会はカラオケジャンカラ

カラオケ
30分440円でいいと思ったけど
アルコール飲むなら、2時間
飲み放題プランで2,890円(税
抜)安いと言われ頼みしました

香料入り焼酎
飲み放題に鏡月がサービス

これら香料の入った焼酎は
韓国で流行っているのですが
これ日本でも流行るかな…。

乾杯
飲みなおし~、カンパーイ!

飲み放題なのでガンガン
頼む飲兵衛チーム(笑)

飲み放題
クリームソーダも飲み放題
アイスものっててお得(笑)

パフェ
パフェがうまそ~

フライドポテト
フライドポテトは
腹いっぱいでも
食べられるとか(笑)

ポテト
こちらはソースが
3種類ついていた

ちょっとしたことで
すが、これは嬉しい

すごく飲む
こんなに飲めるんだったら
カラオケを一次会にして、
居酒屋を二次会にした方
がよかったね~といい出す
飲兵衛グループでした(笑)

続きはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 大阪観光 | 21時52分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大阪散策 道頓堀 お土産 観光 おのぼりさんになる~(笑)

鶴橋焼肉ランチの続きです

お土産買いと観光に難波へ

道頓堀
やってきたのは道頓堀

道頓堀クルーズ
道頓堀クルーズいいですね

船上演奏
バンド? 船上で演奏しています

大阪散策
道頓堀、綺麗になりましたよね
見ているだけで気持ちいいです

ビックサイズ寿司
なんじゃ!? このでかい寿司!

大阪散策
こちらもにも(笑)


もしかしてこれ???

一蘭
一蘭に行列が・・・
そういえば外国で話題
となり一蘭のラーメン
食べるために訪日する
人多いとか。すごい!

ドンキホーテ
ドンキホーテの観覧車
目印になりますよね
なぜか回ってません

アモレカリーナ大阪
AKB48じゃないけど
アイドルが歌ってました

アモレカリーナ大阪?

よくわかりません(^^;

グリコ
大阪に来たらこれですよね(笑)

くいだおれ太郎
くいだおれ太郎があるところは

くいだおれ
お土産店になってました~

吉本
向かいには吉本のお土産屋

大阪散策
この辺は見ているだけで楽しい

お土産屋
お土産買うのに一番
長く時間を費やす(笑)

記念写真用パネル
顔を入れて撮る記念写真用
パネル。普段はやらないが、
ここ大阪ならやれる! (笑)


一番の旬なお土産はこれ?(笑)


何? この自転車!?


餃子がすごいインパクト!


小皿がこんなところに(笑)

体験型脱出ゲーム
体験型脱出ゲーム

こういうのやってみたい

だるま串カツ
そろそろ夕飯を・・・

と、だるまで待ち合わせ
だったのですが・・・


だるま行列
ぎゃ~、この行列!?

金龍ラーメン
金龍ラーメンも行列

大たこ
大たこも行列

どこいっても行列
楽しみにしていた
夕飯が食べられない!?

どうする満作!?

続きはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 大阪観光 | 20時54分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

改善お願いします 鶴橋 焼肉 牛一 うまうま でもね~

鶴橋散策の続きです

お昼は焼肉を食べに行きます

牛一
いろいろな芸能人が着ている
牛一本店にお邪魔しました。

今なら入れますよ~と言われ
子供の勘は当たるのか!?

整理整頓
2Fに案内され、この靴の山

さすが コリアタウン(笑)

でも、後からわかる
こういうお店には
入ってはいけません!

Aランチ
頼んだのはA5 150gの
Aランチ 1,300円

生マッコリ
生マッコリありますか?
と聞いて、何の銘柄?
と持ってきてもらったら
ソウルマッコリでした(笑)

それ生じゃないから、
違う生マッコリない?
と聞いたら、これしか
ないという。く~

まあ、仕方ない
普通のマッコリ
を頼んで・・・

乾杯
カンパーイ!!

残念な点
忙しいせいかアミ
変えてください~
と言ってもなかなか
変えてくれず~

サラダ
ランチのついている
キムチとサラダ

しかし

箸も来ませ~ん(笑)

Aランチ
これがAランチのお肉
これはうまかった~!!

ガス代
やっとアミ変えてもらったら
火力が弱い。そしたら何と
ガスの調子悪くライターで
火をつけていきました。

となるとこの火を消さない
ように火力調整が難しいこと!

く~。そして

箸がなくて箸くださいとか
アミ交換してとかいろいろ
頼みましたが店員が一言

忙しいんで…

え? まさかの一言~

忙しくて対応できないなら
客引きしなければいいのにね

お肉美味しかったので、改善お願いします

続きはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 大阪観光 | 21時12分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大阪コリアタウン 鶴橋を歩く 警察が… 事件です!!

やまちゃんの続きです

鶴橋にやってきました
鶴橋
大阪のコリアタウン
として有名ですが、

コリアンタウン
この雰囲気。まるで
外国にみたいで好き

安い靴屋
まず値段が安い
紳士靴が2000円

安い服屋
こちらの洋服も2000円

韓国ならもっと安いかも
しれないが、韓国旅行中
って正常な判断ができず
変な買い物してしまうから
ここならそんなことない(笑)

コリアタウン
鶴橋にきたら

事件発生
ここに寄らないとね

生マッコリサーバー
そうそう生マッコリ

立ち飲みマッコリ
立ち飲みで200円
こんなにナミナミ

乾杯
カンパーイ!!
これがうまい!!

大阪コリアタウン
チヂミもうまそ~

鶴橋を歩く
いろいろな種類あり

つるしん
つるしん鶴橋商店街振興組合
こんなにお店があるの!?

面白い商店街
韓国のB級グルメも
たくさん売っています

韓国のおでん
これ韓国のおでん100円
スープがたくさん入ってて
寒いときはとてもうれしい

奇抜なデザイン
韓国のデザインでしょうか
こういうの見ているだけで
十分楽しいです(^^)

デコデザイン
デコデコしているサイフとか
流行ってますよね~

いいニオイ
散策しているといいニオイが

ベビーカステラ
ベビーカステラね

美味しいニオイ
この場で焼いているから
いいニオイが充満している

カステラ万歳
出来立てのカステラ

種類は5種類
中はチーズとかチョコとか
いろいろな味がある

ベビーカステラ
20個540円で全種類
入れてくれるというの
で買って食べてみた

うまいけど・・・
つまみにならん(爆)

近鉄のホーム
上は近鉄のホーム
下は連絡通路
柵がないからホームから
降りて来られそうな感じ(笑)

焼肉街
こちらは焼肉店が並ぶ食堂街

事件
警察官がいます
立ち入り規制中
何か事件か!?

外壁が落ちる
そしたらビルから
タイルが落ちてくる
から規制しています
とのこと。あちゃ~
向こうに行けないじゃん

どうする満作!?

続きはこちら

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 大阪観光 | 07時58分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT