| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チェジュ島FAMツアー 2015 まとめ

2015年11月7日から9日までの2泊3日
チェジュ島FAMツアーのまとめです

1日目
1.チェジュ島FAMツアーは羽田空港出発
2.羽田空港国際線ゴールドカードラウンジのビールは有料!?
3.金浦空港でトランジット!? 飛行機が同じ???
トルハルバン
4.ソウルからチェジュ島へ 飛行機ならわずか1時間 5分置きに飛ぶ!?
5.K-CON 2015 JEJU 協賛のCJ第一制糖ブースの試食はすごかった
6.「KCON 2015 JEJU」屋外だからできるド派手な演出 海外のコンサートっていいかも
スタート
7.カプムユッケジャン チェジュ島で辛くない料理を求めている方へ
8.新羅ステイ済州(SHILLA STAY JEJU) ホテルレビュー

2日目
9.新羅ステイ済州 ちょっと贅沢なチェジュ島のホテル
10.ジオトレール 地球科学的な価値を持つ遺産を歩いてみる 済州GEOフェスティパル
ジオショップ
11.山房山近くで民泊 GEOハウス クララの家 見学できた~
12.チェジュ島 GEOトレールで化石発見!?
13.贅沢なアワビたくさん 海鮮鍋を食べた~ サンバンサンチョカチプ
不思議なドーム
14.PLAY K-POP博物館 韓国のIT技術の高さに驚いた~
15.サンマ海苔巻き 食べた~ 西帰浦オルレ市場
16.チェジュ名物 巨大タチウオ 一匹調理はすごい! チェジュマダン
太刀魚鍋
17.メゾングラッドJEJU 旧済州グランドホテル 泊まってみた

3日目
18.旧済州グランドホテル メゾングラッド済州 ホテルレビュー
落ちたもみじ
19.これで雨でなかったら・・・ どんな世界だろう エコランドテーマパーク
20.飛行機が頭上を通過 珍しい刺身のククスが食べられる店
21.旅行で体験できるっていいかも カンセ人形作り
チェジュ島名物
22.東門在来市場 済州中央地下商店街
23.困った 韓国 金浦空港 国内線は無料のWi-Fiがない そんな時は

現地更新
【リアルタイム更新】羽田空港に来ています
【リアルタイム更新】金浦空港でトランジット
【リアルタイム更新】これが試食!?
【リアルタイム更新】K-CONコンサート
【リアルタイム更新】カプムユッケジャン
【リアルタイム更新】山房山(サンバンサン)
【リアルタイム更新】済州ジオフェスティバル
【リアルタイム更新】サンバンサンチョカチプ
【リアルタイム更新】PLAY K-POP博物館
【リアルタイム更新】さんま巻き食べた〜
【リアルタイム更新】チェジュマダン
【リアルタイム更新】エコランドテーマパーク
【リアルタイム更新】ヨンドゥアム パダン フェククス

一緒に参加されたブロガー
☆幸せ探しの旅に出よう☆ (温泉ソムリエ☆チャペスさん)
旅の住人。(れいこさん)
ソウルWalker (orange★nabiさん)
Ru~♪の日常・時々旅ブログ♥ (ル~♪さん)
しゃかしゃか母、旅にでました (しゃかしゃかさん)
温泉♪で☆まったりしましょ☆ (温泉♪さん)
Seoul Happy Diary♪ (ともりんさん)
ワッタカッタ!さんのBLOG (ワッタカッタ!さん)
めいるめいる あじゃあじゃKOREA travel writing 韓国旅行ブログ (lune(りゅぬ)さん)
LaLaHappy,s diary2 (yukieさん)
半蔵門線でGO☆3.0 (kara3さん)
ソウルの誘惑satominもくぽDairy♪ (さとみんさん)
ぴにちょこBeauty手帖 (ぴにちょこさん) 
母娘の旅記録。 (あやさんさん)

みなさま、お疲れ様でした~
ツアー終了後一ヶ月以内に
記事にして報告でしたよね。
満作はなんとか間に合いました~(^^)

記事の作成は辛かったけど
楽しいメンバーと一緒に旅行
できて本当に良かったです♪

同じところも見学体験しても
受け止め方や発信の仕方が
違うから読書感想文みたいで
これが面白いんですね(笑)

これからゆっくりみなさんの
ブログを拝見して旅の楽しみ
味わいたいと思っています。

以上、どなたかのお役に立てれば

<取材協力:済州観光公社>
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 済州島の旅 | 21時30分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東門在来市場 済州中央地下商店街

カンセラウンジの続きです

とうとう最後のイベントに
なりました。飛行機の時
間に合わせて、ここで買
い物など行います。(^^)

東門市場
東門在来市場。隣接して
東門水産市場もあります
二つを略して「東門市場」
と呼んでいるみたい

入口
観光客も来ますが、ほぼ
地元の方が使う市場です

稗粟
雑穀類でしょうか
昔ながら量り売り
で売っています。

キムチ材料
唐辛子やアミなど
があるからキムチ
の材料店みたい。

エバラ キムチの素
みたいなないですか
と聞いてみたら韓国
にはないそうです。

ということはエバラ
キムチの素って凄
いと思いました(^^;

服
衣類なんかも売ってます。
昔は日本もこんな感じで
売っていましたよね(^^;

市民の生活
市場に来ると市民の生活が
わかるのでとても楽しみ(^^)

海藻類
こちらは海藻類。日本と同じかな

地元の野菜
地元の野菜などもわかります

伝統菓子
伝統のお菓子類
日本と似てますよね

市場で働く人
東門水産市場にやって
きました。暑くても寒くて
一年中こんなほぼ屋外
で働いているんですよね

牡蠣
牡蠣がこんなにいっぱい

海老
エビも日本で見る
エビと種類が違う

サザエ
サザエは同じですね(^^;

刺身
刺身~。こういうの買って
一杯飲みたいなあ(笑)

太刀魚
チェジュの太刀魚はでかい!

続きまして

地図
済州中央地下商店街に
やってきました。市場と
隣接していてすごく便利

暖かい
地下なら暖かくて、
買い物も楽です(^^)

休憩所
途中にこんな休憩所
もあり、買い物しやい

済州中央地下商店街
衣類と化粧品が多い
ような気がする(^^;

THE FACE SHOP
ざっと見てもTHE FACE SHOP

ETUDE HOUSE
ETUDE HOUSE

NATURE REPUBLIC
NATURE REPUBLICなど

中央地下商店街
この中央地下商店街の
上にはダイソーなんかも
あり、お土産を買うには
最適な場所でしたよ~

この後チェジュ空港に戻り
帰ってきました。あっという
間の3日間でした。以上、

最後までご覧いただき
ありがとうございました


<取材協力:済州観光公社>
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■東門市場
■TEL (韓国) 064-722-3284
■済州市一徒1洞1148-2
■チェジュ空港より東へ約4km
■中央地下商店街は東門市場と隣接しているので東門市場の住所書いておきます
地図
33.512993,126.527061
(Google maps)
※地図はマップリンクしています
マップリンクの使い方

| 済州島の旅 | 00時06分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旅行で体験できるっていいかも カンセ人形作り

パダン フェククスの続きです

カンセラウンジ
次にやってきたのは
カンセ ラウンジ

カンセ馬
カンセとはチェジュ島の
馬で足が短いのが特徴

体験コーナー
この人形を作りに来ました

先生
カンセ人形作りを教えて
くれる先生。日本語もOK

ステッチのみ
自分の選んだ柄はこちら
すべて作るわけではなく
フチをステッチで縫うだけ

お手本
先生やアシスタントの方
から縫い方を教えてもら
い食い入るように観察(笑)

体験の様子
あとはこんな感じで
ひたすら縫います

健康茶
途中みかん茶を
飲みながら必死に(笑)

カンセ人形作り
前回は一人で完成できな
かったものの、今回は自力
で縫い上げました。(^^;
最後の仕上げは先生が
やってくれます♪

売り物
売り物のカンセ人形
みると、ステッチの
キレイさが違います

これ一個作るのに
結構時間がかかる

完成品購入しても
体験しても15,000
ウォン。なら体験し
た方がいいですよね

いい記念品
先生が仕上げてくれ
て完成しました♪

いい記念になりました

チェジュ島名物
最後は全員でつくった
カンセ並べて記念撮影

ステッチ意外に面白い
ハマりそうです(笑)

続きはこちら

<取材協力:済州観光公社>
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■カンセ ラウンジ
■済州市観徳路8キル7-9
■TEL (韓国) 070-8682-8651
■体験時間 13:00~20:00
■チェジュ空港から約4km,。タクシーで約10分
地図
33.512478,126.524366
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 済州島の旅 | 12時00分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

飛行機が頭上を通過 珍しい刺身のククスが食べられる店

エコランドの続きです

お昼になりました
やってきたのは…

パダンフェククス
パダン フェククス
チェジュ空港の近く
海外沿いの店です

飛行機
時折着陸する飛行機に
びっくりするほど近い

店内
店内はこんな感じ

メニュー
メニューをパチリ

日本語訳が欲しい方
ワッタカッタさんが詳し
く解説してくれてます

珍しい料理
一気に料理が並びます

贅沢鮑
鮑の刺身の入ったククス

釜飯
こちらは鮑の入った釜飯

刺身ククス
ヒラメの入ったククス

普通釜飯
こちらの普通の釜飯

混ぜる文化
ククスはよく混ぜて
いただきます

変わった料理
混ぜた直後は見た目が悪い!?(笑)

水なし冷麺
でも、盛り付ければ
いい感じでしょ♪

ピリ辛で水なしの
冷麺食べている感じ

さっぱりしたもの
食べたいときにぜひ


チェジュ空港近く
タイミングが悪くバスに
乗った直後に頭上を通過
する飛行機。できたら乗
る前に来て欲しかった(笑)

飛行機好きにぜひ

続きはこちら

<取材協力:済州観光公社>
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■ヨンドゥアム パダン フェククス
■済州市龍潭3洞1026-3
■TEL 韓国 064-711-6754
■チェジュ空港から約3km。タクシーで約5分
地図
33.517107, 126.502802
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 済州島の旅 | 09時08分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これで雨でなかったら・・・ どんな世界だろう エコランドテーマパーク

メゾングラッド済州の続きです

とうとう旅行最終日となりました

エコランド
やってきたのはエコランド

SL
広い園内をこのSLに見える
電気動力の列車で回ります

入場料
入場料は大人12,000ウォン

混雑
週末混雑するからと
アミさんがわざわざ
月曜日に指定して
やってきたのにこ
の混雑。ひょえ~

列車に乗り込み
入場料一度払えば
園内は乗り放題
列車に乗ってゴー

水辺を歩く
水辺の回りを散策

気持ちいい散策
チェジュ島には湖
なかったはず・・・

と思ったら人工的に
つくった湖とのこと

自然美
人工的に作っても
自然美というので
しょうか、綺麗です

清流
水は人を幸せな
気分にさせる…

湖のほとり
こういうところを
ただ歩いている
だけで幸せな気分

外国イメージ
外国的なイメージでしょうか

アフリカ
ここはアフリカ?(笑)

ハートガーデン
白鳥がハートの形に
見えるガーデン?

絵葉書に見える
あ、この額物。うまく
撮れば絵葉書みたい
に見えますね(笑)

ドンキホーテ
風車といえば
ドンキホーテ
でしょうか…

休憩所
このパオみたいな
建物は何かな…

カフェ
中に入ってみたら
カフェでした。寒い
からすごい人気!

ユニークなゴミ箱
あっ、ユニークなゴミ箱

案内図
案内図もあり
まず道に迷う
こともない

紅葉
紅葉綺麗ですね
もしこれが晴天
だったらどんな
風景だったろうか

道案内
日本語でも説明があり

散策路
自然の魅力と
いうのでしょうか
説明は要りませんね
しばし、ご覧ください

自然の魅力

落ちたもみじ

ツリーハウス

遊歩道

雨の散歩

芸術

パンダ
最後にこのパンダ

子供が帰りたくない
と駄々こねてます(笑)

ここは人気になるの
わかります。空港から
バスも出ているし。
ここなら来れますね

続きはこちら

<取材協力:済州観光公社>
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■エコランドテーマパーク
■済州市朝天邑大屹里 1221-1
■TEL 韓国 064-802-8020
■空港から730番バスで約40分
地図
33.446795,126.667188
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 済州島の旅 | 17時26分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT