| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ケリムウォン 東大門店 チキン最高♪ リピ決定!

麻薬コギの続きは・・・

ケリムウォン
ケリムウォン 東大門店という店

オフ会
店内はおしゃれな雰囲気

アイデア
なんと呼び出しベルが壁に
これは若者ウケしますよね

アルコール安い
ビール安い!!
500cc生ビールが3,000ウォン

丸焼き鶏
頼んだのはチーズの入った下のやつ
チジュコンダッ(チーズコーン入り鶏丸焼き)
20,000ウォン(約2,200円)

乾杯
できあがるまでビールを飲んで待つ

ピクルス
無料の付け合せはシンプル
これはこれでいいと思う(^^)

施設見学
時間があったので鶏焼いている
オーブンを見学。そしたら・・・

鶏丸焼き
ドアを開けてくれて。これ撮りなさい
と。く~なんという親切(^^)

とろけるチーズ
ついに来ました。でも、チーズ
溶けてから食べて。と言われ

チーズ好き
やっとチーズが溶けて・・・
鶏肉を裁いて、いただきます

美味しい店
これみて~。鶏肉の美味しいこと

一次会あれだけ食べたのに
あまりの美味しさにがっつり
食べました(^^; 子供がほぼ
完食したので味に間違いなし

チーズの味も良かったが
チキン本来の味を楽しみ
たければ、チーズなしが
オススメ。リピ決定♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■ケリムウォン 東大門店
■TEL(韓国) 02-744-9229
■ソウル特別市 鍾路区(チョンノグ) 昌信洞(チャンシンドン) 444-9
■東大門駅7番出口そば
地図
37.570674,127.010167
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 東大門 | 00時44分 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まるで浅草の合羽橋 ソウル中央市場

仁寺洞(インサドン)をブラブラの続きです

新堂駅
次にやってきたのは新堂(シンダン)
東大門歴史文化公園の次の駅
東横イン東大門からなら歩いて
約10分ほどで来れるところです

ソウル中央市場
1番出口を出たらすぐ商店が立ち並ぶ

前回行ったところ
市場
ここは
市場

東大門より東にあっても中央市場(笑)

浅草の合羽橋
ここは店頭にざるがたくさん

ソウル中央市場
調理関係のお店がたくさんあります

浅草の合羽橋
いろいろな店があるから楽しい~

可愛い人形
インテリアとして使うのかな
人形なんかもあって可愛い

コルクボード
メニューボードなども
こんなにたくさんある

古着屋
ん?これは作業服かな

古物商
寸胴やテーブルなんでもあり?
もしかしてこの辺は中古屋???

ソウル旅行ブログ
見るからに古い商品が並ぶ

韓国旅行2014
錆びてて、やっぱり中古~(笑)

意外な観光地
でも、新品もあります
こちらは中古も新品も
一緒に扱っている様子

韓国食器
旅友さんが探していたのは
中空のボウル。冷麺とかで
よく見かける軽いやつです。
日本では高いのでわざわざ
買いに来たのでした。

こんな感じのもの

お店に人に身振り手ぶり
片言のハングル、英語、
日本語で通じました(笑)

大小組み合わせて3個
10,000ウォン(約千円)と
おまけしてくれたみたい

もちろん新品でしたよ

日本で買ったら1個
2千円ぐらいします
いや~激安!!

食器探している方へ
お役に立てれば・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■ソウル中央市場
■ソウル特別市 中区 黄鶴洞 409
■地下鉄2号線新堂駅1,2番出口に隣接

地図
409 Hwanghak-dong, Jung-gu, Seoul, South Korea
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

続きは新村 ドラム缶 焼肉 再び ソソモンヌンカルビ

| 東大門 | 00時57分 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東大門 TEAM204 皮のカバンが安い エグリナ

2015年2月閉店したとのこと

眠らない街東大門にやってきました

東大門
靴、カバンを買うならTEAM204とよく聞きます

靴屋豊富
靴屋何軒あるでしょうか
こんなに靴屋があって
潰れないのかな???

女性目線
豊富なデザイン、この量
目移りしないのかな・・・

gucci
さりげなく、どこかで見た
デザインの靴が置いてあったり
この辺が韓国的で素敵(笑)

地下1階
地下1階にカバン店発見

エグリナ
お店の名前は『エグリナ』
番号順に並んでいるので
B11と覚えれば簡単に
たどり着けます♪

撮影可能
写真撮ってもいいというので
ガンガン撮ってきました(笑)

ブログ
豊富なデザイン

オススメ
これの黒なら男が持っても
おかしくないかな・・・

染色技術
しかし、鮮やかの色
染色の技術はこんなに
向上しているんですね

韓国情報

口コミ
値段も聞いてきました
財布が12,000ウォン(約1,200円)

バック
手提げカバン28,000ウォン(約2,800円)

格安
ショルダーバック32,000ウォン(約3,200円)

激安
一番高いと思われるリュック型カバン
これで65,000ウォン(約6,500円)

店員さんは日本語もできるし、
触ってみてわかる皮の質の良さ
さらに豊富なデザイン。

値段は間違えないようにメモして
きたつもりですが、聞き間違いや
価格変動があったらお許しください

日本で買ったらいくらするんでしょうか

女性物はよくわかりませんが、
男から見てもかなりお得と思います


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■エグリナ
■ソウル特別市 中区 新堂洞 204-79 TEAM204 地下1F
地図
ソウル特別市 中区 新堂洞 204-79
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 東大門 | 09時09分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

広蔵市場 ユッケ姉妹屋(チャメチッ) 3号店ができた

前にも紹介したユッケチャメチッ
3号店ができました
ユッケ
これです。いや~うまかったなあ

行列ができる店
広蔵市場の前を歩いていたら
行列ができている店がありました

口コミ
このマークはユッケチャメチッ

韓国旅行
3号店と書いてある

ブログ
店先はオープンのお知らせ

地図
場所はこちらです

鍾路5街(チョンノオガ)駅に新しい
出口9,10,11番ができました。
お店は9番出口のすぐそば

そういえばチャメチッとは姉妹屋という意味
1号店は姉が、2号店は妹がやっていると
聞いたが、3号店は誰がやっているのか(^^;

今度行ったら聞いてみますね

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■ユッケチャメチッ3号店
■TEL +82 2-2272-3036
■マップリンク 37.57088,127.00074

| 東大門 | 14時22分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2014年3月21日オープンしたばかり 東大門デザインプラザ 行ってみた

2014年3月21日オープンしたばかり
東大門デザインプラザに行ってみました

東大門デザインプラザ
KLiveのときにLOTTE FITINから見た全景
このときはオープンしていませんでした!

2014年3月21日オープン
近づくとかなり大きいことがわかります

宇宙船みたい
SF映画に出てきた宇宙船みたい・・・

入口
入口はたくさんあり、どの入口が
わかるようにアルファベットと数字で
表されていた。ここはD2

東大門
反対側の入口はM3

ユニークなデザイン
入ってみるとさまざまなデザインの
製品が展示されており

韓国っぽい
椅子とテーブル?

ユニークな本棚
これは本棚???

子供椅子
子供用の椅子かな

振り子
これは時計の振り子

デジタルアート
デジタルアートなど

意味不明
はて?これは・・・

珍品
ライトスタンドが斜めに
なっているのがわかりますか?

ベンチ
これはベンチ?

空を飛ぶ本
本が飛んでいるように見える(笑)

風船アート
この部屋は何???
風船でいっぱいです

風船部屋
こちらも風船・・・
もしかしてまだテナントが
入ってないところに風船
入れてるのかも♪

空き店舗もアートしちゃう(^^)

なめこ栽培キット
こんなところに日本の
なめこ栽培キットが(笑)

これも優れたデザインと
みなされているのか~(^^)

東大門公園
外に出てみました
外観もきれい。公園
みたいになってます

夜景
東大門の一等地に
このような巨大な施設
本当に驚きます

世界発信
世界各国へ発信
歓迎しているみたい

度肝
よく作りましたよね~
と感心したくなります

入場無料
入場料はもちろん無料
全部は紹介しきれません

こんな奇抜なデザインの
建物見たことがありません

新観光名所として受け入れ
られるかな・・・

これはぜひ一度見ていただき
自分自身で感じでいただきたい

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
応援投票はこちら♪


東大門デザインプラザ
■ソウル市中区乙支路281
■TEL +82-2-2153-0000
■地下鉄東大門歴史文化公園駅に隣接
地図
2-1 Euljiro 7(chil)-ga, Jung-gu, Seoul
(Google maps)
※地図はマップリンクしています
マップリンクの使い方

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 東大門 | 22時51分 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT