| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

名前を覚えられない こんなときにスマホを使ったアイデア

名前覚えるの得意ですか?
満作は苦手~。なので

こんなアイデアで名前を覚え
る方法いかがでしょうか?

スマホ
使うのは電話帳

スマホでなくても
ガラケーでもOK

アイデア
こんな感じで名前と
会った場所を記入

名前覚え
電話番号には日付記入

20150903 と入れたのは
2015年9月3日に会った
という意味です。時間と
場所がわかれば、だい
たい思い出せます(^^)

もし間違って発信しても
無効な電話なので問題
なし。電話帳は約500件
も入りますが、これ使わ
ないのはもったいない!

トイレに行ったときとか
相手が離席したときに
ぱっと登録できるので
とても重宝しています!

さらに

ブロガーのオフ会
電話帳には画像も入れ
られるので、顔写真など
入れれば何人でも覚え
られますよ~(^^)

もしも

出身地
写真取りにくい場合は
趣味や出身地などの
イメージを入れておく
のもテクニック(^^)

ネットで検索すれば
簡単に画像見つかる
し、個人で使う場合は
保存しても問題なし♪

次回会ったときには
趣味や出身地の話が
すんなり出てきますよ

以上、どなたかのお役に立てれば


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 満作の知恵 | 18時52分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

通信費革命!? カケホーダイはすごかった!!

会社の総務担当から業務で使っている
ケータイ(ガラケー)を通信プランの変更
すなわちカケホーダイにすると案内が
ありました。カケホーダイにすると料金
が安くなるからだそうですが。遅い!!

ドコモ料金
ドコモ新料金プラン

これですね。2,200円払うと
いくらかけても電話代が
増えないプランです。

みなさん、ご存知ですよね?

もし自分が経営者だったら

固定電話料金
参考NTT東日本の電話料金

固定電話にもメスを入れます。
すなわち会社で使っている電話は
何回線で代表組んで使っています

東京で事務用ならなんと2,500円
これに通話料が別にかかるんですよ

10回線あったら2万5千円の基本料に
電話代は月10万円ぐらいなるだろうか

これを3回線ぐらいに絞って、ケータイ
のすなわちカケホーダイ
移行し、発信はカケホーダイにすれば

2,500円×3回線= 7,500円
2,200円×7回線=15,400円
合計すると22,900円

10回線の基本料より安い
すなわち月々かかっていた
約10万円の電話代が浮く
ことになるです。すごいこと
だと思いませんか?

どうでしょう? 経営者の皆様
もしくは経費節約のアイデア
として進言できる社員の皆様

こんな節約術はどうでしょうか(^^)


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 満作の知恵 | 00時15分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ささくれ 痛い 対処 さかむけ 100円でできるアイデア 治療?

ささくれ、またはさかむけが
できて油断していたら化膿
してしまったりやっかいです

治療
こんな『ささくれ』ができたときは


コロスキンを使っていました。
でも、これシミルんですよね~

ほんとちょっとでいいのに
いっぱい出てくるし・・・

さかむけ
満作のアイデアはこれ
つけまつげ用(クリア)
皮膚用接着剤使います

筆タイプだから塗りやすい

100円ショップ
ダイソーにて100円で
売ってます。これを
ささくれ部分に塗って
乾いたら完了です(^^)

痛くない
ご覧のように目立たない
いかがでしょうか? (^^)

ぶつかっても痛くない♪

コツは塗って少し置いて
乾く前にささくれた部分
を皮膚に密着させます

木工ボンド試したけど
人体用じゃないから
オススメできません

赤くなっていたらバイ菌
が入り炎症している証拠
これで傷口を守れば菌
の侵入を防げますよ~

以上、どなたかのお役に立てれば

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 満作の知恵 | 16時42分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

余ったUSBメモリの使い道 ReadyBoostに使ってみた

USBメモリいつの間にか
どんどん溜まっていませんか

余ったUSBメモリ

満作もこんな感じ。USBメモリで
はないものも写ってますが(爆)
イメージとして見てね(^^)

ちなみに指に見えるのは
自作した親指型USBメモリ(笑)

これら余っているUSBメモリを
うまく使えないか考えました

ReadyBoost

まず考えたのか仮想メモリとして
使う方法。仮想メモリとはハード
ディスクの一部をメモリとして
使う技術。モーターを使っている
ハードディスクじゃなくフラッシュ
メモリを使っているUSBメモリな
ら高速に動作してくれるはず

いろいろ差し込んでみると
約30GBともあるしこれなら
十分利用価値がある♪

余ったUSBメモリ

まずは高速にするために
フォーマットをexFATに
変更。exFATとは高速に
書き込みできる新技術

間違えてC:ドライブとか
フォーマットしないように
気をつけて・・・(^^)

でも、やっていて気がついた
Windows7にはUSBメモリを
活用してシステムを高速化
する新技術 ReadyBoost が
あったじゃないか!で

やり方を・・・

ReadyBoost

USBドライブのプロパティを
開いてディスクReadyBoost
のタブを開き、このように
設定するだけ。すごく簡単

これで快適に動作するように
なりました。ちなみにメモリを
ふんだんに入れている方には
効果がないと思います。と
いうのはメモリが不足している
パソコンを高速に動作させる
ための技術だから(^^)

ちなみに

増設メモリを16GBぐらいに
しようかと思うと2万円とか
かかるのにUSBメモリなら


なんと約千円で購入できます(^^)

もしこれから購入される方は
ReadyBoost対応というメモリ
買ってくださいね♪

にほんブログ村
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 満作の知恵 | 11時47分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

花粉症で悩んでいる方へ

花粉症の季節がやってきましたね
実は満作も花粉症でした。自分の
花粉症対策がお役に立てればと
思い記事にします。中には簡単に
できるものとできないものがあるの
でできるものからやってみてください

<1.ベッドで寝る>
花粉は重さがあるので徐々に床の
方に降りてきます。なので和室に
布団で寝るよりベッドの方が高さ
があり花粉を吸わないのです。


<2.毛布で寝る>
わざと静電気が起き易い毛布を使う


帯電すれば花粉を付着または弾く
ので、ポリエステルやアクリルなど
の安い化学繊維のがオススメ(^^;

布団を取り外し、できたら毛布2枚
使い帯電しやすくすればなお良い


<3.掃除機を使わない>
掃除を使わないでコロコロ使ってます

コロコロってこれです

掃除機は花粉を舞い上がらせる
ので朝または外出から帰ってきた
直後、要するに時間をかけて沈殿
するのから人が動いていない方が
床に落ちた花粉を吸い取りやすい


<4.口で息をしない>
重要なのは口で息をしないこと
鼻で花粉を取り除く役目があるのに
鼻が詰まって口で息するとますます
悪化する。メンソレータムを鼻の下
に塗ると鼻が通ってくる。でも一度
にたくさんつけないように(^^)




<5.空気清浄機>
高い空気清浄機でなくてもいい
前に紹介した自作空気清浄機

自作空気清浄機

コンピューターファンでなくても
扇風機でも可能。水面に風を
当て花粉などを水に吸着させて
しまう感じ。フィルター式の空気
清浄機をすり抜けてしまう花粉
もキャッチすることができる。

花粉はある一定量からだの中に
入ると発病します。なので、寝る
ときに花粉のない部屋にすること
で発病を抑える効果があります

以上、少しでもお役に立てれば


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 満作の知恵 | 01時01分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT