HONDA リード100 バッテリー交換
愛車HONDAリード100のバッテリーが弱くなったので、自分で交換してみました
激安の中国産バッテリーは大丈夫!?
自分でバッテリーを交換しようと思っている方のために日記に残しておきます
必要な物はプラスドライバー、モンキーレンチ

HONDAリード100のバッテリーはフロントカウルの中にあります
フロントカウルの矢印の一カ所のネジを外します

裏側は、ここの二カ所外します

カバーの爪はこのような形状に
なっており持ち上げように外す

これでカウルの一部が外れました。メンテナンスし易いですね
続いてバッテリー固定する金具のナットをモンキーレンチで外します

バッテリーショート事故を防ぐために、マイナス側から外し取り出します

後は取り付け。バッテリーをプラス側から取り付け
外した逆の順番で金具、カウルと取り付ければOK!
2009.12.24追記
心配した寿命ですが、このごろ元気がなくなり(寒くなったせいもありますが)
約2年4ヶ月保ったことになります。
バッテリー寿命は約2年と言われているので合格点ではないでしょうか?
ちなみに全然動かなくなったわけではなく。始動に時間がかかる程度。
キック併用でもよかったのですが、安いから再購入しちゃいました
2019.4.6修正
メンテナンスフリーになったために
記事修正してあります。充電されて
いるのでそのまま取り付けるだけで
OK。取り付け簡単になりましたね。
型番 YTX5L-BS 楽天市場検索してみてください
3回目、自分はこれ買いました
安いけど十分使えてます!

■関連記事
・バイク用スマホホルダー 100均で揃う スクーターに取り付けてみた
・スクーター バイク USB端子取り付け ホンダ リード100
・ホンダ リード ヘッドライト交換 HONDA READ 100 LEDは無駄
・ヘルメット内で使う超小型Bluetoothイヤホン GL07
・アクションカメラをドラレコ代わりに クリップマウントで固定
・バイク用 バッテリー充電器 買いました 高機能でオススメ
・ホンダ リード 100 低温病 エンジンがかからない
・ホンダ リード 100 キック 戻らない エアフィルター交換 自分でメンテナンス
・HONDA リード100 プラグ交換 品番はBR6HSA-9 レンチは21mm
| 商品レビュー | 00時00分 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑