2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

戦後の沖縄を知りたいなら 沖縄市戦後文化資料展示室ヒストリート


前に沖縄市立郷土博物館を紹介したが、もっと戦後のことを知りたいなら
画像見えない場合フォト蔵メンテ中
沖縄市戦後文化資料展示室ヒストリートがオススメ

沖縄市戦後文化資料展示室
コザ暴動に関してかなり詳しいことがわかります

沖縄市戦後文化資料展示室
沖縄市立郷土博物館に比べ、米軍用品が多いように思える

降伏調印
マッカーサー元帥で有名な1945年9月2日に降伏調印があり、
遅れること5日沖縄戦でも嘉手納基地内で降伏調印したとのこと

コザ暴動
1970年12月20日未明。米軍人が犯罪を犯しても基地内の軍法会議で評決され
当然米軍人が有利になるように判決がなされた
殺人など凶悪犯罪でも無罪になる判決に住民が怒り暴動を起こした

コザ暴動
そのコザ暴動が詳しく解説されていた

コザ暴動
このような写真も多数・・・

日本返還
コザ暴動から一年が過ぎ、26年の米軍統治が終わり
1972年5月15日沖縄は日本へ返還された

ヒストリート
このような歴史的背景を本にまとめて販売していた
ヒストリートという本。一冊500円
買ってきました

ヒストリート
旧コザ市と旧美里村が一緒になり沖縄市になったことや

ヒストリート
戦後の生活の様子が写真入りで説明されている

ヒストリート
興味深いのはアメリカ人に読んで欲しいのか英語でも記述してある

沖縄へ修学旅行に来る学生か多いが、このような歴史があったことを
知って欲しいと思った満作でした

沖縄市戦後文化資料展示室はここです→Yahoo地図

| 沖縄観光 | 00時00分 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

沖縄市コザ タイムリッチ ホテルレビュー


久々のメインテーマ、ホテルレビューです

画像見えない場合フォト蔵メンテ中
外観を見てラブホ?かと思いました(笑)

タイムリッチ
ドアの鍵が見たこともない、不思議な鍵

オートロックじゃないので、入ったら鍵をかけることを忘れずに

タイムリッチ
部屋は一般的なビジネスホテルぐらいかな
机がないからビジネスホテルではない?

タイムリッチ
入口の方を。ドアを入ってすぐベットがあるのがわかる

リッチタイム
個別空調がうれしい。真ん中に見えるのがBGMのボリュームだった
癒し系の音楽が流れる・・・

リッチタイム
冷蔵庫は空でモーター音がうるさくて切って寝ました
ブラウンテレビ。地デジ対策でなくなる運命ですよね

リッチタイム
ドライヤーに・・・。後ろにある紙袋は何?

沖縄市コザ
炭でした


沖縄市コザ
バスルーム。ユニットバスでないお風呂は珍しい

ホテルレビュー
反対側にトイレ。ウォシュレットではなかったです


沖縄市コザ
環境に配慮したポンプ式のシャンプー、ボディソープ類
個包装した石鹸とか珍しくなりましたよね
ここシャワーカーテンがないので床まで濡れました

ホテルレポート 悪い
その為にサンダル?
このサンダルも濡れて、どういう風に使ったらいいかわからない


リッチタイムの悪い点
蟻の巣コロリ?浴室まで蟻が入ってくるのかな?

ホテル 口コミ
部屋を出てロビーにあった美顔コーナー?
酸素エアチャージャー珍しい! 写真には写ってないがマッサージチェアなどもあった

タイムリッチいい点
ビール安い!あれ?定価より安いんじゃないですか?

コザ地区のホテル
沖縄の自動販売機は120円じゃなくて110円なんですよね~

コザ地区のホテル
変わって朝食会場。昼は喫茶店タイムリッチとして営業している模様

コザ地区のホテル
期間限定で朝食が無料でした。パンとゆで卵と飲み物
友人のぽちぽちさんはパンがありつけず
個数も限定のようでした

リッチタイムと覚えていて、検索にもヒットせず
タイムリッチだったんですね(笑)

リッチタイム
■沖縄県沖縄市胡屋1-8-9
Yahoo地図
■TEL 098-937-1192
空室検索

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

羽田空港第一ターミナル待ち合わせ 月、太陽の塔より模型広場がオススメ

満作が考える待ち合わせ場所の3大要素
1.わかりやすい(場所が一つしかない等)
2.見晴らしがよい(お互いがわかるように等)
3.暇つぶしができる(長時間待っても大丈夫なように椅子がある等)

画像見えない場合フォト蔵メンテ中
羽田空港第一ターミナルの待ち合わせ場所として提供されている?
周りに椅子もない月の塔と太陽の塔。ちなみに、これは月の塔
通路の真ん中にあり、ここで待っていると通行の邪魔になる

東京モノレールの模型広場
オススメしたいのが、東京モノレールの模型広場

羽田空港第一ターミナルの待ち合わせ場所
改札内には椅子もあり

羽田空港第一ターミナル
改札外からでも見渡せる

東京モノレールの模型広場
こちらの模型は結構凝ってあり

羽田空港 第1ターミナル
待ち時間に眺めていたら、待ち時間も短く感じるはず

ちなみに、改札口を待ち合わせにする方多いと思うのですが、
東京モノレールの改札は二つあるので注意が必要です!
模型広場は北口の方にありますよ♪

| 満作の知恵 | 00時00分 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |