2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

踊るイカ~! 活いか きくよ食堂 函館朝市


仕事の都合でぽちぽち氏とこちらで合流

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
函館といったらイカですよね~
イカってこんなに甘かった?というほどおいしいです


きくよ食堂 函館朝市
写真ではわからないんですが、まだ動いているんです

新鮮な証拠ですよね

きくよ食堂 函館朝市
大間のマグロって有名ですが、北海道側でも同じようにマグロが獲れるそうです
このマグロもうま~


きくよ食堂 函館朝市
ウニもすげー! 上げ底だったけど(笑)

函館ベイ美食倶楽部
ぽちぽち氏は三色丼が夕飯。うまかったですか~


函館ベイ美食倶楽部
のり汁も付き~

函館ベイ美食倶楽部
市場で働く人を相手していた食堂が評判になり
市場外でもお店を出したと聞きました
なるほど、この味なら納得!!

函館ベイ美食倶楽部元祖巴丼 きくよ食堂
Yahoo地図

| 函館観光 | 00時00分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

船上のクリスマスツリー 北海道 函館 夜景 金森レンガ倉庫


今日はちょうどクリスマス・イブですね。グッドタイミング!!
友人ぽちぽち氏からの情報で金森レンガ倉庫のクリスマスツリーが
綺麗らしい。というので行って来ました!

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
おおっ、船上にクリスマスツリー!!

金森レンガ倉庫
金森レンガ倉庫という目の前です。こちらのレンガ倉庫もおしゃれ!!

船上のクリスマスツリー
寒いけど。見とれてしまいます・・・

金森レンガ倉庫
この倉庫群もライトアップして綺麗・・・

北海道 函館 夜景
揺れているので写真撮るのが難しい!!
緑色にライトアップされ、赤いLEDが印象的なんですが
写真で撮ると赤色LEDがわからない


北海道 函館 夜景
アップにすると赤色LEDわかりますか?
実物はもっと綺麗です!

メリークリスマス!!みなさまに幸あれ~!

Yahoo地図

| 函館観光 | 00時00分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビジネスホテルよりお得!函館湯の川温泉 万惣ホテル


昨日の一泊2食4980円!? どんなホテル? 湯の川温泉 万惣ホテルの続きです

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
広いロビー

インターネット無料
フロントの横には無料のパソコンがありました

万惣ホテル
売店の広いこと!!

万惣ホテル
売店前にはこんな商品まで!
展示してあるということは売れるんでしょうね・・・

万惣ホテル
大浴場は夜1時まで。入浴している人がいたので写真はなし
見たい方は楽天トラベルの温泉を参考にしてください

温泉ホテル
エステサロンもあり。男性でもどうぞ。と勧められた(笑)

カラオケボックス?
カラオケバーあり。90分飲み放題で3150円は安いのかな・・・。微妙(笑)

ゲームセンター
温泉旅館の定番!ゲームコーナーあり(笑)

畳に布団
部屋に戻ると布団が敷かれており、やはり温泉旅館ですよね


サントリー販売機
飲み物の自動販売機はこんな値段。定価販売がうれしい


缶酎ハイ
アルコールはこんな値段

夜食
カップヌードルの自動販売機までありました(笑)

海鮮朝市
朝市がある!朝6時から8時半まで
行こうと思っていましたがすっかり忘れてしまいました

 
セキュリティに不安
キータイプの鍵に朝食券

宴会場
朝食会場へ・・・。バイキングでした
ヨーグルトまでありました

お粥
温かい朝粥・・・

サラダ
体のために野菜も取って・・・

和朝食
ウインナーやベーコンより、やっぱり和食がいいです


万惣ホテル
ホテル外観。素泊まりでも5千円以上するホテルは当たり前
価格破壊?不景気の影響かわかりませんが
ビジネスホテルよりオススメです!

湯の川温泉 万惣ホテル
■北海道函館市湯川町1-15-3(函館空港より車で10分)
Yahoo地図
■TEL 0138-57-5061
空室検索

ホテルレビュー一覧に戻る

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一泊2食4980円!? どんなホテル? 湯の川温泉 万惣ホテル


函館空港からタクシーで10分ほど。ブログネタの為に恐る恐る・・・
一泊二食で4980円の 湯の川温泉 万惣ホテル に泊まってきました

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
広さ12畳ほどの和室。もしかしてここに一人!?

万惣ホテル
写真ではわかりにくいが古いです。やっぱり一人でした
ん~広くてラッキーなのか、何か出そうで気持ち悪いのか(笑)

万惣ホテル
こんなパズルもあり

万惣ホテル
温泉旅館には定番のお菓子があり・・・
ホテルと言いつつ、温泉旅館ですよね


湯の川温泉
冷蔵庫、飲み物でぎっしりと思いきや空っぽです

湯の川温泉
眺望。こんな感じ・・・

湯の川温泉
大浴場もあるのですが、ユニットバスも付いていました
残念ながらウォシュレットではありません

ホテルばんそう
アメニティは歯ブラシのみ

ホテルばんそう
で、さっそく夕食。鳳凰の間というところでした
4,980円とは思えない料理にびっくり!!

ホテルばんそう
お隣をパチリ。料理とちょっと違う
宴会場で一人食べる料理は寂しい・・・

焼肉
おいしそうな肉。食べたらブタ肉でした!

いい点
これをこんな風に焼いて食べました!

悪い点
生ビール頼んだならプラスチックコップにて
サッポロクラシック500円!
これ後日現金でないとダメと言われた。変な会計システム

激安の宿
塩辛や卵焼きなど

ウニ鍋
なんと!鍋はウニ鍋!!

刺身
この網?のかかったものは・・・

お刺身
お造りでした!!乾燥しないように不織布がかかっていた

あまりに突っ込みどころが多くて写真がいっぱい(笑)
2回に分けてレポします


湯の川温泉 万惣ホテル
■北海道函館市湯川町1-15-3(函館空港より車で10分)
Yahoo地図
■TEL 0138-57-5061
空室検索

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペットボトル湯たんぽ エコ


満作でもできるエコロジーとしてペットボトル湯たんぽ紹介します

実は前にも紹介したことあるんです。前に見たことあるならかなり満作通!(笑)

エコロジー
熱湯使わなくても大丈夫!
マンションに付いている給湯器の最大温度は75℃でした

ペットボトル湯たんぽ
これでペットボトルに入れてみると温度は64.5℃
温度低いかな。と思われますが、実はこれで十分なんです


ペットボトル湯たんぽ
満作はお茶が入っていた2リットルのペットボトル使ってます
丸い物は転がってしまうから角張ったお茶のペットボトルがオススメ!

エコ
きっちりタオルでくるみます。シーツの下ならなお安心ですね

ペットボトルが直接皮膚に触れると火傷する可能性があるから気をつけて

日本のペットボトルは優秀
一晩経って(約7時間)温度を測ってみると46.4℃!まだ暖かいです!
意外に水って冷めにくいんです!!


湯たんぽなんて・・・ちょっとかっこ悪いかもしれませんが、
かなりエコロジーだと思いませんか?

水漏れしないし日本のペットボトルってすごく優秀です!

できることから一歩一歩着実に・・・。地球のために


こちらの方はすごい! コストまで計算しています!! →それゆけ、ペットボトル湯たんぽ

| 満作の知恵 | 00時00分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |