夕食付きなど付加価値が高い? アーバンホテル京都 ホテルレビュー
アーバンホテル京都に泊まってみました

ホテル外観。郊外にあり観光に不便なところでした

1Fに夢庵があり。朝食会場になる

向かい側にはファミリーマートあり。便利

ホテルのフロントとロビー。ロビーはちょっと狭い

ロビーにお土産物売り場と

コイン式インターネット端末があった

エレベーターは2基あり

部屋はご覧のように狭い。カーテンではなかった
これはシングルです

机も狭いし暗い

ベッドはセミダブル。手元で照明とか消せるコントローラー
ここにエアコンのスイッチもあった。当然個別エアコンではありません

唯一優れていたのがVOD。見たい映画を見れて早送りや一時停止なども可能
あまりにも寒かったので外に出ないで映画ばかり見てました(笑)
一晩1,000円

テレビは小さくブラウン管タイプでした

この手のホテルには珍しく飲み物が入った冷蔵庫でした

でも値段が定価! ビールも定価とは驚きです!

ビニールスリッパはちょっと気持ち悪い

なぜすりガラス?と思ったら・・・

向かい側もホテルの部屋だったから。こんな風なつくりになってます

バスルーム内。ウォシュレットです

シンプルなアメニティ

エコロジー的ポンプタイプのシャンプー類

浴槽は狭い

選べる夕食付き【夢庵9チョイスプラン】~★2食付プラン★というコース頼んでみました
1Fの夢庵で、このコースから選べました

選んだのはステーキ定食セットです。店員に聞いたらこれと同じとのこと

実物はこちら

部屋や立地条件など悪い分、夕飯で埋め合わせ~(笑)
小型コンロで熱々。うま~

牛乳ソフトも付いて満足~!

館内に洗濯機コーナーや自動販売機もあり

飲み物は当然定価で

アルコールも定価!

カップメンの自販機もあり

部屋に戻り、そろそろ寝ます
鍵はカード式ではなく従来の鍵。入口の鍵を入れると照明がつくタイプ

外がうるさくてなかなか眠れない
ドアの入口はこんなに隙間あいてるから

さらに窓に隙間があり、朝早くお目覚め~
夜仕事して朝から寝るときがある満作は、この点が気になる

寝不足気味ですが朝食会場、夢庵へ

これもまたほぼ全部取ったために見た目もバランスも悪い
わかってますので、バランス悪いと突っ込まないでください(笑)
全部取ったら太るだろうなあ。しかし見てくれる人の為に・・・
と頑張って取って、撮って(笑)。レビューしているのです
本当なら朝食は300円の富士そば 朝食セットで十分なんですけど
一泊二食付きとかの付加価値を付けて頑張っていますが
やはりホテルの良し悪しは良い睡眠と不便がないこと
自宅とほぼ同じか、またはそれ以上でないと快適とは言えない
多少高くてもセントノームか法華クラブをオススメしたい
■アーバンホテル京都
■京都府京都市伏見区深草西浦町4-59 京阪深草駅:徒歩5分
■Yahoo地図
■TEL 075-647-0606
■空室検索
他のホテルレビューを見る
| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑