2010年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

桃鉄ごはんB級グルメ旅 買いました

旅のお供にこんな本はいかが?
画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
旨いでぇ!桃鉄ごはんB級グルメ旅買いました
今月末で切れる期間限定のポイントあったし


桃鉄ごはんB級グルメ旅
ご当地のB級グルメを紹介してる本です
東京は舟和の芋ようかんなど、うんうんこれうまいよね~


桃鉄ごはんB級グルメ旅
前の日記で紹介した蓬莱軒が載ってる~!
知っているところが載っているとうれしいですね

でも、ひつまぶしってB級グルメ?(笑)

桃鉄ごはんB級グルメ旅
グルメ情報でなく観光情報も載っている

おいしい店 口コミ
知らない街の情報を見ていると無性に行きたくなるところがある
例えば金沢。割烹むら井 甘海老の天丼。この甘えびタワー食べたい!!

桃鉄らしいのが桃鉄に出てくる駅の情報が載っているところ。
ん~これで出張にいく楽しみがまた一つ増えましたよ



北海道・東北編と、北陸・関東・中部・近畿・海外編と、
中国・四国・九州・沖縄編に分かれている

| 旅のアドバイス | 00時00分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メキシカンバー ラ・テキーラ(La TEKILA) 亀戸横丁2周年記念


亀戸横丁酒場が2周年記念としていろいろイベントやっております

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
いつもお邪魔しているメキシカンバー ラ・テキーラでは

亀戸横丁2周年記念
500円でサルサのレッスンが受けられます。4/25日まで!

ラ・テキーラ(La TEKILA)
こんな風に踊ってました!


ラ・テキーラ(La TEKILA)
メキシコ出身のコック長が本格的なメキシコの味を提供
お手軽な値段で楽しめる

ラ・テキーラ(La TEKILA)
オススメはダダビール。 この巨大さで1,000円!


メキシカンバー
ここの一番人気は『タコデアランブレ』タコスと呼んでいる

メキシカンバー
メキシカンソースというかサルサソースといった方がピンとくるかな
このソースがおいしいんですよね~


メキシカンバー
アップばかりだとわからないので、ひいてみてこんな感じです
チキン500円。チーズをトッピングして+100円

おいしい店
結構ボリュームあり、人気になるのもわかる気がする!


亀戸横丁2周年記念
古いけど前に使っていたパソコンをプレゼント
これで飲みながらブログアップしたり、チェックできたりできる(笑)
無線共有プロジェクト?FONも提供する予定
亀戸横丁内で無線LANが使えるようになります


美人女将
ブログにアップしていいとお許しもらったのでパチリ!
女将?のケイコさん。笑って~と言ったらぎこちない笑顔になってしまった
実物はもっと美人です

満作はポートレート未熟なので、今後の課題です(笑)


■La TEKILA(ラ・テキーラ)
■東京都江東区亀戸5丁目13-2 亀戸餃子ならび亀戸横丁内
yahoo地図 亀戸駅徒歩3分
■TEL 03-6324-5066

| 東京下町-亀戸観光 | 00時00分 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

串かつじゃんじゃん お初天神店 キャベツ食べ放題


同僚が大阪らしい食べ物を食べたい。ということで・・・

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
こちらの串かつの店に入りました
串かつじゃんじゃん お初天神店

串かつじゃんじゃん
店内の様子。カウンターに座り・・・

キャベツ食べ放題
串かつはビリケンで有名な新世界に店が集中してますが、
ホテルの近くお初天神にもあったのです

串かつ屋の常識となっている禁止事項『ソースの二度漬けお断り!!』が目に入る(笑)
『漬け?』ん~漬けって漬物みたいなイメージあるんですが・・・

漢字使わないで『つけ』の方がしっくりくると思う。まあ、いいや(笑)

串かつじゃんじゃん
値段は80円~でこんなデザート串なんかもある(笑)

お初天神店
盛り合わせはなく、食べたいものを選ぶ
ししとう、しいたけ、もつなど頼んだが、衣がついて何かなんだかわからなくなる(笑)

串かつじゃんじゃん
ソース漬けた後の写真より・・・

梅田近く串かつの店
漬ける前の写真がおいしく見えそうな気がするのですが・・・
どうでしょうかね?


キャベツ食べ放題
キャベツ食べ放題。甘くておいし~い!
これだけで幸せ(笑)

どて焼き
どて焼きなんかも頼んでみました

どて焼き
煮込んである甘い味噌がもつと絡まって絶妙なバランス!

単価が安いから10本頼んでも千円ほど!
大阪は安くておいしい店多いから好きです!

GWは大阪への旅を計画していたのですが、宿が・・・
みんな考えることが同じ?(笑)

楽天トラベルにゴールデンウィークに泊まれる宿あったので貼っておきます
これで見つけられるかな・・・

串かつじゃんじゃん お初天神店
■大阪府大阪市北区曽根崎2-11-21
Yahoo地図
■TEL 06-4709-8484

| 大阪観光 | 00時00分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外人大騒ぎ 大阪東急イン 睡眠不足 ホテルレビュー


昨年(2009年)改装して綺麗になったと思った大阪東急インに泊まってみた

睡眠不足
ホテル外観。JR大阪駅や梅田駅からはちょっと遠いが繁華街に近い
梅田地下街ホワイティ梅田の泉の広場から地上に出ればわかりやすい

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
ホテル斜め前にコンビニがあり便利

大阪東急イン
フロントの様子。402部屋もあるためチェックイン、チェックアウトで
混雑する場合あり

大阪東急イン
部屋はこんな感じ。狭い・・・

大阪東急イン
空気清浄機装備されていた

口コミ
ベッドは普通のシングルベッド
リッチモンドみたいにダブルベッドに慣れた満作は小さく感じてしまう(笑)

悪い点
このベッドが中国のベッドみたいに固かくて
我慢して横を向いて寝た。悪い点1番目

外人大騒ぎ
眺望。このホテルはロの形をしており外向きの部屋と内向きの部屋がある
今回泊まった部屋は内向きの部屋。眺望はあきらめましょう

良い点
良かったのがカーテン。カーテンレールがこのように湾曲しており
レースのカーテンをカバーして遮光性はばっちり!

良い点
カーテンの長さもほぼ床まであり、安眠できると思ったのですが・・・

外人大騒ぎ最悪
廊下で騒いでいる人や隣の音がよく聞こえる
話し声から日本人ではないとわかるくらい明瞭?に聞こえる
おかげで睡眠不足。ドア下方にはスポンジらしいものが見えるのだが
壁が薄いから意味がない。悪い点2番目

ヌルヌルして気持ち悪い
ビニールスリッパ。これが気持ち悪いんですよね・・・

地デジ化はいつ?
冷蔵庫は空で、外に電源スイッチがあった
ブラウン管テレビで映りが悪い

アダルトチャンネル
有料チャンネルは3chで千円

セントラルヒーティング
エアコンは一応温度設定ができるようだったが個別空調ではない

ネット環境
インターネット環境はブロガーの敵?のPOPCHATではなく
アクセス規制なのか、時々このようなエラーメッセージが表示された

古いバスルーム
がっかりしたのはバスルーム。一応ウォシュレットなのだが・・・

修繕してない
水回りは古いまま。ご覧のように洗面所にはひびが入りそのまま
悪い点3

汚れたバスルーム
浴槽には、このようなシミが・・・
悪かろう安かろうという格安の宿じゃあるまいし気持ちが悪い
東急インと言えば風格のある立派なホテルだと思っていたのに
落ちましたね・・・。悪い点4

洗濯機有り
コインランドリー有り。でも数少ないのでは?

酒類自動販売機
アルコールの自動販売機はこんな値段

ツアー客なのか外国人が多数・・・
旅行ならどこかの部屋に集まって話する気持ちわかります
ホテルのつくりが悪いから話し声が気になって眠れません

楽天トラベルの口コミにもうるさいと多数苦情が上がってました

東急のポイントがあまっているけど二度と使うことはないでしょう・・・

大阪東急イン
■大阪府大阪市北区堂山町2-1
Yahoo地図
■TEL 06-6315-0109
空室検索

他のホテルレビューを見る

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昼も夜も くねくねラーメン名古屋伏見 ハマる満作


リッチモンドホテルから伏見駅に行く途中
変わった名前のラーメン屋があった

くねくねラーメン伏見
くねくねらーめん? 並んでいるというのはおいしい証拠か・・・

くねくねラーメン名古屋
ネットで検索すると『ゆず塩』がうまいと書いてあった
ゆず中華しお?のことだろうか・・・

くねくねラーメン伏見
というわけで『ゆず中華(しお)』頼んでみました。730円
チャーシュー肉厚で、口の中でとろけるおいしさ


くねくねラーメン名古屋
ゆずこしょう味と言えば、わかりやすいかな
ゆずこしょうほど辛くはないが癖になる味

ゆず中華(しお)
思わず完汁~(笑)。塩分取り過ぎだよなあ・・・

キムチ食べ放題
ここのすごいところはキムチが無料で食べ放題!

キムチ無料
このキムチがご飯に合う~!


黒胡麻味噌坦々麺
2回目~。この期間限定が気になって

黒胡麻味噌坦々麺
黒胡麻味噌坦々麺780円を頼んでみました~

黒胡麻味噌坦々麺
麺は中太

完汁
この辛さが癖になり完汁~(笑)。え~わかってます


明太子ご飯
ラーメンにプラス200円で明太子ご飯が付きます
これもうまうま~


極味(きわみ)しょうゆとんこつ
3回目~。隣のサラリーマン3人組が全員
極味(きわみ)しょうゆとんこつを頼んでいた・・・

極味(きわみ)しょうゆとんこつ
それなら自分も~。しょうゆとんこつを頼んでみる~(笑)

極味(きわみ)しょうゆとんこつ
麺は同じだが、これは一番うまいと思った!
ん~3人全員が頼む理由がわかりました!


味が濃厚
でも、完汁ならず(笑)。味が濃厚の為、飲み干せないのが理由
ちなみに4回目もしょうゆとんこつ。ハマリました~(笑)

ミニサラダが無料
ランチはライス、またはミニサラダが無料
ライスはおかわり自由でした~


名古屋伏見
店内の様子。お洒落な店内で女性客も多かった

このくねくねラーメンにハマり3日間も通うとは思わなかった(笑)
多いときは昼食も夕飯も行ったりして合計4回行きました

いい店見つけた~!近所に作ってくれないかな~

■くねくね 伏見本店
■愛知県名古屋市中区栄1-4-4 伏見駅7番出口徒歩2分
Yahoo地図
■TEL 052-203-8812

| ラーメンレビュー | 00時00分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リッチモンドホテル名古屋納屋橋 ホテルレビュー#1 楽天トラベル予約


あまりに長くなったので2つに分けました
リッチモンドホテル名古屋納屋橋 ホテルレビューです

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
最寄の駅は伏見駅。7番出口を名古屋駅方向へ約5分
ヒルトンホテルの先にあった。この地図でいうと下の方向

リッチモンドホテル名古屋納屋橋
途中、ヒルトンホテルの1Fにサンクスがあり便利

リッチモンドホテル名古屋納屋橋
着きました。オフィスビルと一緒に建っている模様

リッチモンドホテル名古屋納屋橋
目の前にバス停『納屋橋』があり、バスに慣れれば結構便利そう

ホテルレビュー
ロビーに入ってすぐ目に付いたのには朝刊無料の朝日新聞

ホテルレビュー
ロビーの様子。フロントにチェックインするが料金の支払いは
ATMみたいな機械で行う。冷たい感じがあるが満作は慣れてしまった(笑)

ホテルレビュー
ロビーに無料のパソコン1台あり。左手のものはパソコンでなく
周辺情報を検索できる情報端末

口コミ
1Fに朝食会場となる『いねや』は夕方5~8時まで
飲み物オール300円のハッピーアワーをやっていた

口コミ
部屋に入ってカードキーをポケットに入れると照明がつく

口コミ
会員になると会員カードが鍵となる
ここの好きなところは楽天トラベルから泊まると300ポイント
オフィシャルサイトから予約すると1割のポイントが貯まる
何度も利用している満作は9000ポイント貯まった
1ポイント1円換算なので9000円分あることになる

いい点
部屋はプレミアホテルより狭いが十分な広さ
狭く見えるのはダブルベッドのせい。シングルでもダブルベッドがうれしい

いい点
二人で泊まっても大丈夫?なのように、このくらいのテーブルや椅子がある

いい点
机は横長に広く使いやすい

地デジ化完了
液晶テレビが32型と大きく綺麗
地デジの電子番組表が使えるので家にいるのとまったく同じ快適さ

地デジ化完了
ちなみに液晶テレビはTOSHIBAのREGZA 32A900Lというものだった

アダルトチャンネル
有料チャンネルは5ch。1000円で見放題
VODでないのがちょっと残念

楽天
冷蔵庫は空で運転スイッチは上部についていた
二重扉でないのが残念。LANケーブルは引き出しの中に

楽天
机の上に照明のスタンドがうれしい。LANの口もコンセントと同じ位置

R0017102
インターネット環境はブロガーの敵?のPOPCHATではなく
アクセス規制なのか、時々このようなエラーメッセージが表示された
リロードすると表示できるので、そんなに問題ではないが。

楽天トラベル
予約するときにビルサイドとリバーサイドで悩むと思いますが
こちらがビルサイドの眺望で

楽天トラベル予約
こちらがリバーサイド高層階の眺望。値段は200円ほどの違い
川は見えない。名古屋駅方向に面している

エコロジーに配慮
連泊した場合にシーツ交換不要という印をドアにつけておくと
ミネラルウォーターがもらえる。いいサービスです


綺麗なバスルーム
バスルームの様子。新しい設備は気持ちいい
ウォシュレット。広い鏡が印象的

豊富なアメニティ
アメニティは歯ブラシ、ブラシ、髭剃りの他に
ボディスポンジ、綿棒がある
ボディスポンジはあまりいいものではないが綿棒はうれしい

広い浴槽
浴槽は十分広く、ゆったりして入れる
ここもポーラの高級シャンプーだった


洗濯可能スリッパ
スリッパは洗って再利用するタイプ
このメッシュなスリッパは気持ちいい
他のホテルもこれにして欲しいと思うサービスだ

楽天ポイント1000
楽天ポイント10倍というものがあるが、これは1000ポイントカードなので
10倍よりもお得。出張費に余裕があるときは楽天ポイントカード付プランがお得!

世界の山ちゃん
近くに世界の山ちゃん納屋橋店があった
「世界の山ちゃん」お食事券付のプランもあり

あまりに情報が多くなって楽天ブログ制限に引っかかった(笑)ので
2つにわけてます。続きは前日の日記に・・・

リッチモンドホテル名古屋納屋橋
■愛知県名古屋市中区栄1-2-7
Yahoo地図
■TEL 052-212-1055
空室検索

他のホテルレビューを見る

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リッチモンドホテル名古屋納屋橋 ホテルレビュー#2 口コミ


リッチモンドホテル名古屋納屋橋 ホテルレビュー#1の続きです

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
ちょっと離れて名古屋駅方向からホテルを見るとこんな感じ
裏に見えるのはヒルトンホテル
タクシーに「リッチモンドホテル」と言ってわからないときは
ヒルトンホテルと言えばOK! 満作はついでにコンビニに寄ります(笑)

リッチモンドホテル名古屋納屋橋
個別空調?と思えたエアコンパネルも現在は冷房運転しかできないとのこと
ホテルプリシード名古屋は現在暖房運転なのに
ホテルによってエアコンの運転方法が違う

リッチモンドホテル名古屋納屋橋
温度計もっていたので測ってみた。室温は20.5℃。
我慢できる温度ではあるが快適な空間を提供するはずなのに
これでは魅力半減

リッチモンドホテル名古屋納屋橋
フロントに寒いと言ったら加湿器付温風ヒーター貸してくれた
何台くらい用意してあるのかな・・・

口コミ
どんなにいいホテルでも悪いところはある
真っ暗にして寝る人は、このような時計も明かりさえも気になるだろう
ちなみに満作もダメです

口コミ
でも、このような対策して寝ています(笑)

口コミ
これは机の上にあったメモホルダー。これを時計に隠して寝ました

感想 悪い点
決定的にダメなのがカーテンの隙間から漏れる光
これは設計ミスです。おかげで夜勤明けは睡眠不足
この部屋だけかもしれないが、改善していただきたい点だ

改善点
前回まぶしくなかったのでフロントへ光が漏れることを教えたら
部屋を変えてくれた。ご覧の通り壁から柱までカーテンがあり
漏れることはない。やはり角部屋は部屋のつくりが違う
今考えれば多少広かったのかな・・・

コインランドリー有り
長期出張に便利なコインランドリーは8Fにあり

アルコールの値段
館内のアルコールはこんな値段
ジュース類は定価なので写真省略

電子レンジ
自動販売機コーナーに電子レンジもあり何かと便利

安い朝食
夜勤明けだった満作は朝食を食べずじまい
800円とは良心的な値段。ドリンクバー付!

節約旅行
もっと節約したい方は伏見駅へ行く途中になか卵あり

節約旅行
こんな朝ごはんでもいいかな。と思った満作でした

場所的に名古屋駅から歩ける距離かなと思ったが、30分ぐらいかかったので
名古屋駅からは地下鉄が便利だと思う。バスもあり(同じ200円)
ただバスがどれ乗ったらいいかわかりにくいのと、
地下鉄ほど頻繁に本数がないので、やはり地下鉄が便利でした

前回泊まったホテルプリシード名古屋とどちらがいいか悩みます

プリシードはコインランドリーがないので長期出張ならリッチモンド
短期ならプリシードかな・・・
朝食無料の名鉄インも捨てがたい(笑)


リッチモンドホテル名古屋納屋橋
■愛知県名古屋市中区栄1-2-7
Yahoo地図
■TEL 052-212-1055
空室検索

他のホテルレビューを見る

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

居酒屋が出すラーメン 名古屋のらーめん 酒天童子 伏見


居酒屋が出すラーメンを食べてみた
場所は名古屋の伏見駅のそば

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
この看板を見ていると・・・
家族連れが通りかかり、ここのラーメンうまいんだよなあ
とつぶやいていった

酒天童子 伏見
なんとも立派な石碑。酒天童子って聞いたことある名前だが思い出せない
ネットで調べると→wikipedia 酒呑童子のようだ(笑)

酒天童子 伏見
名古屋のらーめんが気になる・・・

酒天童子 伏見
セットものは750円でちょっとお得

名古屋のらーめん
店内の様子。やっぱり居酒屋かレストランといった感じ

名古屋のラーメン
「名古屋のラーメン」しか出せないと言われたが
「名古屋のラーメン」を食べるつもりだったので問題ない
セットものだがサービスしていただき750円→680円に

名古屋のらーめん
具の載っていないラーメンにちょっとびっくり

居酒屋が出すラーメン
具は別皿

居酒屋が出すラーメン
キムチがないということで、切り干し大根だった
これおいしかった(笑)

感想 口コミ
このスープ、トマトが入っているの?と思うぐらいちょっと酸味がある
例えて言えばステーキソースのような味だろうか
甘辛くおいしい


口コミ 飲み干す
絶妙なバランスで完汁。これは鶏がらスープなのか、何を入れたら
この味になるのか・・・と考えて飲んでしまった(笑)

キッチンマツヤ
キッチンマツヤが出している居酒屋のようでした
居酒屋のラーメンというより有名シェフがラーメンを作るとこんな感じ
といったところだろうか・・・
昼時間はラーメンのみで営業している模様

具は冷えていておいしく感じない。別皿にする必要ないと思った
「名古屋のらーめん」しか出せないと、まかない程度?に
営業している感じは減点としておこう・・・

網焼きダイニング Syuten-Douji(酒天童子)
■名古屋市中区錦1丁目20-22 広小路YMDビルB1F
Yahoo地図
■TEL 052-211-2311

| ラーメンレビュー | 00時00分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽天トラベル金賞受賞した ホテルプリシード名古屋 に泊まる


楽天トラベルアワード中部エリアでプレミアム部門金賞受賞した
ホテルプリシード名古屋に泊まってみました

受賞プランでポイント5倍+クオカード千円が付き7,500円~という安さ
これでプレミアムホテルとは!!

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
ホテルの外観。女子大小路にあります
場所はこちら→Yahoo地図。わかりやすかった

楽天トラベル金賞受賞
ホテル前にコンビニとモスバーガーあり

楽天トラベル金賞受賞
1Fにフロントはなく・・・

楽天トラベル金賞受賞
スターバックスコーヒーがあります(笑)

ホテルプリシード名古屋
エレベーターでロビー(2F)フロントへ

ホテルプリシード名古屋
ロビーの様子

ホテルプリシード名古屋
ロビーに有料のパソコンがありました

有料パソコン
料金は15分100円。印刷もできる

おしゃれな玄関
パソコンの裏をパチリ。ここに階段があったんですね

お洒落なエレベーターホール
エレベーターは2基あり

セキュリティ安心
鍵はカード式

エコロジー
入口のカードポケットに入れると照明が点きます

プレミアホテル格安
部屋の様子。シックで広い


プレミアホテル激安
広いベッド。これは【禁煙フロア確約】プリシードスタンダードというもの
スタンダードでこれほど広いとは・・・。さすがプレミアホテル

女子大通り
眺望。女子大小路の方です
ビル街なのでこんなもんでしょう

有料テレビ
液晶テレビ。有料チャンネルはVODでなかった

変な二重扉
冷蔵庫は空っぽ。二重扉なのはいいが、なぜ互い違い開くのか?

空気清浄機は綺麗?
空気清浄機あり

無料ネット環境
LANケーブルは机の角にあり

ネット環境悪い
ここも名鉄インと同じようにエラーが出てブログ巡りができない
ブロガーの敵です(笑)→POPCHAT

清潔なバスルーム
バスルームの様子

気持ちいい浴槽
広い浴槽。ポーラの高級シャンプーはこのごろよく見ます(笑)

贅沢なアメニティ
豊富なアメニティ

バスソルト
その中にバスソルトがあった。なんか得した気分(笑)

使い捨てスリッパ有
使い捨てのスリッパ。この他にもビニールスリッパもあった。
持ち帰り可能なスリッパは海外旅行で重宝しそう


個別空調でなく悪い点
個別空調かと思いきや暖房、冷房はホテル側で設定しており
温度設定はできるようになっているが、今の季節のような寒かったり
暑かったりする日は苦労しそう。ちなみに今は暖房運転しているとのこと

衣類の香水
机に見慣れないものが・・・
スーツリフレッシャーというものでした。おしゃれ~


悪い点
ただ一点よくなかったのが遮光
カーテンボックスのつくりが悪いせいで光が漏れる
この朝もまぶしてお目覚め~(笑)
夜仕事で日中寝る満作はこの点が気になるのです

ビールの値段
最後に館内のアルコールの値段はこんな感じ
ジュース類は定価なので省略しました

この設備、サービスで値段以上の価値あり、さすが
楽天トラベルアワード2年連続受賞しているだけのことはある

ネットが使えないのは自前のWiMAX使うようにして、
遮光はアイマスクして寝ますか(笑)

あっ、朝食は食べてません。二日酔いで気分が悪かったことと
1400円もしたのでレポ未遂です。不景気の今、千円以上もする朝食は
時代錯誤じゃないかと。安給料の満作はすき家の牛丼280円が身分相応(笑)


ホテルプリシード名古屋
■名古屋市中区栄4-6-1
Yahoo地図
■TEL 052-263-3411
空室検索

他のホテルレビューを見る

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外食の方が安い? 餃子の王将 中華飯+餃子


久々に餃子の王将に行ってきました

画像見えない場合はフォト蔵メンテ中
値段安いですよね

中華飯
満作は頼んだのは中華飯420円

中華飯
これで420円は驚き。さらに十分おいしい

中華飯
420円でスープもついてます

餃子の王将
安いのでもう一品・・・

餃子の王将
餃子を頼みました。これで210円
安くても十分おいしい

餃子をつまみにビール・・・
飲みたくなりましたが夜仕事なので我慢


東京にも餃子の王将ありますが、関西出張で久々に食べてみたら
おいしかった。全国にチェーン店増えていくわけですよね~

野菜とか高くて材料買って作ったら420円じゃできない
外食の方が節約になるのかな・・・

餃子の王将

| 大阪観光 | 00時00分 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT