ホテルでWi-Fi使うためにLAN-W150N/AP買いました

こんな感じで接続でき、一つのLANを複数の機器で使えます

持ち運びに便利なアクセスポイントLAN-W150N/AP

手のひらに載るくらい小さい

iPoneやiPod touchに対応。動作確認済みなので安心して購入できた

電源はパソコンのUSBポート、または市販のUSB給電用ACアダプタが使えるために
持ち物も減らせるという優れもの

しかし、実際使ってみると動作しない。おかしい・・・
電源LEDを見ると点灯していない

調べた結果、使えるものと使えないものが判明
電流に余裕がある製品でもNGなので
電圧が安定しないのが原因と思われる
ちなみ、パソコンのUSBから給電してみると正常動作する

で、使えたのがちょっと大きいロジテックのBluetoothの送信機SBS-LGBT02に
付いていたものが使えた。市販の・・・とうたっておきながらがっかり

うまく動作すると logitecuser というSSIDが表示され使えた。
暗号化はされていない。設定で暗号化することも可能だが
電波の届く範囲は約10mと狭いため、このまま無暗号で
使おうと思う。まあ、iPod での通信は重要な通信していなし(笑)
仮に通信の内容を盗む為には10m以内に入らないといけない
盗む側から考えれば、もっと効率のいい空港とか狙うと思うから

ipアドレスも割り当てられ、DNSやルーターにアドレスがあれば
正常に動作していることがわかる
ここを確認するのは通信できないとき見るプロの切り分け手法です(^^;

気になる通信速度は13Mbpsと十分な速度。
これは自宅のフレッツマンションタイプで計測
パソコンをアクセスポイント代わりに使うソフトなどもあるが
ホテルで部屋に対しipアドレスが一つだけ割り当てだったりすると使えない
専用につくられた製品なら安心

追記2013.11.9
LAN-W150N/APは製造終了しており、
最近はこんなに小さいものが
![]() ★11/12am9:59迄ポイント3倍★先着15000名限定・100円OFFクーポン★【Joshinはネット通販部門1... |
WRH-150楽天市場安値検索
| 旅のアドバイス | 00時00分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑