2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

世界住所? 全世界のアドレスを10文字で GPA


日記不定期になっていたのは、こんなもの作っていたからです

全世界のアドレスを10文字で

上海旅行へ行ったときに星光撮影器材城 (カメラ市場)へ行きたかったのですが
住所は『上海市魯班路288号』となっており。駅から遠いのか、
またどの辺にあっていける距離なのかもわかりませんでした。
上海は通りの名前+地番で、長い通りになると2kmぐらいになるのです。
そこで、どの国でも使える住所表示ができないものかと考えました。

全世界で共通して使えるのは数字。文字はアルファベット!
a,b,c,d,e,f,g・・・
世界共通語となっている英語ならいけるかも・・・
日本人も英語話せない人は多いけどアルファベットなら読み書きできる
26文字あるから、26分割して、次の文字で更に26分割・・・
何桁ぐらいあれば使い物になるか・・・
計算したら26の5乗。すなわち5桁で精度が3mぐらいになる!

全世界のアドレスを10文字で
実際は計算し易いように25分割にしました。
これでいくと日本は rw辺り
二文字目で東京がrjweの間に入っていることがわかる

GPA
さらに三文字目では、こんな状態に・・・

GPA
銀座を表すならこんな感じ。縦も横も四文字目だけで表示してある

これならニューメルサに行きたいとき、xqと言えば、わかるようになればいいな・・・
と考えたのです。こんなの無駄ですかね・・・

これを利用して、東京タワーを表すならrlhvu,wfcuy
星光撮影器材城 (カメラ市場)ならquvcp,uxjuyです
これをなんと言ったらいいかも考えました
GPA(グローバル・ポジショニング・アドレス)はどうでしょうか?
もっといい名前があれば教えてください

地名+GPAの4桁や下2桁だけ利用するのも考えられますね
例えば歌舞伎座の住所(銀座4丁目12-15)の代わりに『銀座t,u』、
銀座tw,ug』などの使い方と表記する方法はどうだろう・・・

興味のある方はこちらのGPAのサイトをご覧ください

使って欲しいから無償で提供したいのですが・・・

実際に地図や住所を使っている方の意見聞きたいなあ
日本郵便?宅配業者?大学の先生?国土交通省?
どなたかお知り合いの方いませんか・・・

| 未分類 | 00時00分 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大阪の味 お好み焼き きじ本店


新梅田食道街内にある『きじ本店』に行ってきました

大阪の味 きじ 本店
ガード下にあるごちゃごちゃした飲食店街の一角
有名店らしい。並んでなく入れたラッキー!

大阪の味
新梅田食道街案内図を見ると2Fとなっているが、入口は1Fです
狭い店内。隠れ家のようです(笑)

きじ 本店
同僚と『モダン焼き』と『ミックス』を頼む
こちらはモダン焼き770円

きじ 本店
モダン焼きとは焼きそばが入ったお好み焼き
焼きそばが入ってボリュームが凄いのでは?と思ったが
そんなに多くなかった。ダブル(焼きそばの大盛り)でもよかったかも

ミックス焼「きじ」
こちらがミックス850円。お好み焼きにいろいろ入った物
ふんわり焼き上がったものはまるでケーキのよう


お好み焼「きじ」
甘めのソースに、ふわふわのお好み焼き。どちらもおいしいのですが
ふわふわ感のあるミックスの方がおいしいと感じた

おいしくてもっと食べたい欲求があったが、またダメ出し食らうので
我慢しました(笑) やっぱり大阪は食い倒れの街です

■きじ
■大阪府大阪市北区角田町9−20 新梅田食堂街
■TEL 06-6361-5804

| 大阪観光 | 00時00分 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

JR大阪駅直結 ホテルグランヴィア大阪 泊まってみた 楽天ブログ


エルセラーンホテルの居心地の良さに慣れると他のホテルに泊まることが
億劫になってしまうが、ホテルレビューにならないので仕方なく(笑)

ホテルグランヴィア大阪
JR大阪駅直結のホテルグランヴィア大阪に泊まってみた
プレミアホテルとなっているが、その使い勝手は・・・

ホテルグランヴィア大阪
部屋数が648室もあり、部屋にたどり着くのに迷ってしまった
4桁で表示されているということは1フロアに100部屋以上あるから?

ホテルグランヴィア大阪
部屋はビジネスシングル15平米。狭い・・・

ホテルグランヴィア大阪
ブラウン管テレビ、二重扉でない冷蔵庫

JR大阪駅構内直結
内部屋なので外の景色は見えない

楽天ブログ
140cmセミダブルベッド

JR大阪駅直結
椅子が長時間座っても蒸れないメッシュタイプ。しかし机は狭く
ビジネス向けではない。さらにこの椅子があまりに大きく
部屋を移動する際邪魔になった

JR大阪駅直結
LANケーブルのツメが折れ、あまりメンテナンスが行き届いていない

楽天ブログ
しかし、回線速度は9Mbpsと高速!快適かと思ったが

ホテルレビュー
時々、このホテルの案内が表示される

ホテルレビュー
ビニールのスリッパで気持ち悪く。どの辺がプレミア?という感じがする

楽天ブログ
コストパフォーマンスを追求した?のか浴室、浴槽を狭さを感じる

泊まってみた
シャンプー類には高級そうな感じは出ているものの

楽天
アメニティはシンプル

楽天
清掃は行き届いておらず、埃が気になる
トイレットペーパーホルダーの上には髪の毛
こんな写真を撮る自分が情けない


楽天
ガムテープで補修した痕やシミが・・・
わずかながら排水溝のニオイも気になった

泊まってみた
部屋の外にあった自動販売機。定価販売のホテルが多い中
こちらは値段がプレミアか?(笑)

口コミより詳しく
水、ビールとも高く。近くにコンビニがないから???
駅にはキオスクがあるけど終電過ぎたら閉まってしまうから?

口コミより詳しく
有料チャンネルが1,500円。キャンペーン中で1,000円でした

アダルトチャンネル
しかし、VODでない有料チャンネルは魅力が薄い
どこら辺に1,500円の価値があるのだろうか・・・

ロビーは綺麗
フロントのスタッフは礼儀正しく、応対にも誠意が感じられる
しかし、ロビーでは椅子やソファが少なく待ち合わせに不向き
駅直結だからホテル利用者以外も多く集まってしまうのを防ぐ効果?

プレミアホテルとなっているが、何を基準にプレミアと言っているのだろうか・・・
このように実際ホテルに泊まってみないとわからないのが実状です
誰かのお役に立てればと思い・・・報告終了します

追記。多分清掃を請け負っている会社は別会社だと思いますが
これを見て改善していただくようにお願いしたいです

追記2.たっちゃん5765さんのコメントから、もしかしてと思い検索してみました
1983年5月に大阪ターミナルホテルとして開業。JRになったのが1987年4月1日なので
国鉄時代のホテルなんですね。1995年3月にホテルグランヴィア大阪と名称変更
新しいと思ったのですが、結構古いホテルなんですね・・・

口コミでは伝わらない情報を写真付きで詳しく・・・をモットーに by満作

ホテルグランヴィア大阪
■大阪市北区梅田3-1-1
Yahoo地図
■TEL 06-6344-1235
空室検索

他のホテルレビューを見る

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

DMC-GF1Cパンケーキレンズキット 買いました


ついに買ってしまいました
先日紹介したPENTAX K-xはおもちゃでしたが、こちらは本物です(笑)

DMC-GF1Cパンケーキレンズキット
DMC-GF1Cパンケーキレンズキット ミラーレス・デジタル一眼レフです


樋口可南子さんらがCMしていたのでご存知の方も多いのでは?
発売当時世界最小デジタル一眼レフでした

DMC-GF1Cパンケーキレンズセット
実は愛用機リコーR10が壊れたため
ネジがいつのまにか外れて、こんな状態に・・・

毎日持ち歩くから消耗が激しいのも一因

DMC-GF1Cパンケーキレンズキット
R10と比べてみるとちょっと大きい

ブロガーは写真が命?をモットーに(笑)
持ち歩きに困らない大きさであること

商品レビュー
付属のレンズがパンケーキと呼ばれるほど薄く
さらにF1.7とレンズが明るいのが特徴
後継機DMC-GF2Cが発売され、値段がお手ごろになったこと


このレンズまともに買うと3万円以上


セットで買うとプラス数千円でボディがおまけについてくるような感じです

おかけで、このセットを購入して本体だけオークションに出品する方が多数
yahooオークション DMC-GF1 ボディで見ると2万円を切る安さ

商品レビュー
ファインダーはありません。3.0型の46万ドットの液晶モニタは
大きくて見やすく晴れた屋外でも視認性に優れている

買いました
後継機のGF2はダイヤルがなくなってしまった。こちらは健在
ダイヤル方が断然使いやすいと思うが・・・。
ちなみにGF2はタッチパネル方式になった

ムービー一眼
そして最大の魅力はレンズが明るいために暗い屋内でも
フラッシュなしで撮影できること
ホテルのロビーを試し撮りしてみました

ムービー一眼
さらにピントの合う範囲が狭くぼけ味を楽しめること

| カメラ | 00時00分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

飲み友忘年会 木更津 亀戸横町

残念ながら閉店しました。
しかし、木更津の店長は同じ横丁内の仙台やさんにいます!
昨日は飲み友達と忘年会でした

飲み友忘年会
場所は前にも紹介したことのある木更津です

飲み友忘年会
店貸切で宴会スタート!

飲み友忘年会
出るは出るはおいしいものがたくさん!
普段は見たこともない特別メニューを出してくれました
木更津直送なので新鮮!

亀戸横町
あんこう鍋に・・・

亀戸横町
生牡蠣~!新鮮でとろっと・・・。うま~

木更津
カワハギの刺身。キモを溶いた醤油で。うま~

木更津
刺身の盛り合わせ~
カメラが違うので、あまりおいしく撮れな~い


木更津
珍味。マグロの尾っぽ!

飲み友忘年会
記念撮影してお開き。そしてカラオケに移動♪
顔がわからないように縮小しました
でも、わかる人にもわかっちゃうよね(笑)

カラオケ忘年会
何時間歌ったんだろうか・・・
気のあった仲間でしかも飲兵衛ばかり(笑)
だんだん壊れてきました・・・

カラオケ
二人で熱唱!


カラオケ
これはお見せできません

ちなみに罰ゲームではありません
みんな壊れてきました~(笑)
気の合うメンバーだからできることですよね♪


本日のBGM。カラオケでこの歌も出ました
東京の飲み会はこんな感じ~(笑)


■木更津
■東京都江東区亀戸5丁目13-2 (亀戸餃子ならび亀戸横丁内)
yahoo地図 亀戸駅徒歩3分

| 東京その他観光 | 00時00分 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ザ・コロニー:仮想終末世界でサバイバル


スカパーで見たディスカバリーチャンネルの番組の紹介
ザ・コロニー:仮想終末世界でサバイバルに夢中なってました

人類滅亡後の世界という設定で男女10人が10週間。
仮想現実空間でサバイバルを行うドキュメンタリー

作られたドラマでなく、台本もない。実際に大規模災害が起こったという想定で
生活していく様をカメラが追っている。

飲み水もなければ、電気もない。略奪も起きれば、生き残るために
略奪も行う・・・

実際に災害にあったらこうなるだろうこうなるだろうと想定し被験者に
30時間、睡眠も食事もなし。避難場所まで何kmと徒歩で移動させられ、
使われなくなった工場で避難生活をスタートするのだが・・・

まずは水、食料の確保。次に電気・・・

ザ・コロニー
番組の紹介サイトからの画像
電気の為に太陽電池パネルを盗んできて組み立てている様子

人間が生きていくために何をするのか・・・
生きるぬくために何をするのか・・・
すごく勉強になりました

反面、今現在いかに不自由のない生活を送っているか実感しました
蛇口ひねったら水がでる。暗くなったら照明をつける
寒くなったらエアコンをつける
お腹がすいたらコンビニへ行けば何か食べ物がある・・・
水道の水おいしくない。なんてもう言いません


本日のBGM。この素晴らしい世界を感謝して・・・

起きて欲しくはないけれど、見ていればいざというときに
役立ちそうな番組でした。興味のある方はぜひ

| 映画動画レビュー | 00時00分 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

亀王ラーメン 癖になるトロトロのチャーシュー


ホテル近くにあった気になるラーメン屋に入ってみた

亀王ラーメン
九州らーめん亀王という店
ず~っと『かめおう』だと思ってました(笑)
本当の呼び名は『きおう』だったんですね

亀王ラーメン
2Fもあるのようでしたが、1Fはカウンターしかない
紅生姜ではなく着色されていない生姜
こだわりが感じられる

亀王ラーメン
生姜入れのフタに生姜の食べ方が書いてあった

亀王ラーメン
頼んだのは亀王らーめん680円

癖になるトロトロのチャーシュー
チューシューがとろとろで旨いこと!
『自家製ちゃあしゅうの店』と看板に書いてあるほどだから
これが売りなんですね。納得!

癖になるトロトロのチャーシュー
麺がわかるようにスープを飲んでパチリ
普通のラーメンより細いが九州ラーメンにしたら太い方になるだろう

癖になるトロトロのチャーシュー
替え玉で細い麺を頼む。食べ比べると麺は初めの方が腰がありうまい
スープは豚骨で臭味もなくうまいが、インパクトがないといった感じか

チャーシュー、また食べたくなったら訪れます

【九州らーめん亀王】こだわりちゃあしゅうの店堂島店
■大阪市北区堂島2-2-37
■TEL 06-6380-5448
yahoo地図

| 大阪観光 | 00時00分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自由軒 大阪名物カレー 難波本店


せっかく大阪に来たのだから名物を食べようと・・・

自由軒
やってきたのは難波にある自由軒本店

大阪名物カレー
このカレー見たことありませんか?

大阪名物カレー
店内の様子。歴史を感じる・・・

自由軒
紙ナプキンにロゴが・・・
昔はよく見かけたが今では珍しい

自由軒
やってきました名物カレー
味は・・・昔風かも知れないが、うまい!
このぐらいうまければ名物になるわけですよね


大阪名物カレー
食べ方が載っていて、まずはそのまま。次に四代目ウスターソースをかけて
最後は卵と混ぜて・・・。3種類の味が楽しめるとのこと
ソースかけなくても十分おいしい

昔はソースをかけて食べました。懐かしい・・・

難波本店
100周年記念ということで、サーロインステーキセットにして
1300円とサービス中。まあ、話のタネに注文してみました
おかげさまで100周年だからね利益を還元しないとの話でした


難波本店
肝心な肉の味は・・・おいしい♪
でもこれは他でも食べられる気がするし、やっぱりカレーがうまい!!
カロリーが高いとfellowさんからダメだしされてますが(笑)
まあ、これも同僚と付き合いもあるし、情報も提供もあるので・・・
お許しください

しかし、100年続く店ってすごいことだと思いません!

これだけ有名なお店だと楽天にもあるんですね・・・
お土産にいいかも
ポイントも使えるし、貯まるし。田舎のお土産に決定!

大阪名物カレー 自由軒難波本店
■大阪市中央区難波3-1-34
■TEL 06-6631-5564
yahoo地図

| 大阪観光 | 00時00分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

100円湿度計買いました


ホテルで乾燥しているところ多いですよね

それがわかるように
湿度計100円
100円ショップに行って、湿度計買って来ました

湿度計100円
スタンドが付いていて自立し、スタンドがフックとなりかけられたり
マグネットも付いているすぐれもの。これが100円で買えるとは・・・
小さくて旅先に持っていくのには便利♪

空気が乾燥すると喉が痛くなるから乾燥しているか
どうか判断するのに重宝します

| 旅のアドバイス | 00時00分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もりいち 亀戸店 回転寿司


錦糸町の回転寿司もり一をレポしましたが
飲み友より亀戸もいいよと言われ行ってきました

もり一
亀戸駅から明治通りの南下。徒歩1分ほど京葉通り沿いにある店

もり一亀戸店
錦糸町のもり一と姉妹店のようです
違うところは値段が全品135円という点

回転寿司
また、サービスタイムで3貫でも135円という皿あり!

もり一亀戸店
また、見たこともない変り種の鮨が多い
これはネギトロにオクラとトロロが載っている物

回転寿司
こちらはネギトロにアボガド

回転寿司
錦糸町では東京で一番大きいというビントロ。こちらはは普通サイズでした
でも、味はうま~

錦糸町ほど行列ではなく値段が安いのでお得。穴場発見!という感じ
強いて難点と言えば店内の狭さ。空いている席が奥の場合
座っている人にぶつからないように奥へ行くのは至難の業
狭さを気にしない方なら絶対オススメの店

■もりいち 亀戸店
■東京都江東区亀戸6丁目59-7
■TEL 03-3682-0441
yahoo地図JR錦糸町駅 北口にある駅ビル内

| 東京下町-亀戸観光 | 00時00分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT