みなとぶらりチケットで横浜観光 観光周遊バスあかいくつ
一日乗り放題のチケット買って横浜観光へ出かけます

みなとぶらりチケットは大人500円で市営バス、あかいくつ、地下鉄乗り放題です
しかし、みなとみらい線やJRが乗れない。ちょっと残念なチケットでした(笑)

まずはせっかく桜木町に来たので周辺を散策
横浜ランドマークタワーはロボットの足みたいで素敵(笑)

ショッピングセンターなど増えましたよね
よくここで東京マガジン『やって!TRY』のロケをしてますよね

行った日26日は日本丸の帆を張る訓練をしていた
マストの上に人が乗ってます。怖くないのだろうか

海上保安庁の方でしょうか?潜水訓練をしていました

帆船をイメージしたコンチネンタルホテル横浜
一度は泊まってみたい・・・

ショッピングセンター『クイーンズ・スクエア』の横にあったオブジェ
ジェットコースターではありません(笑)

日記が前後しましたが、前日に紹介した三菱みなとみらい技術館に
入ってから、ここで観光周遊バス「あかいくつ」に乗りました

バスはご覧のように広くなく小回りができるようになっている
料金は一回100円なので、頻繁に降りなければ
みなとぶらりチケット買わない方がよい

ここからは車内からの写真です。降りないので構図が下手ですいません
ここは中国?と思うほどマンションが多い

よこはまコスモワールドの大観覧車コスモクロック21
この隣を通り過ぎる。あまり大きすぎて全体を捉えることができない

凱旋門のような建物はナビオスヨコハマホテル

丸い歩道橋『サークルウォーク』。ちなみに途切れてないので一周できます

赤レンガ倉庫街にも止まりますが、そのまま乗車

バスは横浜中華街へやってきました

あかいくつなら座ったままで、有名なお店なども見ること可能

港の見える丘公園へやってきました
下車しないので港が見えない(笑)

横浜人形の家もパチリ

横浜マリンタワー。こんな構図ですいません

赤い靴はいてた女の子像がある山下公園

ウッドデッキが気持ちいい大桟橋埠頭

ここから見るみなとみらい都市は圧巻!
障害物はないし、全体を見渡せる・・・
ちょっと高くなっているのもポイント。夜景が綺麗♪

最後は桜木町に戻ってきました
満作のオススメは、観光地に停車するあかいくつを使い
次のバスが来るまで周辺を散策すること
ちなみに運転間隔は平日20分。休みの日などは15分間隔で運行している
なお、満作のメインのテーマはホテルレビューですのでお忘れなく(笑)
| 南関東観光 | 00時00分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑