2012年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

COEXショッピングモール散策


昨日の続きです

COEXショッピングモール
カジノを後にしてCOEXショッピングモールを散策します

韓国最大級
すごく広いショッピングモール。ここなら屋内なので
寒くもないし、綺麗にディスプレイされて見ているだけでも楽しい

COEXショッピングモール
ゴミ箱もカラフル

韓国最大級
フードコート発見!

COEXショッピングモール
いや~おしゃれなつくり・・・

友達
日式というのは日本食という意味ですね
その名も『ともだち』(笑)

おかしい日本語
『さつまいものチーズとんかつ』って、さつまいもがメイン?
ん?もしかしてサツマイモをトンカツ風に揚げてチーズかけたやつ???(笑)

日式居酒屋
他にも居酒屋「にくじゃが」や

新宿
新宿とか言う店がありました!

全州
やっぱり韓国に来たからには韓国料理食べないと
入った店は全州という店

見本あり
見本が出ていてわかりやすかった

アイデア
で、これカメラに撮り、「これください」と注文。
日本語わからなくてもジェスチャーで通じました(笑)
7000ウォン(約500円)

店の様子
店内の雰囲気はこんな感じ

テーブル
テーブルには調味料と箸やスプーン。水まで至れり尽くせり?(笑)

おしゃれ
箸置き?スプーン置きのペーパーが出され

格安料理
その後、料理が運ばれてきました。これで約500円はお得なんじゃない?

豚肉炒め
豚肉が甘辛でご飯が進みます。うま~

野菜炒め?
日本なら野菜がたくさん入った野菜炒めになるが
こちらは肉だけです(笑)

もやしスープ
もやしのスープ?

韓定食
こちらおかず豊富でいいですね

豊富なおかず
これに何も説明は要りませんよね

韓国旅行ブログ
おいしければ、いいんです(笑)

韓国料理
スープがなぜ二つもある???とか深く考えないで
韓国料理堪能したのでした(笑)

いや~韓国料理ってハズレがないと思うのは満作だけかな

続きはこちら


COEX
コネスト韓国地図

| 江南 | 22時19分 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カジノに挑戦 SevenLuck江南 ホテルへの道


ホテルレビューの続きです
わかりやすいように写真の順番を変えてます

ホテルへの道
まずはホテルへの行き方。三成(サムソン)駅の4番出口を出て道なりに進む

空港リムジンバス
空港バス停があるんですね。これは便利!

ホテルへの道
ここを左に曲がります

ホテルへの道
手前は+HK銀行?

目印
目印はこのオブジェにしてもいいと思う。この道を入ります

K-mart
左側にK-martのというコンビニを通り過ぎて

Casaville Samsung Residence
1FがBARになっている角を曲がればホテル。
この角に看板あり

ホテル外観
ここがホテルです。見たい方は↓こちら
ホテルを探し回った満作。エピソード日記

COEXモール
戻って、道路の向かい側にあるのがカジノのあるCOEXモールに向かいます

シャークバック
こちらの女性の方、サメのリュック背負ってます


これかな・・・。インパクト大(笑)

COEXモール
三成駅の改札前を通り過ぎてCOEXモールにやってきました
ここにもユニクロ!?

韓国万博
今年5月12日から万博があるみたい

案内
電子インフォメーション発見!

日本語案内
日本語も出るし、これは便利!

SevenLuck江南
ありました。セブンラックカジノ

カジノに挑戦
ふむふむ、右上の方に進むのね

SevenLuck江南
朝早いと人通りも少ない。けどカジノは24時間営業だから
いつ行ってもOK!

カジノに挑戦
ところどころに案内が出ているので迷いませんでした

韓国旅行記
ついにやってきました!

SevenLuck江南
SevenLuckというカジノ。韓国人は入れないそうで
外国人を相手にしている。パスポート必要

紛らわしい入口
入ろうとしたら従業員入口???

カジノに挑戦
こちらから2Fに上がって行くのね。ふむふむ

SevenLuck江南
ここが本物の入口

為替レート
トイレ前にATMがありました

海外キャッシング
グローバルATMで海外のカードでもキャッシング可能。

カジノの様子をお見せしたかったが、撮影禁止。
あまった小銭をスロットに入れて・・・
あわよくば無料の朝飯を。と思ったのですが甘かったです(笑)

マカオはフリードリンクでしたが、ここは違いました。
見学だけの人には飲み物や食べ物を出さないようにポイント制でした。
そりゃそうですよね(笑)

続きはこちら


カサビル サムソン レジデンス (Casaville Samsung Residence)
コネスト韓国地図
セブンラックカジノ

| 江南 | 07時36分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東京マラソン 2012 応援してきました 仮装ランナー


韓国旅行記の途中ですが、東京マラソン2012応援してきました
撮影したところは有楽町駅前

東京マラソン 2012
あまりにも参加者の着ぐるみがおかしくて、いつの間にか
仮装ランナーばかり狙って写真撮っている自分がいました(笑)

東京マラソン
仮面ライダーです(笑)

2012 応援してきました
え~これわからない・・・(汗)

東京マラソン 2012
猿の着ぐるみ。ちゃんとバナナ持ってました(笑)

マリオブラザーズ
お~マリオ!

メイド
いや~やめて~メイド服! 男の方が・・・

2012応援
「ルイージ!」と沿道から呼ばれ応えてます(笑)

仮装ランナー
サッカーボールが(笑)

マラソン 2012
外人が着た、このキャラクターがわからない

仮装ランナー
怪物くん(笑)

福島高校
福島高校?学生服で走ってました!

ドラゴンボール
サイヤ人。すごい!

サラリーマン
スーツ姿で走る人(笑)。スーツ姿で何人かいましたが、ちゃんとカバン持ってて
カバンからはみ出た新聞まで凝ってる~(笑)

Firefox
ん?これはファイヤーフォックス?

悪大官
悪代官!?背中に『悪』と書いてありました(笑)

ドキンちゃん
ドキンちゃん。沿道から「ドキンちゃ~ん!」の声援に手を振ってました(笑)

Spider-Man
スパイダーマン(笑)

Doctor
医師?ドクターと書いてあります。医者も一緒に走ってました!

有楽町駅前
このキャラクターは誰?

電子申告
電子申告?かなり目立ちPRばっちしですね(笑)

Ireland
アイルランドの国旗?をまとった方

犬
ワンちゃんが走ってます!ちゃんとぜっけんをつけて!

蜂
みつばち?

ポケモン
あ~これポケモンの・・・名前が出てこない(笑)

ナース姿
ナースも走ります。本物かな(笑)

ドナルド
ドナルドまでいます(笑)

ガッチャマン
ガッチャマン! お~懐かしい(笑)

練馬大根
練馬大根?(笑)

陸前高田
陸前高田!?風力発電のPR???
とにかく頑張って欲しい!!

仮装ランナー
バナナ?
デジカメ持って自分撮りしている方多かった

サントリー
サントリーの角?
宣伝とはいえご苦労さまです

仮装大賞
十字架を背負って・・・

イエス・キリスト
これはイエス・キリスト?

仮装ランナー
裸足で走ってます。十字架重いでしょうに・・・
しかも東京都言えど真冬です。それなのに裸・・・
これも受難でしょうか・・・

もし仮装大賞があるなら、この方に差し上げたかった(笑)

以上、全員は紹介できませんでしたが雰囲気は伝わりましたでしょうか

| 東京その他観光 | 19時45分 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カサビル サムソン レジデンス 泊まってみた


ホテルレビューの続きです

カサビル
部屋を替えてもらいました。スリッパもありますが
オンドル(床暖房)なので素足の方が気持ちいい
床暖房に慣れたら、他の寒いホテル行きたくなくなります(笑)

サムソン レジデンス
ミニキッチンが付いています
冷蔵庫には無料のミネラルウォーターあり

カサビル
電子レンジもあり

サムソン レジデンス
インターネットのケーブルは机の上に出ていたが、コンセントは
この机の下から取る必要があった

スピードテスト
インターネット無料で使えました。
速度は7.2Mbpsと外国からアクセスにしては速い方だと思う

NHK
テレビはNHKが映り、これで浦島太郎にならずに済む(笑)

カサビル
問題は洗面所とトイレとシャワールーム
これが一体となっている。狭さわかりますか

サムソン レジデンス
シャワーを浴びたら便器までびしょぬれ
当然ですよね(笑)

泊まってみた
洗面所も狭い。ここには洗濯機はなかったです

ホテルレビュー
石鹸はちゃんと個包装されたものがありました。
ちなみに韓国は歯ブラシなどを有料で提供するように法律で決まっているようです

カーテンチェック
恒例のカーテンチェック。ご覧のように遮光性は低い
まあ旅行中だから早めに起きて観光しましょ(笑)

眺望
眺望はこんな感じ

マンション貸し
部屋の外、これを見るとやっぱりマンションと思えますね

フロアガイド
これを見る限り全部客室のようです。
最後ランドリールームを行ってみたのですが
洗濯している人がいたので写真撮らずに帰ってきました

ビジネスセンター
フロント前に無料のパソコンあり。
夜も使っていたし、朝も使っていた利用頻度高し

荷物預かり
荷物はご覧のように預かったもらえるようでした

韓国で安宿というとこのようなマンションの部屋貸し、
すなわちレジデンスタイプが多いように思えます。
中にはもっと安いところ(旅館)もあるようですが、
治安と睡眠を重視したい満作は多少高くても
このような日本のビジネスホテルみたいなところに泊まります。

以上、これから泊まる方の参考になれば

続きはこちら

カサビル サムソン レジデンス (Casaville Samsung Residence)
コネスト韓国地図

| ホテルレビュー | 13時16分 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

またもホテルに迷う Casaville Samsung Residence ホテルレビュー


昨日の続きです

三成駅
ホテルレビューのために何度も宿泊するホテル変えました
目指したのは三成駅。サムスンと呼びます
サムスン電子と同じですが、全然関係ない(笑)
厳密にいうとサムスン電子と発音違いますが
日本人には同じに聞こえます

地図
またも地図のせいで迷いました。
この地図を信用したのが間違い・・・

Casaville Samsung Residence
あれ?ここはコンビニのはずなんですが・・・
建て替えのためかなくなってました。

ホテル無し
コンビニの向かいのビルかな・・・。
でもそれらしい看板がありません。
前回仁川エアポートゲストハウスでも看板がなくて迷いました。
ここも看板がないと思い、このビルから出てきた人に聞いてみると
わからない様子。でも他の人に聞いてくれましたがわからず。
携帯電話を渡してホテルに電話してもらうと1ブロック先という
ことがわかりました。

地図
実際はこの辺

K-mart
またもわからなくて、こちらのK-martというお店で聞きました
そして・・・

Casaville Samsung Residence
やっと発見!!

地図
後からホテルのパンフレットみたら正確に書いてありました
今見たらホテルの地図も直ってました。そんな~(笑)

外観
次の日撮ったホテルの外観です

Casaville Samsung Residence
先ほどからコンビニ前から、この看板が見えましたのでした
これから訪れる方の参考になるように詳しく書きますね

またもホテルに迷う
フロントで予約表を渡し、カード式のキーをもらいます

エレベーター
エレベーターは1基。まあ安宿なので仕方ない

セキュリティ
Suicaと同じ非接触式ICカードが鍵です。
これを黒い部分に当てるとドアが開きます

ワンルーム
ミニキッチンもありワンルームマンションを借りるみたいな感じです

部屋広さ
狭いけど機能的に作られています

ホテルレビュー
備え付けの机

クローゼット
クローゼットはこんな感じ

ホテルレビュー
スライド式テーブル発見!

夜景
眺望は諦めた方がいいですね

オンドルと書いてあったがすごく寒い・・・

ホテルレビュー
iPadを使い翻訳サイトで「部屋が寒い」と入れフロントの人に見せたら、
一度部屋を見に来てくれて部屋を変えてくれました。

いや~iPad便利です

長くなったので分けます

続きはこちら

カサビル サムソン レジデンス (Casaville Samsung Residence)
コネスト韓国地図

| ソウル旅行2012年正月 | 11時30分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国のホルモン焼き カンナム・ヤンチョンジ オフ会


前日の続きです

カンナム・ヤンチョンジ
今日はseoulmikiさんとオフ会。
前にseoulmikiさんが紹介していた韓国のホルモン焼きカンナム・ヤンチョンジへやってきました

韓国のホルモン焼き
ここは嬉しい食べ放題のお店。後から博多ラーメン食べる予定のためAセットに決まりました!
30,000ウォン(約2,100円)

韓国のホルモン焼き
こちらは炭じゃなくガスで焼きます

ヤン
キムチかと思ったら牛のヤン(ミノ)にテチャン(大腸)でした(笑)

テチャン
こんな風にどんどん並べていきます

韓国のホルモン焼き
途中お店の人が食べやすいように切ってくれます

カンナム・ヤンチョンジ
いっぱい並べた肉がこんなに縮んでしまいます!

韓国のホルモン焼き
小さくなって味も濃縮した感じ。噛めば噛むほど味が出る!
うま~

カルビチム
カルビチムという骨付き牛ばら肉を甘辛く煮込んだもの

牛のサムギョプサル
牛のサムギョプサルもおいしい!

食べ放題
食べ放題なので、どんどん焼いて食べました~

韓国旅行
ビールはお腹膨れるので焼酎に切り替え

オフ会
seoulmikiさんがラベルをはがし始めました

イ・ヒョリ焼酎グラス
「イ・ヒョリ」焼酎グラスの出来上がり

チマチョゴリ
チマチョゴリを着たイ・ヒョリもいいですね~

チョウムチョロム
焼酎頼むならチョウムチョロムで決まりですね(笑)
これ記事にしているseoulmikiさんの記事。さすがです

誰でも簡単!お手製「イ・ヒョリ」焼酎グラスで、韓国焼酎を楽しもう!「チョウムチョロム」

TIMEメーカー
もう焼き肉はいいよね。とタイム?時間になると切れるのかな
と思ったらTIMEというメーカーとのこと。ん~紛らわしい(笑)

Fabric
ファブリーズと思ったらファブリックじゃないか~!

オフ会
使っているところ、ほらちゃんと写真撮らないと~(笑)

オフ会楽しいですね。おかげであっと言う間でした
また機会があったら飲みましょう

続きはこちら


カンナム・ヤンチョンジ
■TEL 02-523-8259
GPA rrreb,viawh (←google地図)
コネスト韓国地図

| 江南 | 22時08分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ザ ウェスティン チョスン ソウル ホテルレビュー


ウェスティンホテルへ招待の続きです

プレミアホテル
エレベーターはこちらに4基。裏に2基あった。
エレベーターの数が多いほどお金をかけている証拠
満作はホテルグレードとして目安にしている

高セキュリティ
客室があるフロアには非接触カードのルームキーをかざさないと
降りられない仕組み

ウェスティン チョスン ソウル
客室入口。ドアノブ上の黒いところがセンサー
ここにルームキーをかざすと鍵が開く

最新設備
入ってすぐ照明のスイッチが液晶!?
起こさないでサインや掃除してサインがタッチ式でした。すごい!

ウェスティン チョスン ソウル
ホテルの形はこのような形になっていたんですね。ふむふむ

The Westin Chosun Seoul
クローゼットの広いこと。ここにセーフティボックスや消火器あり

ホテルレビュー
リビングルームというのかな。ここに椅子とテーブル

優越感
液晶テレビのでかいこと

ウェルカムドリンク
コーヒーメーカーがあった!
大概こういうミニバーは有料なんですが

コーヒー無料
コーヒーが一日2カプセル無料と書いてあります!
追加は2,000ウォン(140円)か・・・

広い机
ちゃんと机もあります

iPhoneレンタル
そこにはiPhoneが! これ使った分だけ通話料を払うタイプ

ウェスティン チョスン ソウル
反対側にはオーディオ機器。さすがスイートルールは違う!
iPhoneと接続できるものでした

ホテルレビュー
クローゼット以外にここにもハンガーと荷物置くスペースが

大型液晶テレビ
ベッドルームにやってきました。ここにもテレビが!!

広いベッド
ベッドはロータイプでした。広いベッドに枕が多いこと!

バスルーム
ベッドルームからお風呂が丸見え。しかも、このドアも開く!
さすがスイートだ(笑)

バステレビ
お風呂にもテレビあり!!贅沢だなあ

ウェスティン チョスン ソウル
アメニティもすごい

エルメス
石鹸がHERMESですよ!!満作ならもったくなくて使えない。
これはお土産にして日本から持ってきたビオレU使います(笑)

ヘルスメーター
この透明なガラスのものは体重計。おしゃれ

バスローブ
バスローブの高級そうなこと

エコ
こんなに贅沢でもエコにはこだわっている模様

ウェスティンホテル ソウル
シャワールームは別にあります

ウォシュレット完備
その前にトイレ。外国では珍しいウォシュレット

眺望良
眺望もばっちり!

フロント
1Fのフロントに降りてきました

無料飲み物
そこには無料の飲み物が・・・

韓国旅行ブログ
シトラスオレンジとレモンエリクサー
なんと太っ腹なホテルなんでしょうか・・・

こちらのホテル泊まっていませんが雰囲気は伝わりましたでしょうか?

まっちゃんのおかげとウェスティンホテルのご厚意でホテルレビューすることが
できました。感謝してここにレポートとして残します

続きはこちら


ザ ウェスティン チョスン ソウル (The Westin Chosun Seoul)
GPA rrxhv,vhxtt (←google地図)
コネスト韓国地図

| ホテルレビュー | 22時12分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソウル ウェスティン ホテルへ招待?


前回の続きです

園丘壇正門
韓国で会った読者の方とソウル ウェスティン ホテルへ向かいます
ここは・・・

円丘壇正門
園丘壇正門。皇帝が通った門らしい

ウェスティンホテル
ザ ウェスティン チョスン ソウルです。でかい。
場所はロッテデパートの裏というかロッテホテルの裏です
前回泊まったイビスホテルにも近い

円丘壇
円丘壇。皇帝が豊作祈願とかした場所らしい

歴史的建造物
ホテルの敷地内?に歴史的建造物
詳しくはこちらのサイトがよくわかる→TokuJoy.com

カササギ
こちらが韓国の国鳥『カササギ』とのこと
読者の方がいろいろ教えてくれる。こういう通の方と一緒に旅したら楽しいですよね

Westin Chosun Seoul
ウェスティン ホテルの入口。風格があります

ソウルホテル
あれ?いきりなりエレベーター???20階へ

VIP専用
エグゼクティブ・クラブ?プレジデント オンリーと書いてあるんですが・・・

特別なお客様
なんとエグゼクティブクラス以上を予約すると、こちらの特別なフロントで
チェックインできるとのこと!

Westin Chosun Seoul
さきほどの円丘壇が小さく見える

無料ラウンジ
そしてこちらのラウンジへ

お菓子食べ放題
クッキーなどのお菓子や

ホテルレビュー
フルーツ

飲み放題
飲み物など全て食べ放題、飲み放題。すごい!

ホテル口コミ
雰囲気は最高です

ホテルレポート
眺めもいい。あれは・・・

スケート場
スケート場です!

無料お菓子
夜は無料のアルコールなどが振舞われるが今はティータイム

無料フルーツ
ウェスティン ホテルにはこのようなサービスもあるんですね。知らなかったです。

実はホテルレビューをやっている満作のためにホテル側と交渉していただき
このようなサービス受けられたのでした。
ウェスティン ホテルのみなさま感謝しております

次はホテルのスイートルーム。興味ありません!?

続きはこちら


ザ ウェスティン チョスン ソウル (The Westin Chosun Seoul)
GPA rrxhv,vhxtt (←google地図)
コネスト韓国地図

| ソウル旅行2012年正月 | 08時08分 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一度食べたら病みつきに カンジャンケジャン 眞味食堂


昨日の続きです

地下鉄入口
これホテル前の地下鉄の入口。韓国は地下鉄の入口がわかりにくい

地下鉄駅名
駅名が書いてあるこの案内棒?はあるけれど
見落としてしまいそう(^^;

韓国地下鉄
階段の方を見ると多少わかりやすいですけど(笑)

孔徳駅
そして今日はオフ会のために孔徳駅までやってきました

孔徳散策
待ち合わせ時間まで時間があったので周辺を散策。
この店は韓国版100円ショップ!?と思ったら普通のお店でした(笑)

ロッテシティホテル
すごく奇抜なビル
のちにロッテシティホテルと知る

眞味食堂
seoulmikiさんの中継があり読者の方と無事に合流
読者の方はブロガーではないが韓国旅行好きな方。初めて会うが夜seoulmikiさんとも合う約束に
なっていたので昼飯もどうかと誘われて、昼ごはんを食べる店に向かうところです。
ここを曲がれば目的にお店

眞味食堂
こちらがカンジャンケジャン(蟹の醤油漬け)の名店 眞味食堂

カンジャンケジャン
コース料理になってます。28,000ウォン(約2,000円)
25,000ウォンから値上がりしたとのこと。
現地の物価から考えるとかなり高いと思う

眞味食堂
座敷スタイルでした

韓国旅行ブログ
壁には有名人らしき写真や色紙がたくさん

寺沢大介
「ミスター味っ子」の寺沢大介さんの色紙まであった!

一度食べたら病みつきに
どんどん料理が運ばれてきます

カンジャンケジャン
こちらがカンジャンケジャン。ワタリガニの醤油漬け

カンジャンケジャン
大きさがわかるようにちょっと引いてパチリ

一度食べたら病みつきに
キムチはちょっと辛め

ケランチム
ここでも出た茶碗蒸し。すが入っているので卵焼きみたいな味だ。
蒸し玉子(ケランチム)というみたい

一度食べたら病みつきに
スープに

ヌルンジ
最後はヌルンジ(おこげスープ)が出る

カンジャンケジャン
カンジャンケジャンの一番おいしい食べ方がミソに御飯をいれて
混ぜて食べる。ご飯泥棒と呼ばれるほどご飯を進む。
この味、一度食べたら病みつきになるほど旨い!

繁華街から離れているが、それでも繁盛しているのは旨い証拠。
一度食してみることをオススメしたい

続きはこちら


真味食堂(チンミシッタン)
GPA rrwcv,vhwsk (←google地図)
コネスト韓国地図

| ソウル旅行2012年正月 | 09時06分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本人はモテる!? 삼촌네포차(サムチョンネ屋台) で飲んでみた


東大門周辺~屋台がいっぱいの続きです

日本人はモテる!?
韓国人友人キムちゃんと食事の約束したので
ロッテワールドのある蚕室(チャムシル)駅前で待ち合わせ
これはロッテデパート。でかい!

サムチョンネ屋台
オススメの店ということで삼촌네포차(サムチョンネ屋台?)にやってきました。

サムチョンネ屋台
辛い鶏肉の足が名物と言っていたが、普通の肉をお願いしました(^^;
この辛さが酒のつまみによく合う。うま~

おいしい店
セットメニューということでチヂミや

日本人はモテる!?
スープなどが出てきます

サムチョンネ屋台
韓国のセットメニューには茶碗蒸が必ず付いてくるという
日本の茶碗蒸しと違い、プルプルじゃありません。
すがはいって日本ならこれは失敗ですよね。

海苔ご飯
何かと思ったら海苔ご飯

日本人はモテる!?
これを混ぜて・・・

おにぎり
一口大のおにぎりにしてくれました。これがうまい!!

安くてうまいマッコリ
マッコリ。うま~
日本なら高いが本場韓国なら安くておいしいマッコリが飲める。

この後、店にいた友達や知人何度も訪れる。理由は・・・
日本人と話してみたいとのこと。日本人はモテる!?(笑)
どこで勉強したのか聞いてみたら、
ドラマよく見ていたから覚えたと聞きました。
日本人は韓国語喋る人少ないが、韓国人は日本語喋る人多い
という印象をうけた。おかげで盛り上がり終電も逃してしまう。
韓国はタクシーが安いからいいやとさらに飲んでしまいました(笑)


seoulmikiさんの情報でタクシーのぼったくりに気をつけて
iPhoneを見ながら遠回りされないかチェックして帰ったのでありました。

ナビが代わりになるiPhone最高です

続きはこちら


※たぶんこの店
삼촌네포차(サムチョンネ屋台)
■02-420-3748
クーポン?

| ソウル旅行2012年正月 | 16時58分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT