2012年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明洞 スーパーマーケット ドリームマート 再び


明洞のスーパーマーケットことドリームマートです
スーパーというより何でもそろう雑貨屋
親しみがある会社の売店みたいな感じ(笑)

ディスカウント・ストア
再び訪問したらすごい繁盛していました

詳しくは前回の記事参考にしてください
2012-01-25 日本人店員だから安心して買い物できる ドリームマート
2012-08-12 明洞で安心して お土産 買える ドリームマート おすすめ

明洞 スーパーマーケット
日本でも流行りだした紅酢(ホンチョ)を購入
ザクロとラズベリーがありますが、飲み比べたら
ザクロの方が味わい深いと思った

KARA紹介
KARAが紹介しているようにいろいろ使い道があります
この他にも焼酎で割る物として使っても美味しい

無料試飲
いろいろ試飲させてくれるので安心して買い物できます
蜂蜜入り梅茶。お茶というより梅酒のアルコールが入っていない
バージョンみたいな感じ。うまい。購入決定!

キモカワくつ下
キモカワくつ下。10足12,000ウォン(約840円)
バラマキ用お土産にどうでしょう?

明洞 スーパーマーケット
キモカワ以外にも、こんなアイドル?をキャラクターにしたくつ下もあり

Bromide
Bromide(ブロマイド)という雑誌も売ってました
付録が魅力の韓国芸能雑誌らしいです

面白グッズ
注射器そっくりのシャーペン
お土産に買ったらややウケ(笑)

乾燥キムチ
新商品入荷しましたと紹介されたのがこれ
乾燥キムチ。10個5,800ウォン(約400円)
ラーメンなどにポンと入れればキムチラーメンの出来上がり
本物のキムチにある食物繊維の食感がなくなっているが
何でもキムチ味にできるのが魅力(笑)。軽いのがいい

大量のお土産
そんなわけで、今回はこのぐらい買ってきました
上段は韓国海苔のふりかけ。家族のリクエストがあり大量に購入
マッコリチョコレート前回好評で欲しかったが売り切れのために
代わりにゴマチョコレート購入。香ばしいニオイが良かった
K-POPカード入りお菓子を箱買いしてしまったのわかりますね(笑)

撮影禁止というお店多いんですけどここは撮影OK。
何より店員さんが親切なのがいい。サービスもいいし

奥に椅子があるから座りながらでも買い物できる(笑)
観光で歩き疲れた体を休めることのできるオアシスなんです

にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■ドリームマート
■ソウル市 中区(チュング)忠武路2街(チュンムロイーガ)12-20
■+82(0)2-776-6636
GPA rrxca,vhycs (←google地図) 明洞駅9番か10番から徒歩約2分
地図
12-20 Chungmuro 2(i)-ga (45 Myeongdong 8ga-gil and 2 others)

※iPhoneならマップで表示できます

| 明洞 | 11時28分 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

K-POP カード入り お菓子 ロッテ 大人買い(笑)


ドリームマートさんから面白い商品ありますよ

ロッテ お菓子
といただいたのはこちらのお菓子
K-POP歌手のカードが入っているというのです

K-POP カード入り
さっそく開けてみました
左がガムで、右がチョコでした
ん~誰かわからない・・・(苦笑)

大人買い
お土産にいいかもと思い、コンビニ探しましたが
全然売っていません。で、ドリームマートまで戻り大人買い(笑)
背景がオーロラのように輝くものはプレミアカード!?

K-POP ロッテ お菓子
KARAのニコルが入っていました

一個1,000ウォン(約70円)。お手軽なのでお土産にいいかも
難点は何が入っているかわからない点かな・・・

やっぱり韓流好きな方にオススメします


にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ


| 韓国情報 | 11時31分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国のUFOキャッチャーもどき Love Push(ラブ・プッシュ)にハマる


ソウルの街をぶらついていたら

韓国のUFOキャッチャーもどき
UFOキャッチャーみたいな筐体を発見

Love Push(ラブ・プッシュ)
これは別の場所で撮ったもの。コンビニ前とか至る所にありました
UFOキャッチャーではなくLove Push(ラブ・プッシュ)というみたいです

UFOキャッチャーもどき
仕組みは簡単狙った位置にこの棒を右ボタンと上ボタンで移動させ
止まった位置から棒が突き出る仕組みです

Love Push(ラブ・プッシュ)
一回1,000ウォン(約70円)
6回なら5,000ウォンと一回分サービスとなるみたい
日本と同じですね。
でも60回50,000ウォン(約3,500円)というのがある!!
そんなに入れる人がいるんですかね(笑)

UFOキャッチャーもどき
景品がすごく豊富。これなら簡単に落ちるんじゃないの?
と、やってみたら・・・

ゲーム機
簡単に取れました!

Love Push(ラブ・プッシュ)
棒の目の前にある景品
これなら移動しなくても取れそう!!

ゲーム機
横から覗くと一個押して二個取りできそう!!

難点
でも何回かやっていると取れないパターンが出てきました
よく見ると透明なケースが上部にくっついて抵抗となってます
ケースの中心に押さないとケースが回転してしまいます

この手錠、ずれているところをみると誰かが取ろうとした形跡あり(笑)

勝利のコツ
小さいものは、この上下のガラスが邪魔をして
位置あわせが難しい

景品沢山
景品が豊富で狙いが定めにくい???(笑)

ギャンブル
でも、見ているだけで血が騒ぎます!(笑)

戦利品
戦利品。2個取りとかしたから勝率ほぼ100%!

勝利
ジッポライター取ったら。後ろにあったオイルが一緒に落ちてきました
ちなみにオイルは飛行機に持ち込みできないので人にあげました
さらにライターも持ち込みは一個まで。
未使用でお土産と言ったら許してくれたけど(3個)

ケータイ充電ケーブル
そうそう、日本なら100円ショップとかでケータイの充電ケーブル売ってますが
韓国ではその手の店見つけられません。
もし充電ケーブル忘れて欲しい方はこちらでどうぞ(笑)
これ以外に何種類もありましたよ

日本のUFOキャッチャーより簡単です。
話のネタ、お土産にどうでしょう?


にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

| 韓国情報 | 12時55分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソウル江南 ケッポレチンジュ 貝焼きの店


舎利伝の後は元とリョンの韓国滞在記の元さん
誘われて二次会へ

ソウル江南
貝焼きの店をオススメしたいと
こちらの店へ・・・

駅三店
ケッポレチンジュ。場所から推測するに駅三店だと思われます。検索したら
韓国旅行「コネスト」でケッポレチンジュ 3号店の記事がありました
チェーン店なので内容はほぼ同じ。店員が全員軍服

貝焼きの店
店内はこんな感じ

ソウル江南
焼酎で乾杯して

無料サービス
無料サービスの漬物や

貝焼きの店
スープ

ソウル江南
野菜などが出される

口コミ
この椅子?補助テーブル?の下にあるのはゴミ箱
貝殻や串など、どんどん捨てます(笑)

貝焼きの店
駐在員の元さんが悩むほどメニューが難しいらしい
その名もシークレット盛り合わせ(笑)

ソウル江南
どんどん運ばれてきます!

貝焼きの店
それを焼くだけなんですが

親切な店員さん
店員さんが焼いてくれました
本当なら自分達で焼くのが一般的とのこと

新鮮な貝
貝は韓国で食べても同じ味。うま~

ラーメンサービス
サービスのラーメン持ってきてくれました
なんと理由は日本人だから!
お~感動! 反日感情なんでありません

オススメ
驚いたのは焼きとうもろこし
モチモチして日本のとうもろこしとは違う
濃厚な味。食感もグー。うま~

ここは日本語のメニューがなくて全てハングル。
早くハングル喋れるようになって訪れたいお店でした

にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■ケッポレチンジュ 駅三店
■TEL (韓国) 02-544-8892
■ソウル特別市 江南区 駅三洞 830-27
地図
37.494112, 127.031763
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 江南 | 07時56分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国で日本料理をいただく最高の贅沢 舎利伝 ソウル 江南

2014年8月MBC新社屋へ移転しています

場所はソウルナビをご覧ください




ブログ友の中で時々登場してくるソウル江南にある舎利伝(しゃりでん)
一度は行ってみたいと思っていました

そして自分が舎利伝に向かうと知ったブログ友が
あとからかけつけてくれました
ソウル食堂のseoulpekoさんと、元とリョンの韓国滞在記の元さんです
わざわざお越しいただきありがとうございました

しゃりでん
舎利伝ってこんな風に書くんですね
いいネーミングです♪

韓国で日本料理
店舗の外観はこんな感じ

最高の贅沢
店内は明るく清潔で本当に日本にいるみたい
カウンターで腕を振るうのは料理長の東さん

おしながき
おまかせ35,000ウォン(約2,500円)を頼んだら
こんな献立が・・・

最高の贅沢
白身南蛮漬け。この盛り付けどう?

韓国で日本料理
箸置き見てもおもてなしの心を感じる

cass beer
とりあえずビール
韓国のビールはあっさりして好きなんです

おもてなし
こういうちょっとずつの料理が飲兵衛にはうれしいんですよね

無料サービス
ビール頼むと枝豆がサービスとのこと
日本ならこの枝豆一品でもいくらか取られるだろう・・・

お刺身
お造りの綺麗なこと・・・
韓国では生魚の流通が少なく入手が難しい
なので入手ルートは秘密とのこと

お造り
あまりに綺麗なのでアップで
丸いものはマグロくり抜いたわけではありません(笑)
ボルシチに入っているビーツとのこと

ソウル 江南
海老と玉子豆腐。素材の味を生かす味付け・・・

韓国旅行
揚げだし豆腐。これぞ日本の味。うま~

魚塩焼き
ニシンの塩焼き
どれもこれもうまい
韓国に着て本格的日本料理を食べられるとは・・・
しかも格安!

珍品
珍しい日本酒なんで味見してくださいと出された
この杯。江戸時代のものとのこと!ひえ~!!
これは特別なお客様にしか出さないと言われ
杯に気を取られ日本酒の名前を忘れる(笑)

せっかくいただいたのにすいません! 料理長!!

雰囲気
お寿司は一個食べ終わったら次が出されるものでしたが
ブログ用に一度に作ってもらいました

寿司
その御寿司がこれ!

ソウル 江南
生魚が入手しにくいのに、これだけの素材を揃えるとは・・・
韓国とは思えない新鮮さ。うま~

赤だし
赤だしもついて

スイーツ
最後はデザート

東さん
こんな感じで料理長自ら手渡し

この料理長の東さん、写真で見てわかるように
丁寧な飾りつけ、新鮮さ伝わりますよね♪
日本で素材の味をうまく出した料理食べたことがない


手作り羊羹
羊羹も手作りというからオドロキ!
甘さ控えめで、うま~

スイーツ
ムースと言えばいいのかな

これでお酒代別の35,000ウォン(約2,500円)
ウォン安円高のおかげで格安でいただける
もし日本で同じものを頼んだらいくらするだろう・・・

韓国で味わう高級日本料理を格安で・・・

にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■舎利伝(しゃりでん)
■ソウル市江南区駅三洞(カンナムグヨクサンドン)836-24
■TEL +82(0)2-554-1542
■地下鉄3号線良才(ヤンジェ)駅から徒歩約15分
地図 アクセス
836-24 Yeoksam-dong, Gangnam-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます

| 江南 | 07時15分 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お洒落な 三清洞(サムチョンドン) 秋がオススメ


ソウル市庁の後、三清洞(サムチョンドン)に行きましょうか?
と誘われバスに乗ってみることに・・・

お洒落な
市庁前から出ているこのバスに乗りました

三清洞
支払いはT-money。この黒いT-moneyのマークに触れると
料金が引かれる。降りるときもタッチします
バスは初体験。まず自分一人では無理
今回はseoulmikiさんが一緒なんで安心です

秋がオススメ"
景福宮(キョンボックン)の角を曲がります

お洒落な
左側は景福宮。
バスで来たときにこちらの東側から入りました

お洒落
あれ?この景色・・・
前に来たことがあります

三清洞
そうそう北村を探して迷い込んだ道がここでした

秋がオススメ
こちらは昨年10月の写真。銀杏がとてもきれいでした
もし訪れるならこの季節がオススメです
ちなみに昨年の記事はこちら→三清洞通りから北村へ

お洒落な
雰囲気いいですね

ハローキティカフェ
これはハローキティのカフェ

秋がオススメ
去年よりお店が増えたような気がする

繁盛
行列ができている店もあり

お土産店
すごい人だかり・・・

バリ猫
何かと思ったら猫の置物。座っていてかわいい
お土産にいいかもと思って、手にとってみたら・・・

メイドイン・インドネシア???
どこかで見たことあると思ったら
バリ猫じゃないですか!!


これこれ!楽天でも買える!
危うくだまされるところだった(笑)

骨董品
ここは骨董屋なのかな・・・

不思議な店
Plastic Garden?
何の店だろう・・・

奇抜なデザイン
その店の上にオブジェ

オブジェ
拡大してみました
いや~奇抜!

海外旅行の魅力は街をぶらついただけでも楽しめること
特に韓国はオブジェが多く魅力いっぱいです

にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

| 仁寺洞・鍾路 | 07時45分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新名所? 奇抜なデザインのソウル新支庁舎


ソルロンタンを食べ終えて、新しくできたソウル支庁舎見に行きたい
と言ったらseoulmikiさんが案内してくれました
明洞から歩いて約15分ほど

新名所
ひょえ~奇抜なデザイン

奇抜なデザイン
反対側からパチリ
これ作るの大変だったでしょう
しかし、市民の反応は・・・
津波に見えるそうで怖いと・・・
まあ、言われてみれば見えなくもないですね

ソウル新支庁舎
曲線を直線のガラスで作るの難しいと聞きます
よく見ると三角のガラスが組み合わされて作られ
所々に換気用の窓があります

新名所
9月15日の土曜日。業務しているのかな・・・
入口が開いてて入れるようです

奇抜なデザイン
ここを見に来る人のためかパネルや
こんな風船のオブジェがあり

ソウル新支庁舎
全面ガラスで暑い!!
まるでビニールハウスに入っているみたい

新名所
内側の建物が緑化されています

奇抜なデザイン
この植物ニセモノ?
と思ったら

ソウル新支庁舎
本物でした!

壁面緑化
説明のパネルもあります
ふむふむ。これならハングル読めなくてもわかります

斬新
設計図みたいなパネルがあり
いや~これは複雑。このデザインどう思われますか?

エコロジー
ソーラーパネルとか使っている模様
風の流れも書いてありますが、とにかく暑い

ソウル市庁
手前の白い建物が旧庁舎

構造的欠陥?
窓側にエスカレーターがあるんですね
いや~さらに暑そう

新名所
外に出て旧庁舎は図書館として利用されているみたい

アクセス
地下鉄市庁駅が隣接。最寄の出口は5番なんですが
あまり近いために、どの出口からでもいいと思います

ガラス張りってどうなんでしょうか・・・
冬向けなんですかね・・・
さらにこの曲線。掃除するのがとても大変だと思うのですが。

ソウルで新しい観光地している方にどうでしょう?


にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■ソウル市庁舎
■地下鉄1号線132支庁駅5番出口
地図 アクセス
35 Taepyeongno 1(il)-ga, Jung-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます

| ソウル旅行2012年9月 | 07時31分 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓流ドラマに使われた 明洞の神仙ソルロンタン


地下鉄のホームで偶然seoulmikiさんに会いました
自分は観光中。seoulmikiさんはお仕事へ行く途中でした
広いソウル市内で知り合いに会うとはまったくの奇遇

場所はseoulmikiさんのお住まいの駅だったので伏せておきますが
昼飯を一緒に食べる約束して、やってきたのは明洞

韓流ドラマに使われた
神仙ソルロンタン 明洞店という店

明洞(ミョンドン)
ソルロンタンは、韓国の代表的な料理の一つ。
簡単に言えば牛肉のスープ
牛の骨や各部位を長時間煮込んで作る

神仙ソルロンタン
いろいろな種類があるが入っている具が違うみたい

韓流ドラマに使われた
韓流ドラマ『華麗なる遺産』のロケにも使われたとのこと

明洞(ミョンドン)
確かに店内は雰囲気がいい

韓国旅行
このメニューはちょっと読めないぞ
と思ったら・・・

日本語メニュー
日本語の入ったメニューあり
オーソドックスなソルロンタン頼みます

キムチうまい
テーブルの横には備え付けのキムチ入れやカクテキ入れがあり
牛丼屋の紅しょうがみたい(笑)
そこからお店の人がハサミでチョキチョキ

無料サービス
こんな感じで盛り付けてくれました
これはもちろんサービスです

牛骨スープ
ソルロンタンやってきました。7000ウォン(約490円)
具がないじゃん。見本と違う(笑)

牛肉スープ
すくってみたらありました牛肉(笑)

好みの味付け
ここの変わっているのがスープは味付けされてなくて
自分で塩、胡椒で味付けしていきます
面倒だと思う反面、塩分を気にしている人には
ありがたいサービス。自分好みの味になり、うま~

華麗なる遺産
ご飯も付きます

お得な店
これで7000ウォン(約490円)は得した気分

スイーツ
最後はデザート2000ウォン(約140円)を頼み

しばらく歓談。安い店って回転率上げるために
デザートとかないのですが、ここはゆっくり食事を
楽しむことができました。明洞歩き回って疲れたらぜひ♪

24時間営業というのもうれしいですね

にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■神仙ソルロンタン 明洞店
■ソウル特別市 中区 明洞2街 2-2
明洞のセブンイレブンの2軒隣です
■TEL +82(0)2-777-4531
地図 アクセス
2-2 Myeongdong 2(i)-ga, Jung-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます

| ソウル旅行2012年9月 | 08時49分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KORAIL(韓国鉄道公社)は大丈夫か?


独島体験館へ行く時に見た光景です

竹島ミュージアム ソウル
KORAIL(韓国鉄道公社)の踏み切り
旧国鉄だから、まあ日本のJRと同じですね

KORAIL
こう見るかぎり日本と変わりありません

韓国鉄道公社
左右確認して渡れ
みたいなこと書いてあります
あってますよね?ブログ友のみなさま

踏み切り
ちょうど列車が来るようです
遮断機が降り、安全を確認する職員?が出てきました

KORAIL
でも、ケータイらしいものを見ています

韓国鉄道公社
足元にゴミ袋が舞ってきても・・・

韓国事情
無視

KORAIL
列車がやってきました

韓国鉄道公社
けど、この職員はケータイ見たまま・・・

韓国旅行
最後まで列車を一度も見ずに列車が通過
これでいいんですかね・・・

もしこれが日本なら大問題ですよね
韓国の鉄道は大丈夫なのか疑問に思った光景でした(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ


| 韓国情報 | 08時44分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明洞 両替レートがいいのはセブンイレブン?


日本円を韓国ウォンに両替するときにレートがいいのは
明洞のセブンイレブンと聞きます

明洞セブンイレブン
明洞のセブンイレブンにやってきました

両替レート
確かに両替をやっている模様
店舗内にしかレートが表示されてなくて
9月15日確認したときは1万円が141,000ウォン
はて両替レートはいいのだろうか・・・

換金レート
セブンイレブンの近くにあった両替所

韓国ウォン
レートは1万円が142,000ウォン
セブンイレブンよりこちらの方がいいじゃん!

中華小学校前の両替所
旅行者の間では中華小学校前の両替所が一番レートがいい
と言われる中華小学校前にやってきました

レートが一番良い
1万円が142,100ウォン。わずか100ウォンの違いですが
確かに一番両替レートよかったです

海外キャッシングのやり方
満作がオススメしている海外キャッシングは300,000ウォン引き出し
帰国後繰上げ返済したら20,900円。わかりやすいように1万円分なら14,354ウォン
振込み手数料210円含めても142,110ウォンで両替所よりレートよかったです♪

楽天カード年会費かからないからオススメします

今なら7000ポイントもらえるの?詳しくは→楽天カード

追加情報
ユ・ミヌさんご指摘の通り、楽天プレミアムカードなら
空港のラウンジも入れます。お得なカードなんです♪

追加情報2012.11.3
reiさん情報ありがとうございます
両替率が良いと言われているセブンイレブンはここじゃなく
メトロホテルの近くのセブンイレブンだそうです。
地図はこちら→36-3 Myeongdong 1(il)-ga, Jung-gu, Seoul
こちらはその両替所のブログ→セブンイレブン明洞店両替所
次回レート調査してきます

ちなみに100ウォン違いは約7円ですから、
探し回って時間を無駄にしないことが肝心です
楽しい旅になりますように♪


にほんブログ村 海外生活ブログへ
もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ



明洞の神仙ソルロンタンの2軒隣です
地図 アクセス
2-2 Myeongdong 2(i)-ga, Jung-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます
両替率が良いと言われるセブンイレブンはこちら→36-3 Myeongdong 1(il)-ga, Jung-gu, Seoul

| 韓国ウォン両替・換金 | 08時24分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT