2012年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ポケットに入るデジイチ ペンタックスQ10 触ってみた


ポケットに入るデジイチ
ヨドバシカメラ店頭にて何やらイベントやってました

ペンタックスQ10
レンズ交換できるカメラとしては世界最小クラス
ペンタックスQ10というもの

触ってみた
見た目、普通のカメラと同じ感じですが

ポケットに入るデジイチ
スマホ(GALAXY S2)の上に置いたら、その小ささがわかりますね
これならポケットに入れられるサイズ

でも、この分CMOSイメージセンサーが小さいのです
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)と同じ

触ってみた
レンズ交換できることがデジイチの魅力なんですが。
これはコンデジのレンズ交換できるバージョンと
思ったほうがいい

Q10
魅力はカラーバリエーション???

ポケットに入るデジイチ
ペッタックスってこういうの得意なんですよね
しかし、おもちゃみたいに見える~(笑)

旅行に持っていくにはかさばらなくて最高ですが、
自分は無理にレンズ交換しなくてもよい、
コンパクトデジカメで十分と思いました。

みなさんはどう思われますか・・・

でもね。このカメラを持って韓国へ行ってみたい
そして韓国人の反応を見る・・・
バカにされるか、絶賛の声になるか(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります


楽天市場最安値検索 ペンタックスQ10

| 商品レビュー | 07時36分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地図が読めない!? でも大丈夫 iPhone活用術

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
地図が読めなくても大丈夫!

満作のブログでは
地図が読めない
地図の部分をタップすると
マップが起動できるように設定しています
iPhoneまたはAndroid(アンドロイド)系のスマホでも可
(パソコンならグーグルマップが起動します)

ちなみに、これは東横イン釜山西面の記事


タップしてマップを見ると
地図が読めない
水色の丸が自分で現在地です。
そして赤いピンがホテルの場所

地図が読めなくても大丈夫
地図が読めない人に朗報です!

二つの位置が近くなるように歩いてみればよい

でも大丈夫
こんな感じで赤いピンと青い丸が一緒になれば
それが目的地です!

iPhone活用術
はい、着きました! 東横インです

簡単でしょ!!


Android(アンドロイド)系のスマホでも可能です

以上、満作ブログの便利な使い方でした

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります


| 未分類 | 00時00分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

窓がない部屋・・・ 東横イン東大門での出来事

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

窓がない客室ってどんなの!?

東横イン東大門
東横イン ソウル東大門の予約するときに
禁煙シングルA(窓がないか地下部屋になります)の注意書き
ここに泊まってみました

出来事
フロアのレイアウトがあったのでパチリ
確かに窓が作れない部屋が出てきます

窓がない部屋
自分の泊まった部屋は309号室
エレベーターや廊下、階段に囲まれて窓をつくることができません


果たして窓のない部屋とは




窓がない部屋
こちらです!
絵とかあったら違和感ない感じがするが
壁には何もありません

問題なし
設備的には窓がないだけでまったく同じ

窓がある部屋
入口側の壁をパチリ
わざわざこの狭いところに絵を飾らなくても・・・
といった感じはします(笑)

ちなみに




窓のある部屋になると・・・



こんな感じです。やはり窓があった方が気持ちいいですよね
外の天気もわかるし・・・

でも、カーテンの隙間から入る光がどうしても気になる満作なので
窓のない部屋の方が好都合。ぐっすり眠れてよかったです♪

ちなみに窓のない部屋は一割ほど安い。その差約400円・・・

どうでしょう400円違いならどちらに泊まりますか~

レポはこちらです→東横イン ソウル東大門 泊まってみた 

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

東横INNソウル東大門
■ソウル市中区光熙洞2街73番地
■TEL:+82-(0)2-2267-1045
■地下鉄2号線の東大門歴史文化公園駅3番出口から徒歩約2分
または4,5号線の東大門歴史文化公園駅4番出口から徒歩約2分
※地下鉄の出口番号は出口が増えると変更される可能性があります
地図
73 Gwanghuidong 2(i)-ga, Jung-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます

| 韓国情報 | 06時20分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

当選しました! エアプサン搭乗招待! 釜山へGO!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

エア釜山のキャンペーン当選したかチェックしましたか?

エア釜山のキャンペーンページ
当選しました!
この1次当選者をチェック!
してみましたが

無料搭乗招待!
IDが一部伏字になっているために自分とは気がつかず
落選したと思ってました・・・

当選メールも届かないし・・・

そしたら電話が来て「メールアドレス間違っていて
エラーとなったから電話しました。」とのこと!

釜山へGO!
ここのメールアドレスを間違っていたとのこと
電話いただき感謝です


いや~びっくり!


当選しました!
クリックできる当選者の注意事項を見ると・・・
おめでとうございます! のメッセージ
え? ログインしてないのになんでわかるの!?

たぶん、これみなさんに表示されますよね(笑)

エア釜山搭乗招待!
28日まで予約なので、さっそく予約
この0円を選んで・・・

釜山へGO!
運賃は0円ですが、燃料サーチャージと空港使用税などが入り総額8,320円でした

当選のコツはTwitter、Facebook、mixiにブログに投稿。
これで当選確率は4倍になったからだと思う。
Twitterなどは一回だけでなく時間を置いて何度か応募しました。
投稿したらその証拠となるURLを応募すること。

無料搭乗
エアプサンにログインしてアイコン押せば
簡単ですし確率アップするんじゃないかと・・・。

参考にしてください→エアプサン無料招待キャンペーン 応募方法

あと200人残っているので諦めず応募してください

またこれで韓国情報レポすることができます。
エアプサン様、感謝しております

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

| 釜山旅行2012年12月 | 00時00分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

失敗してわかった ソウル線乗るなら座席は南側? 北側?

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
何度か乗ってお得な席がわかりました
ソウル線乗るなら右側か左側か・・・
NH1162
NH1162便で羽田に向かいます

ソウル線乗るなら
いつ見てもかっこいい・・・
ANAの塗装デザイン。日本人だから???

座席は南側? 北側?
帰りも同じB777-200でした

失敗してわかった
この機材は3-3-3の9席シート
カップルには評判の悪いレイアウトです(笑)

ソウル線乗るなら
映画やゲームができて快適な空の旅

座席は南側? 北側?
でも、一番幸せ感じるのは雲の上の大空・・・
子供の頃は海外旅行なんて絶対無理と考えていたのに。
この光景、何度夢に出てきたでしょう・・・

今では手軽に行けます。国内旅行より安いかも(^^;
この時代に生まれてよかった・・・
飛行機に乗るたびに思います

機内食案内
ANAは機内食の案内をこのような感じで
どんな料理が出るか書いてあります

機内サービス
もう慣れてしまって、感激するほどでもないが
ワインなどのアルコール無料には感謝しております。
ちなみにソウルより遠い国内線の沖縄ではアルコールがでないから

空の上
いつも順光となるように北側の席を取りますが・・・

これが失敗だったかも
航路
というのは航路が富士山の北側(山梨側)を通るために
南側の座席でないと富士山が見えないのです

富士山
富士山が見たいのならぜひ南側
ソウル行きならA。東京行きならKが南側となります

富士山の火口
運がよければこんな光景に出くわすかも!
(これは香港へ向かうときに撮れた写真)

ちなみに乱気流を避けるために富士山の近くは飛ばないと
聞いていたのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら
コメントにて教えていただけたら幸いです。

マジックアワー
さらに夕日の時間にフライトが重なると
綺麗な夕暮れとマジックアワーを見ることができます
(これは前回のソウル行きの写真)

時間指定できるならぜひ日が沈む時間を狙って乗っていただきたい。
進路の関係で地平線に沈む夕日は見ることはできないかも知れませんが
こんな感じで深い海へ沈んでいくような色の変化が何とも言えないのです

というわけで
もし迷ったら南の窓側がちょっとお得でないかというレポートでした

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

| 韓国情報 | 00時00分 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GIMPO 金浦空港 暇つぶし

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

金浦空港の暇つぶし情報です

まずはじめに急いで出国してしまわないことが肝心
金浦空港
出国してしまったら数軒の免税店と

暇つぶし
カフェしかありません

フリーWi-Fi
スマホなどWi-Fiが使用できる端末があれば
この看板の横・・・

無料無線LAN
ここにフリーのアクセスポイントがありました。
この電波が弱くてこの近くでないと拾えません
37番ゲートの近くです

ここでネット見たりして多少暇つぶしはできます

アウトレットモール
やはり金浦空港は出国前に暇つぶすことをオススメします
まずは2Fにあるアウトレットモール

JALマイル
1,000ウォン(約70円)で1マイルが貯まるってお得ですよね♪

韓流スター
K-POPアイドル全然わかりません

GIMPO
おみやげ品売り場もあるので、買わなくても明洞で買ってきたお土産と
値段の差を比べるのも面白いと思う。
明洞で買ったら○○ウォンだったのに、ここでは○○ウォンもする~
安く買えてよかった~みたいな(笑)

暇つぶし
誰か知らないけど、店内に入って写真撮れないので
これで勘弁してください(笑)

オススメ
そして出国ゲートの上にあるラウンジ
プライオリティパスがあると利用可能

眺望良好
オープンなつくりで眺めが良い

エアーラウンジ「休」
エアーラウンジ「休」
参考→ソウル情報局のレポート

ゲスト利用可
プライオリティパスがなくても使えるようです

暇つぶし
サービスはこんな感じ

ちなみにプライオリティパス(Priority Pass)は空港と提携し
空港ラウンジでサービスを行う会社。
年会費399ドル(本日のレート82.41で32,881円)払うと使い放題になるが、
クレジットカードのプレミア会員になると付帯される場合あり

一番年会費が安いのは□■□■[-楽天プレミアムカード-]■□■□です。
年会費10,500円。何度も空港を利用する方はゲストで入るよりお得です!



スカイラウンジ
プライオリティパス持っていない方や
ゲストで入るほど長居しなくていいという方は
お向かいのスカイラウンジへ
単品で料理や飲み物が頼める

COFFEE STORY
お茶ぐらいでよいという方はアウトレットモールの上に
コーヒーショップあり

コンビニ
スカイラウンジの下にはセブンイレブンあり

お土産
満作はこのバックに韓国のりとカップ麺を入れるだけ買ってきました
前回の金海空港と同じテクニック(笑)

ロッテモール
それでも時間余ったら隣接しているロッテモールがオススメ
参考→ソウル情報局の空港にいつもより早く向かう理由!<ロッテモール金浦空港>

ゲーセン
2013年06月20日の記事にゲームセンターなど

金浦空港
2013年06月21日の記事にフードコートなどを
紹介しています。よかったらこちらもどうぞ

以上、金浦空港の暇つぶし情報でした

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

| 韓国情報 | 09時23分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

手荷物検査で止められた 金浦空港での出来事

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

金浦空港での出来事
金浦空港
仁川空港と違って広くないのがいい
なんせ成田空港は歩かされるというイメージがあるから
こじんまりした方が好きです(笑)

手荷物検査で止められた
リムジンバスはここに到着するんですね
ん~近い。ちなみに満作は地下鉄派です

金浦空港
レンタルしたモバイルルーターをollehカウンターで返し

全日空カウンター
ANAカウンターに並びます
今回は特典航空券の旅だったのでエコノミー
1月の時は席がなくてビジネスクラスにしましたけど

ウェブチェックイン
Webチェックインでチェックイン済みなので
モバイル搭乗券とパスポートを出して
手荷物を預ける

手荷物検査で止められた
機内持ち込み可能な大きなのスーツケースですが
お土産のアルコールとか入っているので預けました

預け入れ重量
重さは16kg。来るときは10kgだったので6kgがお土産分(笑)

金浦空港での出来事
自分の荷物が通り過ぎるまで、この画面を見て待ちます
1月に来た時に記憶ないけど最近できたのかな・・・

検査待ち
こんな感じでみなさん見ています

なかなか自分の荷物が通り過ぎません




手荷物検査で止められた
なんと呼び出されて、こちらの検査室へ・・・

持ち込み禁止
なんとLove Push(ラブ・プッシュ)で取ったライターが原因でした。

「ライター3個入ってますね。出してください・・・」と
エックス線でライターまで判別できるんですね。すごい!

で、取り出したライター。すべて着火できないことを確認して
「お土産ですか?」と聞かれ「はい」と答えたら没収もされずOKでした

ちなみにこのライター、友達へお土産だったのですが、なんと粗悪品
数回使って壊れてしまったとのこと。


本物のジッポライターって4千円ぐらいするのに
1,000ウォン(約70円)で取れる景品になるわけないですよね(笑)

というわけで、手荷物検査で止められたわけでした。
ちなみにライターの機内持ち込み可能なのは一個まで

お気をつけください

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

| 韓国情報 | 11時43分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アシアナ航空 東京-ソウル往復6500円!? →11,000円?

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

アシアナエアラインが安いと聞いて探してきました


まず、こちらの↑楽天トラベルから入ります

そうするとこの画面が出てきて
アシアナ航空
東京発ソウル航空券がずらり!
先頭の\6,500~を選んでみると

東京-ソウル往復
確かに6,500円のようです・・・

アシアナ航空
カレンダーを見ると11月中出発が6,500円
12月出発が7,000円となっています。安い!

しかし・・・
東京-ソウル往復
いくら検索しても満席となりました
と表示されチケット購入できません

でも、2番目3番目の11,000円なら
アシアナ航空
ご覧のように空きがあります!!
航空運賃は11,000円 燃料サーチャージや空港使用税を入れても20,405円
いや~安いです。しかも往復の運賃です!

ちなみにアシアナ航空にて安いチケット探したら・・・
激安チケット
こんな感じで高い・・・。かなりお得なことがわかります♪

出発が12月20日までの限定。やはりこの季節、旅行する人は少ないから
このような運賃の設定ができるのでしょう・・・

休みは取れるから、できるだけ安く韓国へ行きたい方へ
とっておきの情報でした

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

| 韓国情報 | 09時42分 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リアンクール岩礁? 竹島? 独島? iPhone表示の不思議

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ


iPhoneハングル化したら、あの岩礁はどっち側の表示になるの?
itchannさんからコメントいただきました
先日の記事→iPhoneハングル化

リアンクール岩礁
グーグルマップでは、竹島、独島でもないリアンクール岩礁と表示すると
ニュースになりました。

iPhoneはどうなんでしょうか・・・
竹島? 独島
自分のiPhoneは竹島と表示なります

でも韓国のiPhoneから見ると・・・
リアンクール岩礁
ソウル情報局のseoulmikiさん
ソウル食堂のseoulpekoさん
にご協力いただき調べてもらいました
韓国で購入したiPhoneで見ると独島と表示されます!

同じ地図を見てユーザが変わると表記を変えられるって
どんな技術なんでしょう!?
すごい技術ですiPhone

喧嘩しないようにという温かい配慮なんですよね
さすがapple!


たぶん言語で判別しているのでは?と考え
ハングルに変更してみました・・・
竹島? 独島?
でも、タケシマと表記されて独島とはなりません
これソフトバンクで買ったiPhoneです。
書式も韓国、時計で現在地をソウル
さらにSIMも抜いても、タケシマはタケシマのまま・・・
いや~不思議です

ちなみに、竹島の座標 37.2411,131.8675です
みなさんのお持ちの端末ではどう表示されますか?

使用場所で変わるのか、購入した国で変わるのか・・・
コメントに書き込んでいただければ。うれしいです

以上、iPhoneの珍現象でした

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

| 韓国情報 | 00時00分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明洞へ行ったら スマホケース!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

明洞での買い物の楽しみ、いろいろあると思いますが

明洞へ行ったら
スマホケースはいかがでしょうか?

スマホケース
日本では見かけないカラフルなデザインが魅力

明洞へ行ったら
いろいろなデザインもあり

スマホケース
スティーブン・ポール・ジョブズのiPhoneカバーもあります
これって著作権的にも肖像権的にもダメだろうな・・・
でもアップル信者としてはとても欲しい商品じゃないだろうか

明洞へ行ったら
デザインは豊富で、日本なら持ち運ぶにくいと言われるんじゃないかと
思うものさえも・・・

スマホケース
わかりにくいので拡大してみました。
取っ手のついたものやら、天使の羽のついたもの
芸術が進んでいる韓国らしい

スマートフォン
そして完成度の高さ。
アップル信者の満作も一つ買ってきてしまいました(笑)
汚れてしまったが色もデザインも優れている
ロゴが入っているから認可品だと思うが
もしかして無認可品かな・・・

アップルの場合、接続機器の認可は動作保障したもの示し
動作保障しないものは無認可という扱いなのだが
ケースに関してはどうなんだろうか・・・

オススメ買い物
そして値段の安さも魅力
こちらは4,900ウォン(約350円)

ミョンドン
カラフルなデザイン

カバー
持ち運びやすさよりデザイン重視(笑)

洗練されたデザイン
ホント、種類が豊富

ゲームボーイ
ゲームボーイのデザインのケースあった
こんなパロディ商品はどうだろう?(笑)

スマートフォン用ケース
日本なら2,000円とか3,000円しますが約千円ほど
交渉しだいで安くなる

失敗した買い物
GALAXY S2用に買ったケースはその名もタンク
あまりにごついケースに笑われてしまった
確かに薄くつくるようにメーカーはしのぎを削っているのに
わざと分厚くする必要は逆行してますよね(笑)

少女時代
少女時代のiPHoneケース買ってきたが
もったいないので使っていないです(笑)

袋が安っぽくて無許可みたいな感じです。
無許可品は厳しく取り締まっていたが
韓国ではK-POPアイドルを全世界に売り込むために
今では警察も見てみぬ振りとか・・・。

このようないい加減さが好きです。韓国(笑)

追記
韓国でも発売されている機種に限ります
iPhoneとかGALAXYなど・・・
さすがに日本メーカーのものはなかったです

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ ←励みになります

| 明洞 | 00時00分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT