2013年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

韓国好き 大宮オフ 立ち飲み なごみ


今回のオフ会会場は大宮でした
韓国好き
2月16日2時半大宮駅東口集合!

大宮オフ
大宮駅の東口にある飲食店街にやってきました

立ち飲み
立ち飲み『なごみ』

なごみ
酎ハイ200円って安いなあ・・・

韓国好き
店内の様子。立ち飲みといいながら椅子がある!

大宮オフ
つまみの数々・・・

立ち飲み
冷蔵ショーケースに入って
頼めば出してくれる

なごみ
韓国ならキムチ無料なのに・・・
まあ、日本だから仕方ない(笑)

韓国好き
つまみの種類がすごく多い!!

大阪焼
そして安い!!

煮込み150円
煮込みがなんと150円!

大宮オフ
食べたいおかずと酒を頼み
お金を払うスタイル

韓国オフ会
全員がお金払ってアルコールもらったところで
ようやくカンパーイ!
メンバーはいつもの安酒大好き、韓国好きメンバーです(笑)

鮭焼250円
焼き鮭250円
脂がのって、うま~

煮込み150円
これが150円の煮込み!
150円とは思えない味と量♪

来て良かったと思う瞬間・・・


店のルール?張り紙を発見してしまう
店のルール
ここで3時間も飲む人いるんですね
さらに飲んで来た人はダメと手厳しいお店でした

安くて美味しいもの食べられるなら
最高ですよね♪

続きはこちら

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

■なごみ
■TEL 非公開
地図
さいたま市大宮区大門町1-72

※iPhoneならマップで表示できます

| 北関東観光 | 23時59分 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第1回 Uブロガーコンテスト入賞 東横イン東大門レビュー

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
おかげさまで第1回 Uブロガーコンテスト入賞しました

ブロガーコンテスト
ユートラベルノートさんの開催したイベントですが
特に応募したわけでもなく選んでくださいました
ありがとうございます

あっ、別に副賞はありません(笑)

入選
海外旅行、海外情報のベストブログを大発表!
ということで10記事が紹介されており

満作の記事は日本品質に満足 東横イン ソウル 東大門が選ばれました

ちなみに今回泊まったホテルも東横イン東大門
入賞したもの何かの縁。今回のレビューとして書きます

何度も紹介しているので変わった点を・・・
ブロガーコンテスト
部屋着はロビーに置くようになりました

東横イン
ここから持っていくのね。ふむふむ

東大門レビュー
そして部屋はいつもの窓のないシングル
もう慣れちゃいました(笑)

入賞
朝食はいつも変わるので朝食の様子をパチリ
東横インは無料の朝食が特徴

ブロガーコンテスト
韓国でおにぎりが食べられる。
なんともうれしい

東横イン
生野菜はキャベツの千切りで簡単なサラダ

感謝
コーンスープと

朝食無料
具沢山?のスープがありました

韓国旅行記
あるもの全て取ったためにバランスの悪い食事(笑)

韓国旅行ブログ
目の前がバス停なので、バスに乗る人とか
交通の往来を眺めつつ朝食・・・

2013韓国旅行記
新春らしくこんなにかわいらしいものが・・・

会員特典
毎回泊まっていて東横インの会員にもなりました
入会金は15,000ウォン(約1,200円)
平日は5%の割引。休日は20%の割引になり
10回泊まると1回無料で泊まれるサービスがある

あまりに居心地がよくて他のホテルレビューを
したくなくなりました(笑)

東横インは釜山に3軒もあるのに、ソウルには1軒しかなくて
紹介すればするほど予約しにくくなるという悪循環(笑)

もっとソウルに増やしてください。東横インさん!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

東横INNソウル東大門
■ソウル市中区光熙洞2街73番地 (東大門歴史文化公園駅 徒歩約2分)
■TEL:+82-(0)2-2267-1045
GPA rrxhy,viabe (←google地図)
地図
73 Gwanghuidong 2(i)-ga,Jung-gu,Seoul

※iPhoneならマップで表示できます

| 韓国情報 | 22時54分 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

豚野郎!? 野郎ラーメンにハマる 秋葉原店 神田本店


秋葉原にこんなお店を発見しました

豚野郎
豚野郎一丁!!

野郎ラーメンというお店です

秋葉原店
このメニューみたら二郎系ラーメンですね

二郎系
店先には黒ウーロン茶の自動販売機あるし(笑)

うまいラーメン
メガ豚野郎だって・・・(笑)

野郎ラーメン
野郎ラーメンは680円。まあ普通の値段かな
よし食べてみるか!

店内の様子
二階もあるんですね。結構混んでます

厨房
店員さんはラーメン食ってさぞ太っていると思ったのに
意外や意外!痩せてます(笑)

薬味
調味料はニンニクや胡椒、一味、パンチ汁などがありました

秋葉原店
来ました。野郎ラーメン!

野菜一杯
分厚いチャーシューの他に角切りチャーシューも入っている
ボリューム満点!
これでうまければ最高だが・・・

太麺
麺は太麺でもちもち。うま~
満作好み!

うまい証拠
おいしくてズバッと完食です!

seoulpekoさん風(笑)

辛味噌
そしてハマった満作は別の日、
辛味噌ラーメン800円に挑戦です!

秋葉原
どこが辛いの? という感じですが
辛味は一味を追加すればいいし
これはこれで十分おいしい

野菜炒めみたい
この野菜炒めみたいな
野菜が好き~(笑)

神田本店
ハマった満作はカッシーを連れて神田本店にやってきました

オヤジマーク
このオヤジのマーク、秋葉原と同じ~(笑)

秘密の地下
こちらは地下に通されました

ハマる
ここの調味料も秋葉原と同じ

タンメン
頼んだのはタンメン野郎750円

薬味
タンメン野郎には別にこんな辛味が付いてきます

完汁
これはうまい。ズバッと完食です!
seoulpekoさん風(笑)

豚野郎
またまた別の日に・・・
この日はついに『豚野郎』を頼んでしまいました
でもメガじゃないからね(笑)

こんなにハマってしまい・・・
韓国ネタじゃないとアクセス数が格段に減りますが
おいしい店は紹介したいので♪
ここに報告しておきます。

こんなに食べてどうする満作!?


豚つながりで、こちらのBGMをどうぞ♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

■野郎ラーメン秋葉原店
■TEL 03-5296-8690
東京都千代田区外神田3-2-11

■野郎ラーメン神田本店
■TEL 03-3251-3386
東京都千代田区鍛冶町1-5-1

| ラーメンレビュー | 21時30分 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

線路内に人が転落! 韓国と日本の鉄道の違い

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

線路内に人が転落!

線路内に人が転落!
先日、新橋駅で偶然見かけた転落した男性を助け出される光景です

日本ではホームから線路に転落する事故があとを絶たない・・・

韓国と
一方、韓国ソウルでは、既にほとんどの駅が二重扉になっており
転落することはないのです

さらに
韓国Wi-Fi車両
地下鉄の車両でもこのようなWi-Fiの装置が各車両に付いており
もちろん走行中でも使えます。トンネル内でも使える優れもの♪
この点、日本はまだまだです。

鉄道の違い
先日山手線でトレインネット実験的に導入されましたが
全車両に付く前に終わってしまいました

日本の鉄道
駅の数値化は日本でも御馴染み。
5百番台ということは5号線という意味
なので同じ駅で複数の番号を持つことがある
ここ鐘路3街(チョンノサンガ)駅は3路線あるので
534番の他に130番、329番も同じ駅になる

韓国鉄道
そして格段にわかりやすいのが
駅のホームにある案内モニタ

日本の鉄道
おおよその到着時間がわかったり

ソウル鉄道
車両がどこにいるか図化されており
これならハングル読めなくても
車両がどの位置を走っているか一目瞭然!

韓国と日本
さらに緊急時の車両のドアの開け方と
二重扉の開け方をビデオがかなりの頻度で放映されていた

まず使うことはないかもしれないが
こんなふうに簡単に開くということがわかれば
安心して利用することができる

鉄道の違い
さらにベンチはフラット。怪我や気分悪くなった人を
横に寝せることができる。
日本では浮浪者対策のためか、手すりとかわざとつけて
横になれないようにしてありますよね

先進国日本と思っていたけど、
韓国の方がはるかに進んでいます

JR東日本第3四半期決算…運輸収入が大幅増加、経常・最終利益は過去最高
こんなに儲かっているのに・・・
二重扉つけないのはなぜ???

がんばれ日本!!


列車つながりでBGMはモーターマン♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

| 韓国情報 | 23時59分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国好きが集まった 亀戸横丁オフ会 仙台や

2016年3月1日店長変わらず店名木更津になりました

ユ・ミヌさんがオフ会の記事書いていたのであわせて
記事アップします♪

その記事→楽しかった~♪ ~亀戸横丁オフ会参加日記~

仙台や
場所は亀戸横丁の中にある『仙台や』
いつもお世話になっているお店です

韓国好き
参加メンバーはユ・ミヌさん、ポア先輩、Naokoさん、満作の4名
後から韓国帰りの飲み友も参加してしましたが
とりあえずカンパーイ!!

亀戸横丁オフ会
『仙台や』さんに飲み代別に料理だけお願いして
いろいろと作っていただきました

仙台や
タルタルソースがたまらない『鶏のから揚げ』

韓国好き
仙台や名物トンテキ♪

亀戸横丁オフ会
枝豆とゆで落花生

韓国好き
そして鍋も♪ 鍋の最後はご飯を入れておじやに・・・

以上、一人2千円の予算でこれだけの料理を出してくださいました♪
いつも感謝しております

話に盛り上がり終電を逃しそうになってましたが
みなさん無事に帰られたのかな・・・

ソウルでオフ会したいよね~という話から
なんと次の日にはチケット予約してしまう
メンバーの方々、行動力はハンパない!!
ネタバラしてすいません、ユ・ミヌさん(-^^-)

みなさま楽しんでいただけましたでしょうか?

よかったら亀戸オフまた参加してください


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

■仙台や
■TEL 03-5836-7274
■東京都江東区亀戸5丁目13-2 (亀戸餃子ならび亀戸横丁内)
■亀戸駅徒歩3分

| 東京その他観光 | 12時18分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国焼酎 チョウムチョロム 楽しみ方 罰ゲーム!?

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

韓国焼酎シェア第2位『チョウムチョロム』
韓国焼酎
チョウムチョロムとは「初めのように」という意味

罰ゲーム
チョウムチョロムのマスコットガールになっているイ・ヒョリ
「イ・ヒョリ」焼酎グラスを作るのは定番ですが
詳しくはこちら↓
誰でも簡単!お手製「イ・ヒョリ」焼酎グラスで、韓国焼酎を楽しもう!「チョウムチョロム」

契約打ち切りで「イ・ヒョリ」パッケージバージョンを見るのも
もう見納めかも・・・
参考記事→焼酎「チョウムチョロム」、最長寿モデルのイ・ヒョリと”決別”

楽しみ方
そして罰ゲームには
このキャップに秘密があるんです・・・

罰ゲーム
このキャップの裏に数字が印字してあり

韓国ルール
2桁の数字はまちまち

これで数字当てゲームがあるそうで
韓国人のミンチャンがいろいろ教えてくれました

数字を当てて一気飲みする罰ゲームや
複数本同時に開けて、大きい数字の人が勝ちで
負けた人は一気飲み!とか
当てた人は歌を歌うとか(笑)

日本人が受けるのは数字を当てた人は
飲み代無料!になるルールかな(笑)

一桁目と二桁目を足して9が一番強くて
0がブタ・・・とか。どっかで聞いたことあるぞ!(笑)
いろいろ考えられますね・・・

この2桁の数字、みなさんならどう利用しますか~


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

■関連記事
名物クァメギを食べる 浦項食堂(ポハンシクタン) 鐘路3街(チョンノサンガ)

| 韓国情報 | 10時15分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国好きオフ会 桜台TAPAS二次会 秋元屋 やきとん うま~

桜台TAPASの韓国好きオフの続きは
ふじよし派と秋元屋派に分かれて二次会

秋元屋
自分は秋元屋の方にやってきました
しかし、混んでいてすぐに入ることはできず

桜台TAPAS
席が空くまで外で待ってました

韓国好きオフ会
待つこと約10分。やっと入ることができました
店内の雰囲気はこんな感じ

桜台TAPAS二次会
シャリキンレモン400円頼んでみた

秋元屋
シャリキンというのは金宮焼酎を凍らせて
シャーベット状にしてあるもの

韓国好きオフ会
カンパーイ!
yasuさん、ユミコさん、あっくんとお友達、つぶおさん、
満作の6名だったのではないかと・・・
間違っていたらご指摘ください

桜台TAPAS二次会
食べ物のメニューは安くて良心的♪

秋元屋
やっぱり、串焼きですよね~
注文は何度も来ている方々にお任せ~
新鮮だからプリプリして、うま~

桜台TAPAS二次会
ハムステーキ一枚200円
安くて、美味しい♪

韓国好きオフ会
肉ばかりでなくサラダも♪

やきとん
話に夢中になって何かなんだかわかりませんが

練馬
どれ食べても、うま~

居酒屋
これなら繁盛するわけですよね~

シャリキン
隣の席の方がメニューにない飲み方をしてました
シャリキンに

梅エキス
梅エキス? 梅シロップ?

梅シロップ
この梅エキスがうまくて・・・

旨い居酒屋
ドバドバ入れてたら
エキスの入ったビン持っていかれちゃいました!!

何事もほどほどにが大切ですね(笑)

それにしてもうまかったなあ・・・

また飲み行きましょうね♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

■秋元屋 桜台店
■TEL 03-3992-7890
東京都練馬区桜台1-4-7

| 東京その他観光 | 06時50分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エア釜山 新春スタートキャンペーン始まる!

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ

またもエア釜山のキャンペーンが始まりました!!

エア釜山
搭乗日が限定されているものの、週末にも使えるし
これはチャンスかも♪

キャンペーンサイトはこちら

新春スタート
福岡発の往復なら7,800円

エア釜山
関空発の往復なら8,800円

キャンペーン始まる
成田発の往復なら9,800円です

エア釜山
気になる燃料サーチャージは4,400円
空港使用税とかが4,590円。合計で18,790円!!
これは成田の場合

もし日本なら東京から大阪往復さえもできない値段
国内よりもお得に海外旅行できますよ~


エアプサンの機内サービスなど気になる人は
座席指定
こちらのレポをどうぞ
1回目 エアプサン BX111 成田から釜山 金海国際空港へ
2回目 LCC エアプサンの乗り心地

どうしてもソウルへ行きたい方は(韓国)国内線使ってピューンと!
エアプサンなら簡単に予約できちゃいます
その記事→LCCエアプサン 国内線 釜山~ソウルへ 座席はどう?
釜山乗換えが面倒と考えなくて、釜山旅行ついでソウルも行ってくると思えば♪

春の釜山へ行っちゃう?

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

| 韓国情報 | 00時53分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国 路上駐車は当たり前!?

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
前回の続きです

韓国の路上駐車は当たり前?

韓国の路上駐車
日中は駐車している車が少ないのですが、
深夜はこんな感じで駐車しています・・・

日本と何年違う?
大通りへの出口でもこんな感じです

日本との違いを感じる
角度を変えてパチリ
こちらの方がわかりやすいかな・・・

交通違反
別の日に撮った同じ場所
車の持ち主が車で出勤したせいなのか
日中は路上駐車している車はありません

韓国の路上駐車
この奥に住宅があるせいか両側びっしり路上駐車
やっと一台通れるぐらい、対向車がきたらどうするのでしょうか

日本と何年違う?
歩道にも乗り上げて、うちの自宅前ですから何か!?
みたいな感じでしょうか・・・

こんな感じですから歩行者も歩くの大変です

日本なら駐車違反で悪質ならレッカー移動となりますが
韓国ではまだまだ・・・

道路は誰の物???
みたいな感覚が残っているらしく、
こんな有り様です

思えば日本もこんな情景ありましたよね・・・
なんか懐かしい光景が韓国で味わえます(笑)

続きはこちら

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

| 韓国情報 | 23時39分 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本のUFOキャッチャーより簡単! ラブプッシュ

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
前回の続きです

日本のUFOキャッチャーより簡単
ラブ・プッシュはご存知?

UFOキャッチャー
こんな筐体。韓国のあちこちで見かけます

前の紹介記事→韓国のUFOキャッチャーもどき Love Push(ラブ・プッシュ)にハマる

景品取りゲーム
一回1,000ウォン(約80円)
もちろん一回で耳あてゲット!!
超カンタン!
寒くてこれは重宝しました♪

ラブプッシュ
突き刺す棒を移動させて景品を落とすゲームです

この筐体は景品が少ない。ということはほとんど
取られた。ということ!?

UFOキャッチャー
お~これはもしかして・・・

ラブプッシュ
SONY製のUSBメモリ8GB
なんかパッチ物くさいけど(笑)

こういうのは取らなくて・・・

UFOキャッチャー
大きいものなら押しやすいので
大きいものを狙って・・・

簡単
はい、簡単に取れました♪

豊富な景品
あれ・・・

惜しい
この時計わずかに引っかかって落ちていません
誰が取ろうとして諦めたんでしょう

ギャンブル
どうせパッチものであろう時計は取らずに
欲しかったものを手に入れました
ダイナモ式の懐中電灯とUSBの変換ケーブル

韓国旅行
中にはこんなとりにくい景品もあります
真ん中のアームがあって邪魔

悪質
さらに長尺のものは、ご覧のように後ろの壁にぶつかり
バランスよく景品をずらさないと落とすことはできません。
これは誰かががんばって取ろうとしていたんですね・・・

日本のUFOキャッチャーより簡単ですから
なかなか景品が取れなくて悔しい思いをしている方へ
ぜひ韓国で景品を取っていただきたい!!
ので、
しょうもない記事ですが紹介しておきます(笑)

続きはこちら

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

| 韓国情報 | 23時59分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT