2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明洞で見た観光案内のボランティア?に感謝

明洞でよく見かける赤い服着た
観光案内スタッフ?ボランティアの方々?

明洞の観光案内
面倒な質問にも快く答えてくれる

写真いいですか?と聞き
快く快諾していただけました。

ボランティア
日本語のわかるスタッフは
このバッチをつけてます。

ボランティアなのかバイトで
やっているかわかりませんが
あまりにも仕事熱心なので、
感謝の意を表し紹介します。

わからないものはどこかに電話
して聞いて、教えてくれるほど!

満作も試しに聞いてみたことがあります
裸のミュージアム
景福宮(キョンボックン)の隣の美術館はいつ完成するのか?

参考記事

裸のミュージアム? 国立ソウル美術館は建設中もアートになっている!?

観光案内している方なら何度か同じ質問があったのでは?
と即答で答えてくれると思ったのですが無理でした。
でも、どこかに電話して答えてくれたのです!!
そのときははっきりわからず2013年秋との答え。

ちなみに、それが先日発表されました。
国立ソウル美術館は11月13日のオープン
お~楽しみ♪

日本も観光に力入れてますが
こういうスタッフ見たことがない

以上、応援したく紹介しておきます

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

| 韓国情報 | 23時59分 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マレーシアSIM はハンパなく安かった

韓国情報とは関係ない話ですいません
先日マレーシア出張行った際の出来事

いつもならモバイルルーターレンタル
するはずですがモバイルルーターより
プリペイドSIM買った方が安いと判明

こちらの記事が参考になりました

マレーシアSIM事情 使い勝手が良いDiGiデータ専用プリペイドSIM

DiGiのデータ専用プリペイドは空港では売ってない
とのネットの情報あり。先日行ってきたら空港に
売っていたので、情報更新の意味も兼ねてアップ
しておきます。誰かのお役に立てれば幸いです。

マレーシアSIM
売っていたのはこちらのショップ

クアラルンプール国際空港
入国前の特別制限エリア内

両替
Maybankのほぼ真向かいにありました。

プリペイド
これがデータ専用プリペイドSIMです。
25リンギッド(約750円)で500MB使えます
2、3日では使い切れない量。

モバイルルーターが一日700円のレンタル料
なので、約一日分の料金でマレーシアでの
通信費まかなえます(笑)。

韓国も日本もこのぐらいなって欲しい(^^;

パスポートと25リンギッドを出して、
このカード指差せば簡単に購入できます。
英語苦手でも大丈夫!!

設定してあげましょうか?みたいに
言われるけど自分で簡単にできます

通信事情
新しいSIMはマイクロSIMに対応していててて
こんな感じ。アダプタ付とはうれしい♪

SIM FREE
このSIMをドコモショップでSIMフリーにした
端末に入れ

設定方法
新しいアクセスポイントで
3gdgnetと入れるだけ
名前は何でもいいです。
自分はAPNと同じにしました

ユーザ名もパスワードも不要

オススメ
そして作った3gdgnetを選ぶだけ

これでうまく通信できるはず・・・

通信会社
あっ、これ選ぶの忘れてました

自動認識のはずなのですが
DiGiが選ばれてなかったら
手動でDiGi選んでください

これで通信できるようになりました♪

残りのデータ量確認するときは
データ量
電話を開いて*128*1#とダイヤル

残日数
こんな感じで残りのデータ量がわかります。
3日間使っても50MB行ってない。同僚の
取扱説明書のpdfとか落としたり、結構
使ったつもりなんですが・・・。

通信速度は3Gなので、あまり速くはありません

データ専用で電話はできませんが
ネットや地図、050プラスなど
使えるから不自由はありません。

有効期限は25日。短期旅行者には十分な
期間と容量。これでかなり節約できるはず

SIMで認証するのなら、ユーザ名や
パスワード不要ですよね。韓国も
日本も早くこの方法を取り入れて欲しい

海外パケット定額が一日2,980円とか
信じられない値段ですよね・・・

知らない人はパケット代払っちゃう
んだろうな・・・。知っている人と
知らない人の情報格差がハンパない

以上、いいことは教えてあげたくて

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■参考URL
海外から日本へ通話するのなら050プラスがオススメ
参考記事→海外から格安電話 050プラス 試してみた
・海外にいても日本にいると変わらない料金。
・050プラス同士は通話料無料。
・出張者同士入れておければ何かと連絡ラクでしたよ♪

| 未分類 | 23時59分 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

モバイルバッテリー バカ売れ 満作も買った バッファロー BSMPA04

スマートフォン普及とともにモバイルバッテリーが
バカ売れしている。みなさんも一つや二つ持っているのでは?

なぜ売れているかというとアプリのせいでバッテリーが
一日持たないから。予備バッテリーは必須となっている

しかし意外な落とし穴があるのをご存知?

モバイルバッテリー
突然突きつけられる充電対応してない
という警告メッセージ。
こうなったら充電できません

バカ売れ
で、買ったのはバッファローのBSMPA04
という製品。実はseoulmikiさん
使っていて欲しくなったのです(笑)

BSMPA04
決め手は全機種対応
対応品かどうか調べるサイトもあります

これなら安心して買えますね♪

バカ売れ
2ポート出力!

インジケーターはバッテリーの充電完了などを示す

商品レビュー
付属のケーブルで充電するときは
こちらのINに接続

満作も買った
出力する際はスイッチをONに。
出力している時グリーン点灯。
これなら切り忘れも防げる。

BSMPA04
付属のケーブルはスマートフォン
充電に使われるmicroBコネクタ

満作も買った
接続はこんな感じ
図解でわかりやすい
バッファロー充電器
こんなにコンパクトなのに
5200mAhと大容量。
スマートフォン約二台を
充電できる性能。

これを使えば韓国でモバイルルーター
借りて24時間通信可能となりますね♪

色はバックの中で目立つように
ピンク買いました(笑)

オススメ
バッファローのサイトで見ると定価は5,985円もします

それが↓
2,160円ですよ!!

ピンクが人気らしく売り切れ
この色なら安く買えます

みなさんはバッテリーいくつ持ってますか?

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■参考記事
(どこのメーカーかわからないものは買わない方がいいようです)
中国製の大容量モバイルバッテリーを開けたら「大容量の砂袋」が入っていたでござる
中国製モバイルバッテリーで砂袋が入ってたらしいが、おれのに入ってた物は…

楽天市場 BSMPA04最安値検索

| 旅のアドバイス | 23時59分 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10月31日はマッコリの日? 一足早くマッコリパーティーしちゃいました

告知した通り10月6日にマッコリパーティー開催しました

マッコリの日
10月31日はマッコリの日らしいのですが
一足早く日曜日のお昼から公園で
マッコリ味わいました~

買ったものはこれ

日本でも生マッコリ飲めるようになったんですよ

センマッコリ
用意したマッコリは12本
12本なら送料無料です。
クール宅急便で自宅に届き
冷蔵庫に冷やしておきました

保冷材はジップロックに水を
入れて凍らせたもの。
使い終わったら水捨てるだけ
これ便利♪

10月31日
カンパーイ!

参加メンバーはわざわざ石川から参加してくださったsachiko1004さん
韓国観光公社のホ課長、南波さん、友野さん
ブロガーの友はseoulmikiさんワッタカッタ!さん
Ru~♪さんももれもんさんちかりんさん
亀戸の飲友くみちゃん、めぐちゃん、タカちゃん

スカイツリー
場所はスカイツリーが見える錦糸公園
(この写真は花見のとき)

マッコリパーティー
こんな感じでビニールシートに座り
ただいま挨拶中(笑)

この写真はワッタカッタ!さんから
いただきました!

天候を懸念したのですが天候に恵まれ
このときはTシャツでちょうどいい感じ

安く飲める
費用を安く抑えるために
一人一品の持ち寄りをお願い
これタパスのオフ会ルール
真似ました~(笑)

定番料理
満作は定番の亀戸餃子で(笑)

各地の名物
石川からわざわざ参加してくれたsachiko1004さんは
富山名物の鱒寿司の他に崎陽軒のシュウマイまで

鱒寿司、写真撮るの忘れました。スイマセン

オフ会
こんな感じで
差しつ差されつ

豪華
一人一品でも人数が集まれば
こんなにたくさん♪

手作り
もしかして手作り???

キンパ
くみちゃん、めぐちゃんがなんと!
キンパ作ってきてくれました。感激
時間かかったでしょうに。うま~!

デザート担当
seoulmikiさんにはデザート担当をお願いして

地元名品
地元の名品を持参していただきました(^^)

感動つまみ
さらにseoulmikiさんに
この絶妙なおつまみとなるものを
ご紹介いただきました。

辛ラーメン
これ辛ラーメン。食べやすいように
一口サイズに割って、スープの粉を
つけて食べるのです。これがうまい!

辛ラーメン、こんな食べ方あったとは!!

生マッコリ
12本全部空けちゃいました~
その後は焼酎をホンチョ割。
17時過ぎ暗くなってきたので
お開き~。

飲み足りないメンバー二次会へ(笑)

狙い通り一人千円以下で済みました。
ということで会費は一人千円にして
あまった分は二次会で使わせて
いただきました。

ありがとうございました

至らない点はなかったでしょうか?
楽しんでいただけましたでしょうか

料理の写真全部紹介できず、すいません
みなさんの記事に期待です(笑)

追記2013.10.29 別カメラに写真があったので
追加して記事も若干修正しました~

よかったらまたやりましょう♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

参加メンバーのブログはこちら
もうオフ会とは言えない!?済州島の旅のメンバーと車座で飲み会♪ (ワッタカッタ!さん)
マッコリパーティー in 錦糸公園 (ももれもんさん)
マッコリオフ会に行ってきました^^ (sachiko1004さん)
マッコリパーティー in 錦糸町 (ちかりんさん)

(記事書いた方はリンクしますので教えてください)

| 韓国情報 | 23時59分 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大久保 韓国料理『故郷』でオフ会

ユ・ミヌさんから大久保に韓国料理の美味しい店が
あると紹介いただきやってきました
故郷
韓国家庭料理『故郷』というお店です

大久保
店内の様子
お客さんがたくさんいたので
座席から入口側をパチリ!

オフ会
メンバーはNaokoさんユ・ミヌさん
カンパ~イ!

リンク先はこの故郷の記事が載ってます
よかったらご覧になってください(^^)

韓国や日本でも何度も会っている仲間。
読者のみなさんはご存知ですよね(笑)
実はマッコリパーティーにどうしても
参加できなくて別オフ会となったのです

今度はマッコリパーティーで
お会いできるのこと祈ります

韓国料理
メニューの一番に初めに書いてあるということは
やはり一番の売りなんでしょう!!
サムギョプサル頼みました

大久保
別テーブルで焼き始めました・・・
え?そちらで焼くの???

焼きあがったら、そちらにお持ちします
とのこと。お~サービスいいですね(^^)

韓国情報ブログ
キムチも肉もチョキチョキしてくれます(笑)

オフ会
できあがり~

見るからにおいしそ~

大久保
野菜に包んでパクリ!
うま~

韓国料理
これは珍しい
チーズチヂミ

チーズチヂミ
チーズが濃厚で、うま~

黒豆マッコリ
ここはマッコリが豊富
これは黒豆マッコリ~

ミニオフ
韓国式にカンパーイ!!

やっぱり、マッコリはうまいね~

ケランチム
韓国では無料で付いてくる
ケランチムは有料でした(笑)

カムジャタン
カムジャタンがどうしても食べたくて
頼んでしまいました~。おいしそ~

旨い
やっぱり、想像していた味。うま~

旅行つながり
食べ終わったらもちろん
ご飯を投入し・・・

旨味薬味
この薬味は???

隠し味
お~ここに入れるのね!

ポックンパ
ポックンパの出来上がり

韓国旅行
日本でポックンパ食べられるとは・・・

東京大久保
味も最高!

そして驚きべき展開が・・・
あまり料理や飲み物頼みすぎたので
飲み食べ放題の料金より高くなったから
飲み食べ放題の料金でいいからと
言われました! すごく良心的!

こちらの店どうでしょうか

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■韓国家庭料理『故郷』
■東京都新宿区百人町1-18-9 大久保センタービル2F
■TEL 03-3369-0141
■JR大久保駅から徒歩約1分
地図
東京都新宿区百人町1-18-9

※iPhoneならマップで表示できます

| コリアンタウン大久保 | 14時14分 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

iPhone5s 安く購入するウラ技

韓国では本日25日からiPhone5sが発売です

安く購入
日本でも購入された方、かなりいると思いますが
結構値段が高いですよね・・・

お得な購入方法あるので、紹介します

ウラ技
iPhone5sの一つ前のモデルiPhone5が
格安で販売されているのご存知ですか?

大量に購入したものがダブついている模様

Twitterで検索すると0円で購入できて
さらにキャッシュバックまで付いてくる
のがわかります。興味のある方は検索を!

16GBなら現金3万円もくれる!?
信じられない現象が起きています

さらに
安く購入
これは一例でauの下取りプログラムですが
iPhone5sを販売するために今のスマホを
下取りしています。iPhone5 16GBなら
24,000円です。ここまで書けばわかりまよね

乗り換えで一度iPhone5を購入。さらに
下取りプログラム利用してiPhone5sに
機種変すれば格安で入手可能

満作
ご覧のようにiPhone5sを14,040円
買うことができます。(auで計算)

■デメリットはないのか

ウラ技
ちなみに直接iPhone5sを購入した場合と
機種変更した場合の毎月割が変わってきます
新規または乗り換えのとき2835円割引が
ありますが、機種変では2245円と下がります

auにかえる割
さらに機種変した時点でauにかえる割が消滅
月980円の基本料が0円でなくなります。

これではメリットがない・・・と
お考えでしょうが、計算してみると
下取りした方が有利なんです!

iPhone5s本体は14,040円と格安で
入手できました。実はこれが大きい!

14,040円は24ヶ月で分割すると
585円。これを加味し計算すると
計算方法
直接乗り換えするより一度iPhone5を
購入し機種変した方がお得なのが
わかります。念のため机上の計算なので
間違いがあったらご指摘ください
(混乱しないように全て16GBで計算)

韓国でも似たような販売方法とると思われます
参考にしてください

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

■下取りプログラムは他社でもやっていますので、値段の違いは出てきますがau以外でも可能です

| お得情報 | 07時20分 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パワーチャージの旅 in チェジュ まとめ

今回のパワーチャージの旅 in チェジュの目次作りました~

1.祝! 当選しちゃいました! パワーチャージの旅 in Jeju
2.東京駅から成田空港までバスで900円!? これってリムジンバス???
3.東京駅から成田空港へ 迂回路はこれだ!!
4.大韓航空 成田 チェックインは端末操作がオススメ
端末操作
5.大韓航空 成田-チェジュ島 KE718 気になる機内食
6.チェジュ島 空港 到着! まずやることは・・・
7.チェジュ島 名物 肉うどん トンコツでうま~ 三代グクス会館
8.チェジュ島の学校がカラフル エウォル小学校トロク分校
チェジュ島
9.蓮池の村と呼ばれる 約3500坪の池 一面広がるハスにびっくり!
10.下加里(ハガリ) 石垣の村 チェジュ島 昔の暮らしぶりを知る
11.民俗五日市場 チェジュ島民の暮らしぶりを感じる・・・
12.タチウオとサバという店でオフ会!? カルチワコドゥンオ
サバの刺身
13.パワースポット 三姓穴
14.ラマダプラザ済州ホテル 泊まってみた
15.ラマダプラザ済州ホテル ホテルレビュー
16.韓国でもっとも美しい道路 サリョニの森の道
タレント
17.韓国にもあった 恐怖のアトラクション
18.洞窟カフェで一休み。実は・・・
19.夢の森(クメスプ)でビビンバ ランチ うまうま~
20.エメラルドグリーンに見える 神秘的湧き水 セソカク
セソガク
21.手芸に挑戦!? カフェ バノン
22.日本人が奥さんだった画家イジュンソプ
23.チャングムの誓いのロケ地になったウェドルゲ オルレハイキング
24.チェジュ島名物 黒豚を食べる オソントソク飲食店
黒豚を食べる
25.新羅ホテル済州 ホテルレビュー
26.ワインパーティーに行ってみた 新羅ホテル済州
27.リゾートホテルの楽しみ方 チェジュシーラホテルにて
リゾートホテル
28.ひんやりして気持ちい朝の散策 新羅ホテル済州
29.あわびのお茶漬けで 贅沢な朝食 シーラホテル済州
30.体験もできる 済州民族村博物館がハンパなく スバラシイ
満作モデル
31.城山日出峰 10万年前 海底火山の跡だったとは
32.ウリボン食堂 ヘムルトゥッペギ(海鮮土鍋) 辛いけどうま~
33.まるでハワイ! コレガデル(鯨になる) カフェ
ベストショット
34.スマホ・フィルム張替えは韓国? 中央地下商店街
35.東門市場で お土産探し ツアー最大のイベント!?
36.日本に帰ります 大韓航空 KE717 済州-成田
37.特典あり 一番使いやすいのはWi-Fiモバイルルーター

最後まで見ていただきありがとうございました

■一緒に行ったブロガーの方々
・大桃美代子さん…韓流への道
・レイニー・ホワイトさん…レイニー・ホワイトさんの365日。
・ワッタカッタ!さん…ワッタカッタ!さんのBLOG
・seoumikiさん…ソウル情報局
・Ru~♪さん…Ru~♪の日常・時々旅ブログ
・さとちんさん…(暫定)DUSTBOX
・まちむすめさん…行動派OLの個性的な日常
・石井サユリさん…石井サユリ 旅ガールblog
・ちかりんさん…ちかりんエアー搭乗のご案内
・ももれもんさん…桃 色 ポ ピー。~ 猫 美食 旅行記 ~
・ちかりんさん…ちかりんエアー搭乗のご案内

みなさまとご一緒できて幸せでした
ありがとうございました

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ
取材協力:韓国観光公社ならびに済州特別自治道

| 済州島の旅 | 18時00分 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

特典あり 一番使いやすいのはWi-Fiモバイルルーター

今回協賛をいただきテレコムスクエアさんから
モバイルルーターを貸していただきました。
特典あり
いろいろ使ってみて一番使いやすいと思ったのが
テレコムスクエアでした。GW期間にも借りてます。

参考記事→モバイルルーターありません 金浦空港にて

一番使いやすい
日本ではWiMAXのルーターでお馴染み
通称エッグ
ちょっと古いが受信感度がいい

Wi-Fiモバイルルーター
パスワードは本体の裏に書いてあり
Wi-Fiを設定したことあるなら
これをみたら簡単に設定できるはず。

カウンターで使用する機器と接続確認
とることできます。わからなければ、
係員の人が設定方法も教えてくれます

海外パケット代を安く
レンタル品の中には充電するアダプタ
とか入っています。

一番のオススメ
ホテルでは充電しながら使えるので
これまた便利。翌朝までこのまま。
朝には充電が満タンになってる。

Wi-Fiモバイルルーター
通信速度は場所によっても違いますが
0.4Mbpsだったり、この時は5.519Mbps
とか。インターネットするには十分な
速度でした。驚いたのは・・・

パケット代節約
日本なら通じないと思われる山の中
サリョニの森の道でも使えたこと!

今回ツアーで行ったところで圏外に
なるところはありませんでした。
済州島はどこでも使えるということ!?

ラインやカカオトーク、メールなど
常時連絡取れるというのは素晴しい

デメリット、メリットを簡単にまとめると

■デメリット
5時間しか電池が持たない→満作は前から使っているエネループ使いました。これで一日中使える

■メリット
・パケット定額より格段に安い
例 2,980円→700円
・日本で借りるからスムーズに移動できる
(現地で多少安いレンタルがあるが時間がかかる)

■テレコムスクエアの優れているところ
・一日700円の定額。他には面倒な料金が発生しないということ
(他社には空港受け取り手数料取られる会社もある)
・予約なしで空港で借りられる
・返却ボックスがあり24時間いつでも返すことができる

■テレコムスクエア特典
・免税店の5%割引券
・ポイントが貯まるハッピーカード
・海外Wi-Fi便利帳プレゼント
・次回割引クーポン
など

旅行慣れしている方はどれが一番便利か存知ですよね

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

取材協力:韓国観光公社ならびに済州特別自治道

満作の使ってるエネループはこちら
サンヨーの電池部門はパナソニックに売却。

楽天QE-QL202最安値検索

| 韓国Wi-Fi | 07時50分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本に帰ります 大韓航空 KE717 済州-成田

東門市場の続きです

日本に帰ります
チェジュ空港が見えてきました

チェジュ空港
東門市場は直線距離で約3kmしか
離れていないのですぐに到着。

大韓航空
お世話になって運転手さん
ありがとうございました。

このときに16:50。18:00発
なので十分間に合います。
さすが計算通りでしょうか

済州-成田
出発ロビーにコンビニがありました。
ここでまたもお土産を物色(笑)

大韓航空
チェックインします

機内持ち込み
機内持ち込みできる大きさなのですが
機内に持ち込んだ場合に何かの弾みで
落ちてきて他の人を怪我させないため
念のために預けてます。

旅のプロ
重さは9.5kg。旅慣れたブロガーさんは
自分より少ない方がいました。すごい!

済州-成田
チェジュ島って意外といろいろな都市に
直行便があるんですね。ふむふむ

出国します。出国審査は撮影禁止なので
写真はありません。審査はパスポートと
チケットを出して無言のまま。審査OK!

ラク~。マレーシアに行ったときに
乗る飛行機は○○便かとか聞かれて
チケット見ればわかるのになぜ聞く?

英語のテスト?みたいにドキドキ
したけど。ここは意地悪なし(笑)

制限エリア
搭乗待合室にやってきました
案の定、免税品店と

軽食
カフェぐらいしかない
コンビニでお土産買って
よかった~

搭乗ゲート
15番ゲートでした。近い!
地方空港は歩きまわらなくて
いいですね~

KE717
これがKE717便ですね。
よろしくお願いします

ネット
無料でインターネットできる
端末がありました。ここで
時間までブログ更新できる!

パソコン
こんな感じの端末は5台ほど
ありましたが、日本語が入力
できない。当たり前ですよね(笑)

無料充電
ふと横を見るとiPhoneを充電
しているツワモノがいる(笑)。

しかも人がいない・・・充電
したまま忘れちゃったのかも。

ここで忘れて飛行機乗ったら
どうなっちゃうのかな・・・
簡単に取り来れないだろうに

考えただけでも恐ろしい(笑)

韓国旅行ブログ
時間になって機内に乗り込みます
ボーディングブリッジでした。

機内サービス
機内食はこんな感じ
来たときの便の方がよかったかも
参考→大韓航空 成田-チェジュ島 KE718

アルコール無料
3日間お疲れ様でした~

KE717
約2時間で成田に到着
早い!国内旅行感覚で
いけますね♪

パワーブロガー
ここでみなさんとお別れ~

大変お世話になりました

この後、旅博日韓交流
マッコリパーティー
一緒になるとは知らず(笑)

韓国観光
おまけ~。
成田空港で見た到着便案内

便利
拡大してみました。
成田空港へ迎え来る方のために
到着便が今どの辺にいるか、
すごくわかりやすい!

チェジュ島旅行記これで終了です

ありがとうございました

追記目次つくりました

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

取材協力:韓国観光公社ならびに済州特別自治道

| 済州島の旅 | 08時20分 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東門市場で お土産探し ツアー最大のイベント!?

中央地下商店街の続きです

ツアーは充実し過ぎて土産買う時間がありませんでした。
自由時間となった今、ここでお土産買う最大のチャンスが
やってきました。時間制限付き買い物競争みたいな感じ(笑)
お土産探し
地下街を出たらもう東門市場の一角でした

ツアー最大
買い物がてらのんびり見学といきたい
ところですが、時間はあと15分ぐらい
しかありません。焦ります・・・

イベント
置物、かわいい。でも重いし
家に置く場所がありません。
残念ながらパス!!

お土産探し
巨大な水槽。これは・・・

ツアー最大
イカ! おいしそ~
しかし、これはお土産に無理ですよね

イベント
太刀魚。中国や韓国ではメジャーな魚なのに
日本ではあまり流通されてない。なぜ???

お土産探し
サバの真空パック。

これならお土産にいいかも♪

でも欲しいのは職場に持っていくもの

ツアー最大
チェジュ島名物のみかん

デコポン
ここにも

オレンジ
ここにも!

でも、果実類は日本には持ち帰れない
知らない方のために→植物防疫所

オルレクルパン
済州オルレクルパン。
チェジュ島のお菓子
5袋10,000ウォン(約900円)
seoulmikiさんが購入。

これでは全然足りません

ピータン
ピータン?
2個1,000ウォン(約90円)
安いけど好き嫌いあるし

韓国情報
店の奥にはいろいろあるんですが
入りにくいし値段が書いてない。
交渉するのも面倒なんですよね

マッコリ
マッコリ。欲しい!!
でも、機内で破裂したりすると大変。

ハルラボン
チョコ。5個10,000ウォン(約900円)
ハルラボン(デコポン)味のチョコ。
試食を食べて、うん、美味しい!!

お土産はこれに決定!!(笑)

集合場所
集合時間に間に合いました。ふ~

バスが来るまで。周りをパチリ

河川有効利用
ここは橋の上。というかフタの上

川の上に商業施設作って土地を
有効利用。日本では橋の古く、
朽ち落ちる危険があるところも
あるので見習ってはどうだろう?

夜市
東門市場の隣にも市場!?
夜と書いてあるから夜
やっているところかな

また次回行く楽しみが
増えました♪

漢拏山
バスの中から見たハルラ山

雲海
こちらは1日目のハルラ山。

雨の中、雲海から顔を出す
ハルラ山は神秘的でした。

デコポンがハルラ山に似ているから
ハルラボンになったという曰くつき

似ているといえば似てますよね(笑)

チェジュ島また来ますね・・・

続きはこちら

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

取材協力:韓国観光公社ならびに済州特別自治道
■東門市場
■TEL +82-64-722-3284
■済州市一徒1洞1148-2
■チェジュ空港より東へ約4km
地図
33.512993,126.527061


■読書感想文的リンク(同じ場所でこれだけ違う。みたいな(^^; よかったらどうぞ)
ソウル情報局
ワッタカッタ!さんのBLOG

| 済州島の旅 | 08時00分 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT