2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

格安SIM もはや国内最強 OCNモバイルONE

月々490円のSIM紹介しましたが
回線速度が100kbpsしか出させませんでした。
これはメールとかいいのですが、画像表示が
遅くてストレス溜まる。地図とかスムースに
表示できないからなんです。それを解消すべく
月々980円になりますが格安SIMを新しく入手。

格安SIM
その製品はOCNモバイルONE
月々980円~1,980円なんですが
980円でも十分なんです!

もはや国内最強
ドコモのSIMなので

OCNモバイルONE
あまったドコモの端末があるなら
そのまま使えます!


もちろんSIMフリーの記事で紹介した
NEXUS7でも使えます!

用意されている料金コースは・・・
格安SIM
ご覧のように5種類。一番安い980円で
日に30MBの使用制限があるものの
速度はLTEの最大速度で通信できる

※他社の格安SIMは速度制限されてます

OCNモバイルONE速度制限なし
つまり画像がスムーズに表示できる
動画だって30MB以内なら視聴可能。

もし30MBを超えた場合は200kbpsに
速度制限され、次の日にはリセット
され、また30MB使える仕組み。

これは他社にはないサービス
満作が今まで使ってみて30MBを
超えたことがないので、すこぶる快適!!

■さらにお得な情報

加入するときに3,150円の事務手数料が
かかるのですが・・・
NEXUS7
NEXUS7と一緒に買うと事務手数料が
無料になるセット割引をしている。
ん~やってくれるぜ。OCN

■電話番号は要らない

スマートフォンでLINEやカカオトークなど
使っている方なら電話番号関係なしで通話や
メッセージのやりとりが行えるのご存知ですよね。
そしたら電話番号なんて要りません
ID検索
カカオトークの例
電話番号代わりに自分の決めたIDを
登録することで、ID検索して通話、
通信することが可能。

■メールもついてくる!

メールサービス
980円で格安で通信できるというのに
ご覧のようにOCNのメールもついてくる
信じられないサービスの良さ


そして韓国へ行ったらプリペイドSIM
と差し替えて使えます♪
ん~我ながらグッドアイデア(笑)

以上、格安SIM探している方へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
↑↑
投票お願いします


2013.4.16追記
あまり利用者が増えたのか速度がでないために解約しました。
467円のDTIと変わらない速度になったから。く~残念

2013.11.20追記
通信速度が改善されたようで
また契約しなおしました。
OCN モバイル ONE 通信量拡大でさらに使いやすくなった
4GBで1,450円とは信じられない安さです

| 格安SIM | 14時06分 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東大門 外国人向けフードコート LOTTE FITIN

またも子供のリクエストでLOTTE FITINに行ってきました

東大門
こちらの奇抜なビル。東大門の中でも
かなり目立つと思うのですが、
今年の5月にできたばかりで
知らないという人も多い。

外国人向けフードコート
ここの7Fにフードコートがあり、
ご覧の通りSFチックなつくり

LOTTE FITIN
子供のお目当てはこれ。
チーズカツカレーです。
よほどおいしかったのか
これを食べたいとのこと

東大門
自分は前回食べられなかった
韓国料理のスンドゥブ。
これらはフードコートの
入口に展示されているのですが

外国人向けフードコート
フードコート内の店舗前に

LOTTE FITIN
ご覧のようにサンプルが
貼り付けてあります(笑)

東大門
ん~こちらもおいしそ~

外国人向けフードコート
注文はアルファベットと数字で
頼みます。テンジャンチゲは
E-3(イー・スリー)と
言えばオーケー!
右の7.0は値段。7,000ウォン
という意味(約700円)

そうなんです。ハングル読めない
外国人向けに作られているのです

テンジャンチゲと注文しても
E-3(イー・スリー)?と聞かれて
なんか拍子抜けしてしまいます(笑)

LOTTE FITIN
注文したときにお金を払い
ポケベル渡されます。

待つこと約5分。
カツカレーができました

テンジャンチゲ
そして、念願の
魚介類テンジャンチゲが
できました!

韓国情報
味はどうでしょうか・・・

韓国旅行ブログ
うま~、来て良かったと思う瞬間。
この味は韓国でないと食べられない

以上、外国人向けフードコートはどうでしょうか

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■LOTTE FITIN
■TEL +82-2-6262-4000
■ソウル特別市 中区 乙支路6街 21-31
地図
21-31 Euljiro 6(yuk)-ga, Jung-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます
オススメ満作ブログ地図リンクの使い方

| 東大門 | 08時09分 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フライドチキンのおいしい店 駅三 プラザホープ

またも元さんがおいしい店を紹介してくれました
チャンホ・ワン・コッチャンと同じ通りにある
プラザホープというお店。調べるとかなり前から
営業しており、名物のフライドチキンを買うために
行列ができたという駅三ではちょっと有名な店

フライドチキンのおいしい店
店内はこんな感じ

駅三
アメリカを意識したつくり
なのかな・・・

プラザホープ
ここでチャンホ・ワン・コッチャン後の二次会
カンパーイ!

フライドチキンのおいしい店
付け合せはこんな感じ

駅三
さっぱりした野菜類が
フライドチキンにあうあう♪

プラザホープ
元さん、いい笑顔~
モザイク消してお見せしたいほど!!

フライドチキンのおいしい店
来ました。名物フライドチキン

駅三
フライドポテトもうま~

プラザホープ
うまい、うまい
行列ができるのわかる!

旨い店
子供も大喜び。この笑顔見せてあげたいほど
満足げ。やっぱりいろいろな店を食べて
おいしい店を知っているんですね。

そして会計が一人10,000ウォン(約1,000円)と
激安でした♪

紹介ありがとうございました。元さん♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
↑↑
投票お願いします

■プラザホープ
■地下鉄2号線221番 駅三(ヨクサム)駅 徒歩約3分
地図
23 Nonhyeon-ro 94-gil, Gangnam-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます
オススメ満作ブログ地図リンクの使い方

| 江南 | 08時07分 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いまさら聞けない SIMフリーとは

先日のオフ会で難しくて、さっぱりわからない
という話から今話題の専門用語を教えちゃいます。

タブレットとかスマートフォン購入するに当たり
参考になると思いますので・・・

■SIM(シム)

いまさら聞けない
まずSIM(シム)から。これがSIMです。
切ってしまって小さいサイズに合わせて
います。これでも十分使えます。

これに電話番号とか個人を特定する
情報とかいろいろ入っています。

わかりやすく理解するために
電話番号が書き込んである電子部品
と覚えてください。

なので
韓国プリペイドSIM
SIMを入れ替えると、昔の携帯電話で発信も
着信もできます
。※中には規格が古すぎて
対応していないものもあります。なので
完全に動作するとは思わないで、動けば
儲けものと思ってくださいね

これで電話番号を決めるのはSIMである
というのがわかっていただけると思います

■SIMロック

SIMロック
そんなことができるなら、softbankのiPhoneを安く買って
docomoもSIM入れちゃうもんね~。と考える人も出てきます。
こんなことされたら端末安売りした通信会社の大損。

それで通信会社は自社の端末は自社でしか使えないように
ロックしました。これをSIMロックといいます。

■SIMロック解除

ドコモショップ
ドコモの端末ならドコモショップに行き
SIMロック解除してもらうことが可能

SIMロック解除対応機種はこちら

auはSIMロック解除やってないし
ソフトバンクでは一部の端末のみ

SIMロック解除した端末はソフトバンクの
SIMを入れるとソフトバンクの電話として
使えます。こんな人滅多にいませんが。

海外へ行ってプリペイドSIMを挿して
使うためにSIMロック解除してもらいます。

■SIMフリー


SIMロックされていない端末をSIMフリーと呼びます。
今売れているNEXUS7がSIMフリーの代表的な端末です

端末は購入。SIMは好きな通信会社のものを
選びますが、わざわざ高いSIMを買う人は
いません。前にレポした490円SIMこのように
格安SIMを入れて使うことが可能なのです。

ふらうさんはSIMフリーのiPhone記事を紹介。
端末買ってしまえば2年縛りとかなくなり
格安で維持することが可能です。

■二台持ち

今の電話を乗り換えたらいいのかわからない
と悩んでいる方多いと思います。オススメは
今使っている電話はそのまま。新たにスマホ
やタブレット買った方が悩まなくて済みます。

携帯電話は携帯電話として使い、
スマホやタブレットは格安SIMで
持つと通信費を安く抑えることが
可能です。よろしいでしょうか?

これでもわからなかったら・・・

どうする満作!?

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
↑↑
投票お願いします

■ドコモサービス
SIMロック解除できたり、韓国の携帯電話番号を持てるサービス
やっているのはドコモだけ。他社の流出が止まらないドコモですが
韓国へよく出かける方ならぜひドコモをオススメします。

| 格安SIM | 23時52分 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

SIMフリー タブレットNEXUS7 今なら500MBのSIMプレゼント


ふらうさんがお持ちになっているNEXUS7 SIMフリー版
これの新しい LTE版 2013モデル が好評で売れている。

これはSIMフリーとなっていて、韓国へ行っても
プリペイドSIMを入れて通信できるスグレモノ。

簡単に言うとSIMロックされていないので
格安SIMを購入し、月々の維持費が安くできる。
維持費は月千円以下とか当たり前。

端末は購入しているので、いつでも解約可能。
2年間とかの縛りがないので違約金はない。


ヨドバシAkibaによって在庫はありますか?
と聞いたら、「在庫あります。今なら
500MBのプリペイドSIMをお付けします」
との回答。え~

IIJのものと言っていたので
これだと思います。

約5,000円分お得となる

このSIMは500MBを使い切るか
3ヶ月後の月末まで有効

店員さんの話でよれば、
この企画をやっているのは
ヨドバシAkiba店のみ。
SIMがなくなったら終了とのこと

本日か、明日26日ぐらいで
なくなるんじゃないかと
言ってました。

(満作的には他店でも同じ企画が
あるんじゃないかと推測。
ビッグカメラなども対抗するかも)

欲しい方いれば、この機会に
いかがでしょうか?

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
↑↑
投票お願いします

■参考URL
Retina iPadmini(2013)とNexus7(2013)と比較してみる!

※先日発売されたRetina iPadmini(2013)はSIMロックされて
海外プリペイドSIMを使うことができない。
香港等で売っているSIMフリー版を輸入して
販売している業者がいるが約9万円もする。
値段の差は2倍以上に・・・。

| お得情報 | 22時18分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

珍味ホルモン煮 チャンホ・ワン・コッチャンでオフ会 駅三

元さんがおいしい店を案内してくれました

チャンホ・ワン・コッチャン
チャンホ・ワン・コッチャン
モツ王チャンホとでもいいたいのかな

安くておいしい
店内はこんな感じ。庶民的な感じ

メニュー
メニューはこんな感じ
やはり安いと感じる

オフ会
ここでオフ会を開催。メンバーは
元さんnatuさん、ブライアンさん、tomoさん
キムちゃんです

珍味ホルモン煮
これは珍しいホルモンが茹でてあります。
ホルモン特有の臭みがありません!
不思議~

珍味ホルモン煮
塩やこのタレでいただきます
この食感。うま~
これは珍味!!

オフ会
元さんのまた楽しいパフォーマンス(笑)

スプーンで叩いてます。
振っても噴出さないんですよ

不思議~。手品みたい!!

ためしてガッテンでもやっていたそうで
コーラとかの炭酸飲料でもできるので
やってみてとのこと。ふむふむ

珍味ホルモン煮
ホルモンと言えば、この焼いたやつが
一般的ですが、これは先ほど茹でたものを
さらに焼いたもの。香ばしくなりさらに
うま~

鍋
次はチゲ
うまそ~

ラーメンマン
またまた、元さん
ラーメンを手にして
どや顔してます(笑)

何かと思ったら
チゲ鍋
チゲにラーメン入れるそうです

鍋専用ラーメン。

オススメ
これもうまそ~

チゲ鍋
薬味も入れて

チャンホ・ワン・コッチャン
うま~

ご飯
tomoさん、ご飯食べたの!?

この辺から記憶があいまい

子供用ご飯
この目玉焼きは何???
訂正
小満作のために、お店の人が目玉焼きを
作ってくれました。サービス満点!!

ポックパ
最後はご飯を注文して、
ポックパにしました~
これも最高です!!

こんなに安くておいしくて、
サービス満点のお店紹介していただき
ありがとうございました。

感謝をこめて記事にします

以上、駅三のホルモンいかがでしょうか?

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
↑↑
投票お願いします

■チャンホ・ワン・コッチャン
■ソウル特別市 江南区 駅三洞672-31
■地下鉄2号線221番 駅三(ヨクサム)駅 徒歩約5分
■TEL +82-2-555-9509
地図
672-31 Yeoksam-dong, Gangnam-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます
オススメ満作ブログ地図リンクの使い方

| 江南 | 12時46分 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大型ショッピングモール ソウルの タイムズスクエア 行ってみた

大型ショッピングモールTIMES SQUARE
(タイムズスクエア)に行って来ました。

行ってみた
永登浦(ヨンドゥンポ)駅から地下ショッピングセンターを
通って徒歩約5分です。
案内板が所々にあり、まず迷うことはありません

タイムズスクエア
着きました。地下ショッピングセンターからの
入口はこちら

WiFiスポット
昨日レポしたolleh WiFiも使えましたよ

キッズコーナー
キッズコーナーありました

行ってみた
中を覗いたら未就学児童向けみたい

e-mart
イーマート発見!
ここは広くて2フロアに分かれてました。
ここでお土産買ったり、子供のおもちゃ
買ったりと何かと使える店でした♪

ロッカーも無料で使えるしe-mart最高!

カフェ
サーティワンアイスクリームもあり

レストラン
食事する場所も豊富。ここは日本の麺屋みたい

メインホール
吹き抜けがすごい!!

アップル専門店
apple専門店a#(エイ)ショップ発見!

変なベンチ
ベンチが丸くて
座りにく~い(笑)

シアター
映画館もあります

映画自動販売機
こちらの映画館、チケットはこんな
自動販売機で発売しています。
日本もこれでいいんじゃないかな。

無料開放
屋上は開放されており
こんな公園になってます

韓国団地
屋上から見た光景
すごい、あの団地群!

眺望
周りにはあまり高い建物がなく
見晴らしがいい

ゲームコーナー
ゲームセンター発見!

ゲーム筐体
日本の中古ゲーム筐体を輸入したらしく
表示は完全日本語。太鼓の達人は
曲も日本の曲なので安心して遊べました。

罠
こちらのUFOキャッチャー
こんなに取り易くして・・・
ワナに思える~(笑)

日本と変わらない
1プレイ1,000ウォン(約100円)
日本と変わらないですね

ゲーム機の常識
でも、紛らわしいのはこの表示。
筐体をそのまま使っているから
200円1プレイとなってます。

でも違うんです!!

500ウォン硬貨を2枚入れるのです。
ソウルっこはこんなの当たり前
みたいな感じですけど(笑)

イベント広場
吹き抜けの下のホールは
こんな感じになってました

秋の散歩道
秋の散策路みたいな感じでしょうか
屋内にこんな展示すごく不思議

癒される花
名前も知らない花でも
見ているだけで癒されます

行ってみた
何気ない光景なんですが
写真に収めたくなる衝動

タイムズスクエア
雰囲気伝わりますか・・・

ソウル

韓国旅行ブログ


ロッテデパート
永登浦(ヨンドゥンポ)駅前にはロッテデパートも
あったし、寒くも無くこれからの季節にオススメ

永登浦地下街ショッピングセンターも
店舗が多くて、ここも見て回るのもいいかも♪

のんびりショッピングしたり、
ゲームセンターでわいわい盛り上がるのもいい
おいしい食事するのもいいし一日楽しめます。

以上、大型ショッピングモールTIMES SQUAREの紹介でした


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村
↑↑
投票お願いします

■TIMES SQUARE
■ソウル特別市 永登浦区 永登浦洞4街 442
■地下鉄1号線139番 永登浦(ヨンドゥンポ)駅 地下連結通路 徒歩約5分
■TEL +82-2-2638-2000
地図
442 Yeongdeungpodong 4(sa)-ga, Yeongdeungpo-gu, Seoul

※iPhoneならマップで表示できます
オススメ満作ブログ地図リンクの使い方

| 韓国情報 | 00時08分 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

olleh WiFi プリペイドサービス やってみた

olleh WiFi プリペイドサービスを利用してみました

ソウルではバスや地下鉄の中でも
Wi-Fiの電波が飛んでて利用することができます。

地下鉄無線LAN
これは地下鉄車両についているWi-Fiアンテナです。

ollehWiFi
ネットワークを検索してみると暗号化されていない
SSIDが見つかり、ollehWiFiにアクセスしてみると

このような画面が表示されます
説明画面
PINを買えば使えるようです

■領収書タイプ

領収書タイプ
領収書タイプとカードタイプがあり、
領収書タイプは1時間カードと1日カードがあり
1時間カードは1,100ウォン(約110円)
1日カードは3,300ウォン(約330円)

■カードタイプ

カードタイプ
一方カードタイプは1日カードと
4枚セットになった1日カードx4

値段は
1日カードは3,300ウォン(約330円)
1日カードx4は9,900ウォン(約990円)

買い方
「KT Prepaid WiFi をください」
と言えばいいんですね。ふむふむ

韓国コンビニ
セブンイレブンではなかったけど、
こちらのGS25でありました。

韓国ではWiFiはワイパイ
発音します。

「KT プリペイド ワイパイ ジュセヨ」
と言ったら「1 hour? 1 day?」と聞かれ
1dayと答え一日分買いました。

レシート
え? たったこれだけ???

レシートのここにPINコードが書いてあるだけ
ん~、これでうまく動作するのだろうか・・・

さっそく地下鉄のホームに行き
PINコードを打ち込み使ってみます
動作不安定
あれ? おかしい・・・
Next がタップできません

何か間違ったのだろうか???

韓国情報
電車が着たらNextがタップできました

時間がかかったのか、車両の電波を
拾ったのかわかりませんが、どうにか
使うことができました。

専門的な話をするとホームに設置されている
WiFiの親機のSSIDと車両内につけてある親機
は同じSSIDですが、接続するときは一箇所。

同じSSIDが複数あった場合にどれに接続するか
わかりません。早く発見した方に接続します。

一度認証が取れてしまえば、同じ端末からの
アクセスはPINコード入力する必要がありません。
(MACアドレス認証を使っていると思われる)

■使ってみた感想

地下鉄の中では良好に通信できました。
仁川空港からソウル市内まで約1時間
かかりますが、これがあったら情報収集に
かなりに役立ちます。

お店の中でolleh WiFiのアンテナを設置していれば
快適に使えますが、歩きながらとか道の迷ったとき
には使えません。一度駅に戻ってみたいな使い方に
なると思います。またLINEやカカオトークなど
リアルタイムにメッセージのやりとりも不向き。

リアルタイムまで必要なく、ときどきネットが
見られればいいという人向けのサービスです。

■セキュリティ

時々メールのチェックができれば、これで
十分と思っている方に。WiFi通信は暗号化されて
ないので、簡単に傍受される危険性があります。
重要なメールのやりとりは控えた方が無難です。

やはりどこでも通信ができるプリペイドSIM
モバイルルーター借りた方がいいと思われます。

以上、olleh プリペイドWiFiのレビューでした

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

| 韓国Wi-Fi | 10時16分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソウルで痛車発見! ソフトクリームはいびつ 東大門 夜の散策

子供がアイス食べたいというので東大門を散策

ソウルで痛車発見
韓国在住歴10年のnatuさんが案内してくれます
ここですか!?

東大門
店頭には生オレンジジュースや
生レモンジュースを販売してました

夜の散策
すごいのは注文してから
この場でジュースにしてくれます
3,000ウォン(約300円)

ソフトクリームはいびつ
この店はケーキ屋さん?
上段中段は21,000ウォン
下段は28,000ウォン
素材で値段が変わるのではなく
大きさで値段決めている模様

東大門
2Fはカフェになっていた
ここで買って2Fに上がるつくり

夜の散策
ありました! ソフトクリーム
けど、形がいびつ・・・

ソフトクリームはいびつ
こちらもいびつ。ストロベリー

日本で買うソフトクリームとは
ちょっと違います
2,500ウォン(約250円)

見た目は気にしない
韓国独特のケンチャナヨ精神!?

ソウルで痛車発見!
LOTTE FITINのライトアップがすごい
ここでランチ食べました~
そのときの記事→2013年5月オープンLOTTE FITIN フードコート行ってみた

韓国情報
痛車発見!!

韓国でもいるんですね~

韓国の痛車発見
しかし、こちらの車
歩道に駐車しているんですけど

韓国では駐車のマナーはまだまだ
前にレポした記事→韓国 路上駐車は当たり前!?

以上、アイスを探して東大門を散策した出来事でした

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 東大門 | 07時44分 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本への旅行者向け 無料Wi-Fi接続アプリ発見!!

先進国と言われる日本ですがWi-Fi環境は
かなり遅れている。外国を旅行された方なら
カフェやホテルで手軽に利用できたという経験が
あるのではないでしょうか・・・

日本もついにFreeでWi-Fiが使えるようになったので
紹介します。日本を訪れる外国の友人、知人にぜひ
教えてあげてください。

日本への旅行者向け
こちらの画面見て、もうお分かりですよね
NTTグループで提供されているものです。

実際主体になっているところは
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
ところです。ニュースリリースをリンクしておきました

外国人向け
日本語で表示されてますが、実際はインストールされている
言語を見て、それに対応してインストールされるみたい。
英語、韓国語、日本語、それに中国語は簡体字と繁体字で
5つの言語に対応していると書かれています。

無料Wi-Fi接続アプリ
対応OSはAndroid 2.2 以上で動作可能
Google play からダウンロード
もちろん無料です。ダウンロードするに当たっては
別途ネットワークに接続する必要がありますが、
自国にいるとき、または空港のフリーWi-Fiで
ダウンロードすればよいでしょう

訪日
ここまで書いたので自分でもインストールしてみることに
このアプリでアクセスされるものはこんな感じで
電話帳とかにアクセスしないので安心して使えます

無料Wi-Fi接続アプリ
起動したら利用登録が必要でした

認証は特になし
メールアドレスと名前、性別と年代

メール認証方式かなと思ったけど、
そうではありませんでした。
なのでフリーのメールでも可

日本人も可
利用規約には日本人だから使ってはいけないとは
書かれていません。ということは日本人も使って
いいということ!?

どこでどのくらい利用されたか把握するために
情報を取りますけど、それでもよかったら
どうぞみたな感じでした。なかなか良心的!

これで空港やJR東日本の売店一部のNEWDAYSなどで使えます。

でも、エリアが狭いのが難点。
前はフレッツスポットが2週間使えるカードを
成田空港で配っているのを見かけたが、
今は配布を停止している。
詳しくはこちら→NTT Free Wifi JAPAN
※一度の地域では継続されている


■モバイルルーターレンタル

もし自分が韓国に行くならモバイルルーター
レンタルしますが、日本で借りたら・・・
ソフトバンク
ソフトバンクで一日1,575円もします
韓国なら600円ぐらいなのに・・・


■海外ローミング

韓国でolleh使っている方ならローミングした方が
安い。一日10,000ウォン(約1,000円)だから。
詳しくは→olleh roaming service


■Try WiMAXレンタル

UQ WiMAXが15日間無料で使えるサービスを
行ってますが、これは外国人向けではない。
これ→Try WiMAXレンタル


■プリペイドSIM

プリペイドSIM
SIMフリーの端末持っていたならプリペイドSIMかな
1GBまたは14日間で3,980円。空港で受け取ることもできる
参考→b-mobile プリペイドSIM

みなさんご存知のように、日本はやたら通信費高いのです。
日本へ遊びにきた外国人が悲鳴を上げていると思います。
なんとか助けてあげたいです・・・

もっといい方法あったらお知らせしますね

にほんブログ村 海外生活ブログへ
韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ

ちなみに自分はモバイルルーターを無料で開放しています
こちら→モバイルルーターのWi-Fi無料開放しました
たまたま一緒の電車とかに乗り合わせた人しか使えませんが、
満作と同じ考えて開放してくれる人増えてくれれば外国人も喜ぶはず。

| オススメアプリ | 22時28分 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT