2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

100年前の味!? ジャージャー麺食べたよ 仁川 萬多福

前回の続きです

チャイナタウンで昼食となりました
仁川
訪れたお店はこちら

萬多福
萬多福(マンダボク)
100年前のチャジャン麺の味わえる店

兵馬俑
ん?これは兵馬俑???
んなわけないか(笑)

中国宮廷
店内は中国の宮廷のような
雰囲気・・・

回転テーブル
回転テーブル懐かしい・・・

実は数年前、中国にハマって
中国各地を旅しましたから(笑)

キムチ
でもね、中国ではキムチは
出ませんよ~(笑)

漬物
たくあんはあったかな(^^;

たまねぎ
玉ねぎ。なぜ!?生!?

お茶
お茶は大事です。油濃い
料理を流すために大量に
飲む必要があるから。

普通はジャスミンティー
なんですが、ここは
ウーロン茶みたい・・・

酢豚
初めに出てきたのは酢豚!
これが酢豚!?

肉に天ぷらのような衣が
付いているが、カリカリ
して、うま~

パイナップルとか野菜など
入ってますが肉に比べたら
ほとんど入っていません。

春醤
100年前のチャジャン麺は
麺と肉味噌が別。

チュンジャン
お好みですが
基本は鶏のだし汁2杯

肉味噌
春醤(チュンジャン)と
呼ばれる肉味噌を3杯入れて

100年
かき混ぜていただきます。
100年前のチャジャン麺
ペクニョンチャジャン

肉味噌がうま~

ジャージャー麺
こちらは満作が頼んだ
ジャージャー麺ノーマル

これもこれで美味しかったよ~

韓国で初めてジャージャー麺
食べました。うま~

これで4,000ウォン(約400円)
と聞きました。これは安くて
うまくてハマリそうです(^^)

100年前のチャジャン麺は
7,000ウォン(約700円)
挽肉とネギだけで肉味噌が
最高♪ 余っていたので
肉味噌だけいただく・・・

これはつまみにもなるし、
ご飯にかけていただきたい
ほど旨かった~

これ持って帰りたかったけど
持って帰れないよね・・・
どうする満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

■萬多福(マンダボク)
■TEL +82(0)32-773-3838
■仁川広域市 中区 北城洞2街 9-11
■地下鉄1号線仁川駅から約200m
地図
9-11 Bukseong-dong 2(i)-ga, Jung-gu, Incheon

※地図はGoogleマップとリンクしています
取材協力:韓国観光公社(2014仁川アジア競技大会開催記念 韓国モニターツアー)

続きはこちら

| 2014仁川FAMツアー | 22時26分 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仁川にあったよ チャイナタウン

前回の続きです

空港コンセント
日本各地から集まるブロガーを
待っている間見つけたコンセント

ここは到着ロビーにもこんな
コンセントがありました。
日本のコンセントがそのまま
使えるところ、USB型もあり
ここは便利♪

SKテレコム
Wi-Fiモバイルルーターが貸与
されました。初のSKテレコム

これ一台あればスマートフォン
iPadやパソコンでも使えるから
便利~♪

大型バス
到着時間の関係で名古屋以外
メンバーがそろったところで
出発。今回は大型バスに荷物
預けます。

bus
これから3日間お世話になります

SNSパワーブロガーFAMツアー
バスの前にはこのような
SNSパワーブロガーFAMツアー
と表記されて責任重大
気を引き締めてツアーに望みます

仁川大橋
バスは仁川大橋を越えて
チャイナタウン目指します

干潟
ご存知の方もいらっしゃる
でしょうが仁川空港辺は
干潟だったのです。

このような柔らかなところに
空港作ったとは驚きです

チャイナタウン
チャイナタウン到着

中華街
1883年に仁川港が開港したことを
きっかけに中国人がどんどん移り住んだ
ところ。一時1万人以上の中国人がいたが
朝鮮戦争が原因で廃れてしまった。

復興
今はチャイナタウンを復興させよう
と大規模な修繕、修復が行われている

地図見ただけでも広いことがわかる

中華
カラフルな建物

新天地
新天地は上海の有名な観光地

仁川
説明は要りませんよね
しばし、ご覧ください

チャイナタウン

中華街

china town

チャイナタウン

資料館
ジャージャー麺発祥の場所は
資料館として保存されている

うそパン
お~これは!

菓子パン
パンのように見えますが

うそパン
中は空洞。コンガルパン
うそつきパンというお菓子(笑)

有名人来店
芸能人なのかな・・・
たくさんの写真が貼って
ありました

ゆるキャラ?
変わったキャラクター

龍の道
この階段は王しか
通れない階段???

モニュメント
ジャージャー麺のモニュメント!
記念写真用に作られたみたい(笑)


羊肉串
ヤンコチ(羊肉串)
一本1,000ウォン
約100円。

食べたいなあ
と思ったら・・・

ヤンコチ
ヤンコチ買いに来る人と遭遇。
立ち食いでもいいから食べたい

餃子専門店
餃子専門店。ジャージャー麺
置いてません。と書いてある
ジャージャー麺で売り上げを
伸ばしている他店。よほど
美味しくないとやっていけない
と思うが、やっていけるので
よほど美味しい店なんだと思う

国鉄仁川駅
ここは国鉄仁川駅からすぐそば
ご覧のように駅が見えました。

ソウルに飽きたら仁川へ遊びに
きませんか~


PS.帰国してから風邪ひいたよ~
どうなる満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

■場所はこの辺です
地図
9-11 Bukseong-dong 2(i)-ga, Jung-gu, Incheon

取材協力:韓国観光公社(2014仁川アジア競技大会開催記念 韓国モニターツアー)

続きはこちら

| 2014仁川FAMツアー | 17時08分 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大韓航空KE0706 成田9:10発 ソウル(仁川)行きで出発です

2014仁川アジア競技大会開催記念の視察ツアーの続きです

無料充電
成田空港もどんどん進化してます
前にコンセントはほとんどなくて
今ではこんな感じでコンセントが
所々に置いてあります。

成田空港サービス
でもトレイとかないから
携帯電話等充電するとき
長めの充電ケーブルが
必要です。

パソコン用に作られて
みたいですね。

KE0706
大韓航空KE706は成田発9:10
ソウル(仁川)行き。この時は
ゲート22番でした。

大韓航空
自分の乗る便が撮れない!!
ので隣の大韓航空をパチリ

大韓航空はこんなブルーが
印象的なデザインです。

ボーディングブリッジ
ボーディングブリッジ段差

こんな写真撮っているのは
満作ぐらいでしょう(笑)

これを知っている方は
満作の読者の方々(^^;

知らない方のために記事はこちら

銘板コレクター
そして銘板をパチリ
製造番号は34212

http://www.airfleets.net/recherche/search.htm

このサイトに製造番号を入れると
2008年5月から大韓航空一社で
頑張っていることがわかる♪

KE0706
今回ボーディングブリッジの窓は
角度が悪く機体のロゴが見えない

エコノミー
そして何人かの人から銘板が
見つからないという方のために
エコノミーの入口には銘板が
ないのです。ご覧のように。

ということはビジネスクラスの
ボーディングブリッジを入り
銘板だけ写して引き返して
エコノミーから入りました(笑)

座席配列
水平飛行に移ってからパチリ

座席配列は3-3-3
空席がありませんでした
それほど人気なんですね

座席モニター
全座席にモニタが
付いています♪

ナビ
飛行経路や現在地が
わかり。これ便利♪

LCCにはない設備に
顔がにんまり~(笑)

リモコン
モニターの下にリモコン

前は肘掛部分にあったけど
新しいタイプですね♪

キーボード
リモコンのウラを見たら
キーボードが付いていた

前にeメールが出せるという
記事読んだことがありますが
自分のメール受信できないとね。

やはりWi-Fiサービスが待ち遠しい

ゼロ・グラビティ
お~ゼロ・グラビティがある
これ見たかったんだぁ♪


サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー主演
無重力の不思議な空間を再現した話題作


予告編発見。知らない方はどうぞ

機内食
機内食がありました!
朝飯食べてなかったので
うれしいサービス♪

このごろはLCCばかり
だから
機内食でも感動する(笑)

韓国へようこそ
仁川空港到着。これを見ると
ホッとします。間違いなく
韓国に着いたとわかるから。

これって映画の見過ぎかな(笑)

到着ロビー
到着ゲートA。12:10到着
日本各地からやってくる
ブロガーを待ちます。

銀行
その間に両替を・・・

両替
両替レートは・・・

為替レート
970!? 2014年2月21日のレート

ついに1000ウォン切っちゃいましたね
ショック!
まあ買出しツアーでもないからいいか(笑)

メンバーが集まり仁川ツアー始まりますよ~

どうなる満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

取材協力:韓国観光公社(2014仁川アジア競技大会開催記念 韓国モニターツアー)

続きはこちら

| 2014仁川FAMツアー | 10時46分 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ユーザの意見を製品に!? 富士通PC座談会に参加してみた


モニターでタブレットPC当たったことを
記事にしたの覚えてますか? →その記事
富士通株式会社
その後タブレットPCの使い勝手というか
どのような使い方、意見を持っているか
詳しく話を聞きたいということで
富士通株式会社さんへ行ってきました。

座談会
他のブロガーさんと一緒に商品設計や
デザイナーなどの開発陣のみなさんが
入り座談会形式で行われました。

まい泉
まい泉のヒレかつサンドをいただき
ながら、率直な意見を出し合います

質問
満作からはタッチスクリーンで使う
擬似キーボードが画面半分を占めて
入力するところが見えないと指摘。
他ユーザも同じ意見が出た。

画面の4分の1ぐらい大きさで
フリック入力はないのでしょうか?
という質問に対し・・・

フリック入力
キーボードの切り替えで
フリック入力することが
できるとのこと!?

いや~知らなかった!
これ便利です♪

パスワード省略
他ユーザからは指紋センサーが
認識しにくいとの指摘。

タブレットPCを横に持ったときに
指の位置にセンサーがある。

予め指紋を登録しておけば
起動時のパスワード入力が
指紋認証で使えるようになる
これ便利♪

指紋センサー
でも、センサーの位置が
触っただけではわからない
という意見が出た。

富士通株式会社の開発陣から
ガイドや溝などのデザインを
考えてみるとのこと。すげ~

次のモデルで反映されるかも。
これってすごいことですよね♪

油絵ペイント
開発陣からは写真を取り込んで
なぞるだけで油絵風に加工できる
アプリなど使ってないですか?と。

写真をそのまま油絵風にする
ソフトは今までもあったけど
なぞったところだけ描けるのは
初と思う。写真の色情報を取得
できるので色を作る必要がない。



Fresh Paint これ使ってみたい♪
QH55にはプレインストール済み

タブレットPCはパソコンと同じ
ユーザの使いたいものに使う

みなさんなら何に使いますか?

自分ならブログ専用マシン
として使いたいが。気に入った
画像編集ソフトがないので
お風呂専用マシンとなってます(笑)

それでいいのか?
どうする満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

■参考URL
防水タブレットPCで生活が変わる!? QH55M使ってみた
タブレットPCがやってきた 富士通 QH55/M モニタ当選
富士通 製品情報サイト「FMWORLD.NET」
ARROWS Tab QH55シリーズ 10.1型ワイド (WEBカタログ)
FMV ソーシャルカタログ「Touch New FMV」
QH55/M 楽天市場安値検索 [PR by ブログタイムズ]

| 商品レビュー | 21時20分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソウル向かいます


韓国観光公社主催FAM(視察)ツアー

国内ブロガー15名の皆様と
2014仁川アジア競技大会開催記念の
視察ツアーに参加して記事にします。

東京組は成田出発のため
満作は・・・

成田スカイアクセスライン
成田スカイアクセス線で
成田空港向かいました

成田到着
成田空港(第一ターミナル)到着

大韓航空カウンターE
今回も大韓航空
カウンターはE

三回目ともなると
慣れたもの。
この端末使って
ささっとやっちゃいます

やり方は前回の記事みてください

あったか冬の旅 行きます!

持ち込み可能サイズ
機内に持ち込めるサイズ
ですが、荷物を預けます

手荷物制限
預けた荷物はわずか6.0kg
自分は一番軽いのでは?
と思いましたが、もっと
軽い人がいたのには驚き!

自動化ゲート申請
今回自動化ゲート申請を
やってみました。
その場で申込書を書く
だけでOKでした。

出国、入国のスタンプが
省略されるのでページの
節約にもなる♪

ちなみにスタンプの押す
ページがなくなった場合
増補は一度だけできます
やり方はこちら

PASSPORT査証欄を増やす手続

増補が嫌なので10年パスポートを
わざと5年パスポートで申請
する人がいるとのこと。すげ~


自動化ゲート使って
スタンプが欲しい方は
係員に言えばスタンプ
押してくれるとのこと

詳しくはこちらのページ見てください

法務省:自動化ゲートのお知らせ



<満作の独り言>
今バスで移動しながら
記事編集中・・・

パソコンのバッテリーが持つかな

どうなる満作!?

追記、やはりバスの中で書き込みは
しんどい・・。ガイドさんの説明も
聞く必要もあったし、揺れる車内で
打ち込むのも大変。バス酔しちゃう。

せいぜい書けてこのぐらいでした。
だいぶ後から記事修正しましたけど(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

取材協力:韓国観光公社(2014仁川アジア競技大会開催記念 韓国モニターツアー)

続きはこちら

| 2014仁川FAMツアー | 09時15分 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

速い! 成田スカイアクセスライン 計ってみた

成田アクセスラインが随分速いので
計ってみました

使ったアプリはGPS スピードメーター

GPS speed
なんと131キロも出ていた
どうりで速いわけだ

便利なアプリで沢山でてきて
便利な世の中になったと実感



ちなみに
成田スカイアクセスライン
押上発6:05に乗り
成田空港には6:58に
到着する

成田スカイアクセスライン
電車は京急で使われる
普通の電車

成田スカイアクセスライン
押上ではまだ座ることが出来ましたよ

今バスの中からアップ
ツアーは辛いよ。ひいひい

どうする満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

| 未分類 | 08時30分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

成田スカイアクセス線 利用してみた




都心から約1時間で成田空港へ
特急券なしで利用できる


でもご覧の通り混んでます

安くて便利な路線、みなさん知ってます

でもね。でもね

一緒行く人と連絡取れない・・・
どうする満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

| 未分類 | 07時32分 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イラっとくる韓国語講座 2月15日放映の地図 東大門デザインプラザ コンルン・タッカンマリ

2月15日に放映されたイラっとくる韓国語講座
見ましたか?

もし見逃した方は、こちらの方が詳しくレポしています

今週のイラ韓☆東大門の奇跡

東大門デザインプラザ
イラ韓で紹介されていた奇抜なデザインの建物
東大門デザインプラザは3月21日オープンです

公式サイトはこちら(日本語あり)

地図はこちら
地図
2-1 Euljiro 7(chil)-ga, Jung-gu, Seoul



コンルン・タッカンマリ
次に紹介されていたコンルン・タッカンマリ
(画像はこちらから借用)

seoulmikiさんが詳しくレポートしてました

コンルン タッカンマリ

地図はこちら
地図
104-39 Daehyeon-dong, Seodaemun-gu, Seoul


場所がわからない方のために
作ってみました。

地図はマップアプリに対応している
のでスマホなどがあれば簡単に
たどり着けると思います。

使い方はこちら→マップリンクの使い方

明日から韓国本当に行けるのか?
どうする満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

| 韓国情報 | 12時47分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カカオくじを当てて 韓国へ行こう! キャンペーン始まったよ♪

韓国好きならカカオトークは
ご存知ですよね・・・

LINEと似たコミュニケーション
ツール、使用料は無料です。

そのカカオトークで
シャンボカカオくじ
シャンボカカオくじが始まりました♪

プレゼント内容は
カカオくじを当てて
韓国旅行や韓国往復航空券
ホテルの無料宿泊券など

韓国へ行こう!
他にも商品券、プリペイド
カード商品盛りだくさん!

HISのクーポン券
HISのクーポン券も当たります

やり方は・・・
くじのやり方
1.カカオトークのその他
2.ジャンボカカオくじ
を選び・・・

韓国観光公社協賛
今すぐカカオくじを送るをタップ

送りたい相手を選ぶ
送りたい相手を選んで
タップ

当たった画面
相手がくじを引くと・・・

こんな感じで当たりが
どうかわかります♪

当たれば送信者、受信者
それぞれに権利が発生!

どんどん送った方が
当選確率がアップ♪


無料なのでどんどん
送ってください♪
くじがなくなったら
終了なのでお早めに

一日7枚送ることができ
一人には3枚まで送れる。

相手にくじを送っても
引かなければ無効。
ココ気をつけて!

満作の友達に送っても
送り方知らないのか、
相手から送られてきません(泣)

もしかして・・・
スパムメッセージと思われたか!?
どうする満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

カカオトーク公式サイト
AndroidアプリはGoogle Playから
iPhoneなどはiTunesのこちらから

| 韓国情報 | 21時47分 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

半額セール イニスフリー 日本向けサイト閉店 オススメは・・・

メールを見てビックリ!

イニスフリーの日本語ショッピング
サイトが閉店するとのこと!

石鹸つくり
思えば石鹸つくりがきっかけで
好きになったイニスフリー

閉店50%OFF
2月28日まで閉店セール実施中

愛用品
満作が愛用しているのは
ボディクレンザーと
ボディローション

この季節肌がかさかさに
なるのを防いでくれる。

乾燥によるかゆみが
なくなって効果絶大!

この機会に買い増し
するチャンス♪

と思ったら・・・
日本向けサイト閉店
ボディクレンザーも

ボディローション
ボディローションも
売り切れ~
なってこったい!

バレンタインセット
まだ残っていたのは
バレンタインセット
という男性向けに
作られた化粧水と
クレンジングフォーム

バレンタインデー
プレゼント用らしい
ですが売れ残り???

BBクッション
BBクッションや

半額セール
エコサイエンスシリーズが
お買い得なんじゃないかと
個人的に思っております(^^;

もしかして・・・
もしかすると・・・

化粧始めるの???
どうする満作!?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑↑
執筆の励みになりますクリックお願いします♪

イニスフリー公式オンラインショップ

| 韓国情報 | 23時59分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT