2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

東大門 TEAM204 皮のカバンが安い エグリナ

2015年2月閉店したとのこと

眠らない街東大門にやってきました

東大門
靴、カバンを買うならTEAM204とよく聞きます

靴屋豊富
靴屋何軒あるでしょうか
こんなに靴屋があって
潰れないのかな???

女性目線
豊富なデザイン、この量
目移りしないのかな・・・

gucci
さりげなく、どこかで見た
デザインの靴が置いてあったり
この辺が韓国的で素敵(笑)

地下1階
地下1階にカバン店発見

エグリナ
お店の名前は『エグリナ』
番号順に並んでいるので
B11と覚えれば簡単に
たどり着けます♪

撮影可能
写真撮ってもいいというので
ガンガン撮ってきました(笑)

ブログ
豊富なデザイン

オススメ
これの黒なら男が持っても
おかしくないかな・・・

染色技術
しかし、鮮やかの色
染色の技術はこんなに
向上しているんですね

韓国情報

口コミ
値段も聞いてきました
財布が12,000ウォン(約1,200円)

バック
手提げカバン28,000ウォン(約2,800円)

格安
ショルダーバック32,000ウォン(約3,200円)

激安
一番高いと思われるリュック型カバン
これで65,000ウォン(約6,500円)

店員さんは日本語もできるし、
触ってみてわかる皮の質の良さ
さらに豊富なデザイン。

値段は間違えないようにメモして
きたつもりですが、聞き間違いや
価格変動があったらお許しください

日本で買ったらいくらするんでしょうか

女性物はよくわかりませんが、
男から見てもかなりお得と思います


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■エグリナ
■ソウル特別市 中区 新堂洞 204-79 TEAM204 地下1F
地図
ソウル特別市 中区 新堂洞 204-79
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 東大門 | 09時09分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カムジャタンで 部屋飲み S.Aソウルレジデンス 楽しみ方

S.Aソウルレジデンスのレビューをお届けしましたが
チェックインの方法や楽しみ方をお伝えします

楽しみ方
チェックインとチェックアウトの場所が違います
まずチェックインの場所は

レビュー
SAツアーと書かれた黄色い看板が目印
ここから入り2Fに上がったところに

口コミ
S.A. GROUP と書かれたこちらで
チェックインします

龍山元祖カムジャタン
お隣にあった
龍山元祖カムジャタンという店

カムヅヤタン
カムヅヤタン?
日本語がちょっと変
一人前7,000ウォンと安い

カムジャタン
頼んだのは中という23,000ウォン
これをテイクアウトしました

いつも食べている富乃屋さんと味比べ

うまい店
ここは肉の量がハンパなく多くて
食べきれないほと。これはお得♪

野菜が少なくて、野菜のたくさん
入った富乃屋の方が個人的に好き
でも、これはこれでうまい♪

次回は肉少な目にして野菜たくさん
入れてくださいと注文しよう(笑)

生マッコリ
ロッテモールが買ったマッコリで
部屋飲み~

乾杯
カンパーイ!!
生マッコリ最高♪

珍味
seoulmikiさんに教わったインスタントラーメンの珍味(笑)

クイメン
クイメンもseoulmikiさんから教わったもの(^-^)

口コミ
チーズタラ、ビーフジャーキーなども
買ったけど余計だったかな(笑)

ホームパーティー
ホテルではちょっと狭くて
部屋飲みはきついけど
こんなに広ければ
まるで自宅に招いて
ホームパーティーできる

ミニストップ
お酒が足りなくなれば隣にコンビニ
あるからすぐに買いに行ける♪

マッコリは長寿しかなかったけど
こちらも生なので十分おいしい

ソウル駅前
そしてチェックアウトする場所は
同じマンション内の806号室。

スタッフの方が常駐しており
夜間の緊急対応も可能

満作もやってしまいましたが
チェックインしたところに
行っちゃいました(笑)

お間違えのないように(^^)

部屋飲みならゆっくりできるし
韓国の友人呼んでおもてなし可能

値段高いかも知れないが
その分自由度が高いし、
人数が集まればホテルより安くなる

レジデンスなかなか使えますよ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

S.Aソウルレジデンス
デラックスタイプのレビューはこちら
スタンダードタイプのレビューはこちら
■TEL +82-70-8743-1120
■ソウル特別市 龍山区 西界洞219-17
地図
ソウル特別市 龍山区 西界洞219-17
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 韓国情報 | 16時50分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国で一人暮らしみたい ソウル駅前 レジデンス スタンダードルーム

前回はデラックスルームでしたが
今回はスタンダードルームに泊まります

スタンダードルーム
ドアを開けて、第一印象は
スタンダードルームでも十分広い!!

韓国で一人暮らし
インテリアがかわいい
まるで友達の家に
遊びに来たみたい

上級な暮らし
ソファがありのんびりできる
まるで自宅にいるような感覚

ホテルではスイートルームクラス
ぐらいでないとこういうソファはない

トランス
こちらも変圧器あり

口コミ
階段を上がるとロフトになっており

ダブルベッド
こちらはダブルベッドでした

韓国で一人暮らし
ロフトから下を見るとこんな感じ

NHKニュース
そうそう、こちらはNHKが入ったのですが
しばらくすると契約してください
みたいなメッセージが表示されました

確認したところケーブルテレビと契約
しておりNHKは別料金が必要なので
契約してないとのこと。ふむふむ

駅そば
窓からソウル駅の空港線から
上がってきた入口が見えました

眺望
こちらは南側。周りに高い建物が
ないので見晴らし最高♪

ダイニング
もちろんキッチンも付いてます

ソウル駅前
一人暮らし用なのかシンクも小さめ

レジデンス
でも、ガスコンロは二つありました

冷蔵庫完備
冷蔵庫は大きく、長期滞在に便利

バストイレ
浴室、トイレは一緒になっている

レジデンス
浴槽はなくシャワーのみ。ガラスで
仕切られているのでトイレが水浸し
になることはない。快適♪

ウォッシュレット
トイレはシャワートイレでしたよ♪

スーパーウォッシュ
これ何かと思ったら、洗剤の代わりに
洗濯機に入れるボールとのこと

洗剤使わなくても汚れが落ちるとは
すごい製品ですね

こういうところで住んでみたいです


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

S.Aソウルレジデンス
・客室タイプ:【スタンダードルーム/ ダブルベット】
・ご利用人数:~3名様まで
・客室料金:平日12,600円~ 金・土14,100円~
(デラックスタイプはこちらをご覧ください)
■TEL +82-70-8743-1120
■ソウル特別市 龍山区 西界洞219-17
地図
ソウル特別市 龍山区 西界洞219-17
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| ホテルレビュー | 00時00分 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

JAL機内でインターネットを楽しもう(国内線)




キャンペーンサイトはこちら

応募は 2014年9月10日 23:59まで

JALのマイラーなら誰でも応募可能

Wi-Fiが使える路線はまだ少ないけど

飛行機の中からネットが使えるとは
夢のような話です・・・

富士山

富士山上空なう。とかリアル更新してみたいな

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 未分類 | 00時56分 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソウル駅前 SAソウルレジデンス DELUXEタイプに泊まる

今回ツアーだったのでホテルはあったのですが
空室があるのでぜひ泊まってくださいと言われ、
こちらのレジデンスに泊まってきました♪

ソウル駅前
ソウル駅の目の前にある
こちらがSAソウルレジデンス

レジデンスとはマンションを
部屋貸ししているもの

SAソウル
こちらからマンションの入口
入ると守衛さんがいますが
日本のように制服着てなくて
まるで住人のようでした(笑)

夜間施錠
夜間は施錠されるので
こちらにセキュリティー
カードをタッチして入る

レジデンス
廊下はこんな感じ

ドアノブにはテンキーが
ついてあり、教えられた
暗証番号を入れると
開錠される方式でした

DELUXEタイプ
部屋を入ってびっくり!!
広い~!
こちらはDELUXEタイプの部屋

これはホテルにはない魅力♪

買い物便利
窓の外は先ほどまでいた
ロッテモールが見えた

ソウル駅前
お隣はKORAIL(韓国鉄道公社)
いわゆる国鉄。これの本社。
本社を見下ろしている。すげ~

ソウル駅前
向こうは空港線の出口
いや~これは近い♪

インテリア
大型テレビにインテリア
まるでこれからソウルで
暮らすみたい。これなら
友達呼んでパーティーも
いいかも~(^^)

ソウル駅前
マンションなんでキッチンも完備

ソウルレジデンス
大き目のシンクは使いやすそう

交通便利
電気ポットや

コンロ
ガスコンロあり

汚れ物洗える
その下には洗濯機まで
乾燥までできるから
汚れ物を洗濯しちゃう
ことも可能です♪

ということは荷物が減らせる!

無料ドリンクなし
冷蔵庫もホテルと違って巨大

ロフト
キッチンの横には階段が・・・

ゲスト用
階段の下の収納には1Fで
寝るための布団類

デラックスルームは4名で
泊まれるようになっている

多人数
上ってみるとツインベッド

ホテルレビュー
ベッド横にはコンセントあり
ちょっと見えにくいけど(笑)

異空間
そして扇風機。これは必須
部屋の上の方はどうしても
熱気が溜まりがち。だから(-^-^-)

ロフト
ロフトから下を見た感じ
これは子供が喜びそう♪

斬新なエアコン
これがエアコン
こんなデザイン見たことない

温水器
給湯器のスイッチ

大体50℃ぐらいに
設定しておき、
後は水を薄めて
使用する感じ

トランス
変圧器も常備されていた
日本の家電がそのまま
使える。これはうれしい♪

日本語のマニュアル
テーブルには日本語の各種説明書が!

インターネット無料
Wi-Fiはもちろん無料
SSIDとパスワードは
テーブルに貼ってありました

NHKワールド
テレビはいろいろなチャンネルが
見られ、部屋によってNHKが見れたり
見られなかったりしました。

これ改善要望出しておきました
全部屋で同じように見られるように(^^;

シャワールーム
韓国の一般的なマンションらしく
浴槽はなし、シャワーのみ

浴室
洗面所とトイレは一緒

気になるシャワートイレは・・・
ある部屋とない部屋がある。
ここはない部屋でした

洗面所
洗面所にハンドソープ

歯ブラシはありません
国で提供しないように
お達しがあるせいです

ホテルレビュー
無印良品のシャンプー
と思ったら容器のみ

中身はシャンプーと
ボディソープでした。

ラベルに書いてあり

タオル
ふかふかのタオル~

口コミ
連泊する場合に
バスタオルを入れる
ランドリーバック

ホテルと勝手が違うけどまるで
韓国に住んでいるみたいな空間

友達呼んで部屋飲みするのもよし
のんびり部屋でくつろぐのもよし

人数が多ければホテルより安いし
ホテルでは味わえないレジデンスの魅力

いかがでしょうか?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

S.Aソウルレジデンス
・客室タイプ:【デラックスルーム/ ツインベット】
・ご利用人数:~4名様まで
・客室料金:平日14,100円~ 金・土16,000円~
スタンダードタイプはこちらをご覧ください
■TEL +82-70-8743-1120
■ソウル特別市 龍山区 西界洞219-17
地図
ソウル特別市 龍山区 西界洞219-17

※地図はマップリンクしています

| ホテルレビュー | 00時06分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新宿西口でオフ会 酒が安い やまと

お盆に韓国にいるのは珍しいと
韓国旅行好きメンバーが集まり
二次会で新宿へ・・・

思い出横丁
新宿西口といえば思い出横丁が
有名ですが、このときはタイミング
が悪くて希望するお店に入れず

居酒屋『やまと』
ちょっと離れた居酒屋『やまと』へ

24時間営業
やまと食堂? なんと24時間営業とのこと

酒が安い
入ってみたらびっくり!!
酒が安い!!

口コミ
てなわけで、各自お好きなアルコールで乾杯

つまみ高い
つまみも安いんじゃないの!?

と思ったら・・・

細巻
本当に細く小さい細巻
これで800円!?

アジのたたき
活アジのたたき520円
レモンの大きさから
アジの小ささわかるよね

切り身これだけ???

ブログ
普通のメニューもあります

焼きそばナポリ味
ナポリ味焼きそば650円

これおいしいんだけど
量がすごく少ない

オフ会
ハムカツ480円

ん~ここは料理で儲けているから
お酒をこんなに安くできるんですね
ふむふむ

すごく混雑していて同じテーブルでも
声が通らない。お互い聞こえないから
さらに声は大きくなり、異常な活気?(笑)

ここは24時間やっているそうなので
新宿で終電逃したら朝まで飲むのに
いい場所かも(^^;

よかったら話のタネにぜひ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■やまと
■TEL 03-3345-4600
地図
東京都新宿区西新宿1-4-18
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

| 東京その他観光 | 00時22分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

成田空港 イベントスペースで パスポートケース配布中

成田空港で見た垂れ幕

パスポートケース無料
ドコモダケ パスポートケースを差し上げます
と書いてあります

ドコモブース
さっそくdocomoイベントブースへ・・・

海外1dayパケの宣伝だったようで
海外1dayパケ
この画面を見せて
もう使ってらっしゃるんですね~
ありがとうございます。てな感じで

無料プレゼント
このパスポートケースゲットしました♪

素材
ペラペラなプラスチックのケースですが

大判
パスポートと搭乗券が入る大きさ

パスポートと一緒にしておくと
搭乗券が折れ曲がって・・・
こういうの欲しかったんです♪

場所は成田第一ターミナル
北ウイング(中央ビル寄り)

いつまでやっているかわからないので
欲しい方はお早めにどうぞ♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 旅のアドバイス | 00時01分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日韓交流の旅in釜山・晋州 特別ご招待 5名様募集中

日韓交流の旅に出かけませんか~

日韓交流の旅in釜山
ただいま特別に参加していただける方
5名様を募集しています

10月11日(土)成田空港から釜山へ
10月13日(月)18:10ごろ成田空港着

募集は9月10日まで

日韓交流の旅
交流のイメージ。地マッコリ飲みたい・・・

詳しくはキャンペーンページ

トリッピースの旅なので
有料でも参加可能みたい

でも、できたら招待の方がいいよね

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国情報 | 09時57分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

毎月23日はプ・サンデー 釜山往復5,900円~

ソウルもいいですけど
釜山もいいですよね

プ・サンデー
9月は満作も釜山に行くんですが
プ・サンデーのセールが始まりました

釜山往復5,900円
関西空港からなら往復5,900円

他の燃料サーチャージ、諸経費
などかかりますが、2万円以下で
往復できます♪

キャンペーンページはこちら

貝焼き
釜山の魅力は新鮮な魚介類~

そのときのレポ

新鮮だから何食べてもおいしい
おまけに安い!!

あ~早く行きたいなあ

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国情報 | 16時34分 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

人気のソウル駅 両替所は一時間待ち

前にも紹介したソウル駅の両替所

人気のソウル駅
空港線を降りてエスカレーターを
登ってきた1階にあります

換金レート
昨日よりもレートが悪くなり
9844

1万円出したら98,450ウォンでした

人気のソウル駅
ここで両替するには
番号札を取って
順番を待ちます

両替所
予測では70分待ち
訂正。70人待ちでした

待っている間ロッテマートで
買い物して実際両替できた
のは1時間後。なかなか正確
一人約1分?

いや~それにしても忙しい時に
1時間待ち、これはしんどい

グローバルATMであれば
海外キャッシングが可能
わずか1分ほどでウォンが
入手可能。こちらがオススメ

海外キャッシングのやり方

今回はネタのために両替しましたが
明洞でなくても、いろんなところで
ウォンがすばやく入手できる
海外キャッシング便利です♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国ウォン両替・換金 | 09時48分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT