2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チャンスは本日まで チェジュ島現実逃避キャンペーン

うっかりエントリーし忘れるところでした

チェジュ島現実逃避キャンペーン

チェジュ島現実逃避キャンペーンは本日9月30日まで

チャンス

応募方法はキャンペーンページより
自分の好きなコースに LIKEを押して

クーポン券をもらい
クーポン
こんなやつ

いいね!するだけ
いいね
いいね韓国ページって、これかな・・・

これでツアーが当たっちゃうかも~
外れても全員に3,000円のクーポン
だから損はないよね~

満作が行きたいと思ったのは
変わったパラソル
グランピングのプチセレブ

グランピングとは、
glamorous(グラマラス)と
camping(キャンピング)を
合わせた造語

この写真は新羅ホテル済州
見かけたグランピング

ホテルに泊まらずに
ホテル敷地内のテントに
泊まるなんて・・・

なんという贅沢なんでしょうか

こういう非日常生活に憧れます(笑)

チャンスは本日中ですよ~

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国情報 | 00時20分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

DeNAツアーで行く 成田発ソウル3泊4日の旅 まとめ

わかりやすいように、インデックスつくりました

0.ツアーで韓国行きます (2014年08月14日)

DeNAツアーで選んだものは成田発航空会社指定(大韓航空)
4日間ホテル未指定のもの一人約3万円でした。

<1日目>
1.DeNAツアーで行く ソウル旅行記 スタートします (2014年09月01日)

2.成田空港 出発までの暇つぶし (2014年09月02日)

3.大韓航空 KE704 成田発13:55 さよならジャンボ? (2014年09月03日)
二階建てジャンボ

4.仁川空港からホテルへ ツアーの送迎バスはラク? (2014年09月04日)

5.漢江観光ホテル 泊まってみた DeNAの格安ツアー (2014年09月06日)

6.一日目の夜 東大門へ そして再び羊肉串(ヤンコチ) (2014年09月07日)

<2日目>
7.韓国に着いたら一番食べたいもの (2014年09月08日)
ユッケ

8.珍味がたくさん ソウル中部市場 今は危ない!? (2014年09月09日)

9.ソウル 雨でも楽しめるスポット GOTOモール (2014年09月12日)

10.有名ブロガーとオフ会 新沙駅 東仁洞 ジョンを食べた~ (2014年09月14日)

11.生クリーム ビールってあり??? チルチル ソウルのチキン (2014年09月15日)
珍飲料

<3日目>
12.ブランチは明洞 夏のコングクス~ (2014年09月16日)
コングクス

13.仁寺洞(インサドン)をブラブラ (2014年09月19日)

14.まるで浅草の合羽橋 ソウル中央市場 (2014年09月20日)

15.新村 ドラム缶 焼肉 再び ソソモンヌンカルビ (2014年09月24日)
オススメ

16.カムジャタンで 部屋飲み S.Aソウルレジデンス 楽しみ方 (2014年08月30日)

<4日目>
17.ソウル駅でチェックイン 都心空港ターミナル試してみた (2014年09月25日)
チェックイン

18.最終回 KE703 仁川空港から成田へ (2014年09月28日)

帰りの送迎なしを選べたのでソウル駅から直通列車で帰ってきました

<おまけ>
19.今回の旅行で失敗した件

20.カカオトークファンに教えてあげたい シール入りパン

21.ソウル駅前 SAソウルレジデンス DELUXEタイプに泊まる

22.韓国で一人暮らしみたい ソウル駅前 レジデンス スタンダードルーム

23.東大門 TEAM204 皮のカバンが安い エグリナ

24.成田空港 イベントスペースで パスポートケース配布中

以上、どなたかのお役に立てれば

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国情報 | 19時58分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最終回 KE703 仁川空港から成田へ

ソウル駅でチェックイン 都心空港ターミナル試してみたの続きです

最終回
仁川空港の通信会社の前に
すごい人。この人達モバイル
ルーターを借りる人達だと
思われます。韓国で借りよう
と思っている方、ご注意あれ

仁川空港
忘れ物ないか確認して
出国審査に向かいます

出国ゲート
出国ゲートからこの行列
もう慣れっこですけど(笑)

出国審査
本当だったらソウル駅で
出国審査が終わっている
ので、搭乗員が入るこの
ゲートを使えたのに。く~

特別制限エリア
出国審査をやって終えて
特別制限エリア内
ここはシャワールームや
マッサージや休憩所あり

トランジットホテル
特別制限エリア内にも
ホテルがありますよ!

さすがアジアNo.1の
ハブ空港と言われる
だけの価値はあります

頑張れ成田空港!

韓国旅行ブログ
子供の遊具あり

朝食
こちらの売店で朝飯食べる

失敗
この看板見たら無性に
食べたくなったから(笑)

おでんうどん
頼んでみるとこんな感じ(笑)
おでんうどん。ちょっと高い
し、味もリピーターになるほど
ではないが、このダシの利いた
汁がうまい。もうちょっと我慢
すれば日本で安い駅そばが
食べられたのに~(笑)

韓国料理
満作は辛い料理ともしばらく
お別れならここで食べないと
と思い。スパイシービーフスープ?
なるものを注文。

ブロガー
この味~。韓国風に味付け
された牛肉スープ。これは
これでありと思う。うま~

エチケット
困ったのがキムチ、これから
日本と考えるとどうしても
ニオイが気になる・・・

でも、帰ったら誰かと約束して
いるわけでもないしいいよね(笑)

大韓航空
KE703 仁川空港10:10発
成田行きは7番ゲートでした

ボーイング747
これ来た便と同じ747
引退間近の機材です

シートレイアウト
飛行機に乗り込み
座席はこんなところ

シートレイアウトは3-4-3

機内食
機内食が運ばれてきた~
お腹一杯で食べられない
失敗しました~。く~

豆腐
豆腐なんかもありましたよ

アルコール無料
でも、ビールはしっかり
頼み飲みました~(笑)

12:30定刻どおり成田
空港到着。無事日本に
帰ってきました。以上、
DeNAで行く格安ツアー
の旅、終了です。最後
まで見ていただき、
ありがとうございました

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

DeNAツアーで行く 成田発ソウル3泊4日の旅 まとめ

| 韓国情報 | 09時43分 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日明日はJATA旅博と日韓交流おまつり 同時開催!?

本日9月27日(土)と28日(日)は
JATA旅博と日韓交流おまつり
かち合って、どちらに行こうか
悩んでいます・・・

JATA旅博
東京ビックサイトで開催されているJATA旅博
この写真は昨年のもの。レポはこちら

公式サイトはこちら

今年から"旅フェア"と"JATA旅博"が一緒に
なって「ツーリズムEXPOジャパン」となりました

そして
日韓交流おまつり
こちらは日比谷公園で開催されている
日韓交流おまつり。こちらも昨年の写真
レポはこちら

日韓交流おまつり 公式サイト

どちらに行くか悩む~

以上、簡単ですがイベント情報でした

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国情報 | 11時34分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カカオトーク ファンに教えてあげたい シール入りパン

カカオトークのキャラクター好きな方いらっしゃいませんか?


仁川空港のこちらの売店で見つけた


お~これはカカオトークの
キャラクターの菓子パン


カカオトークにハマっている
友人へお土産にいいかも


というわけで何種類か
買って来ました~


みなさんはどんな
キャラクターがお好み?


そしてこの菓子パンには
シールが入っているのです


一つ開けてみました
出てきたのはネオの
こんな顔~。これ好き(爆)

これら基本キャラクターは
カカオフレンズと呼ばれ、
LINEならキャラクターグッズ
が豊富ですけど、カカオは
ほとんど見たことがない。

SHANY(シャニー)という
会社はお菓子メーカー
ですが、昔からシール
入りお菓子を作っていて

日本でいうグリコみたいな
感じでしょうか・・・(^^)

以上、カカオトーク好きに教えてあげたい情報でした

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国情報 | 18時47分 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソウル駅でチェックイン 都心空港ターミナル試してみた

新村 ドラム缶 焼肉 再び ソソモンヌンカルビの後は

レジデンスでカムジャタンを食べて
もうあっという間に帰国日・・・
ソウル駅のそばだから
歩いてやってきたのは

ソウル駅都心空港ターミナル

ソウル駅の案内図でいうと
こちらの部分になります
都心空港ターミナル
地下2階と言われてますが
この案内図で言うと
空港線ホームが地下7階
なので地下4階になる?

まあ、細かいことは気にしないで(笑)

割引運賃
この窓口で特急券の
チケット購入しますが

チェックイン
大韓航空、アシアナ航空、
チェジュ航空の3社は
航空券、または予約が
わかるものを出せば
料金が割引になります。

8,000ウォンが20%OFF

チェックイン
そしてこの3社の航空会社
カウンターがあるので、
ここでチェックイン

都心空港ターミナル
すなわち、ここで重い
荷物ともおさらば♪

そんなに重くないですけど(笑)

試してみた
で、一つ問題が・・・
毎時00分30分
だった発車時刻
が変わっている

時刻表
こっちの方が
わかりやすいかな

満作は7時ちょうどに
乗ろうとしたけど電車
がない。7:20に変更し
無事間に合ったが、
気をつけていただきたい

出国審査
そしてここで出国
手続きもできる
はずだったが、
出国審査は8時から
ちょっとがっかり

ここで出国審査が
通れば搭乗員と
同じゲートなんです(^^;

ラウンジ
ラウンジもあり
しばし休憩し

専用改札
専用の改札から
入ります

非接触IC
ここはSuicaと同じ
タッチして通ります

専用エレベーター
そして専用エレベーターで
空港線のホーム地下7階へ

試してみた
ホームに着くと電車が
着いてました。お〜
こんな感じで乗り込む

空席ばかり
座席は指定
だけどガラガラ

日本との違い
満作はこの乱れが
気になる~(笑)

韓国旅行ブログ
乗車時間は仁川空港まで43分
空港の改札はタッチではなく
ここに挿入し、カードは回収
される仕組み

簡単に説明しましたが
いかがでしょうか?

ちなみに仁川空港から
ソウル市内への移動は
こちらにまとめてあります

以上、どなたかのお役に立てれば

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

続きは最終回 KE703 仁川空港から成田へ

| 韓国情報 | 20時49分 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新村 ドラム缶 焼肉 再び ソソモンヌンカルビ

まるで浅草の合羽橋 ソウル中央市場の続きです

ソソモンヌンカルビ
やってきたのは新村のソソモンヌンカルビ

ドラム缶
ドラム缶がテーブル
この穴に炭をセット

ドラム缶
アミを乗せたら準備オーケー

立ち食い
何も言わずとも
肉が運ばれてきます

カルビ
だってカルビしか
ないんですもの(笑)

一人前15,000ウォン
約1,500円。値上がり
してました。これは
2人前。お店の人が
切って焼いてくれます

韓国旅行ブログ
ビールで乾杯♪

焼肉
この肉厚!

オススメ
うま~

ここは立ち食いだけど
この味が忘れられず。
わざわざ来たんです(^^;

焼肉
焦げつき防止に
ある程度焼けたら
ニンニク醤油タレに
つけておきます。

これもうま~

前回は混んでて
入れなかったけど
平日の夕方5時
ぐらいだったせいか
行列もなく入れる
ことができた。

よかったら前のレポもどうぞ(-^o^-)

子供もハマる焼肉どうでしょうか?

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

■ソソモンヌンカルビチッ・ヨンナムシクタン
■ソウル市麻浦区老姑山洞109-69
■TEL:+82-(0)2-716-2520
■地下鉄2号線新村駅 7番出口から徒歩約5分
地図
37.553652,126.935357
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

続きはソウル駅でチェックイン 都心空港ターミナル試してみた

| 弘大・新村 | 21時19分 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今回の旅行で失敗した件

今回の旅行で失敗した件は

今回の旅行で
モバイルルーターがすべて
貸し出し中だったこと。

これは前回借りた
グローバルWiFi
モバイルルーター

失敗した件
前はGWや年末年始に
すべて貸し出し中になる
事象でしたが。だんだん
モバイルルーターが
一番便利と浸透して
きたみたい。

GWの出来事
前は韓国についてから
借りてましたが手間取るし

モバイルルーターありません
と言われることがあるし・・・

予約してても在庫がなくなった
という事象もありました。
予約の意味がない(笑)

やはり国内で借りるのが望ましい

旅行が決まったらまず
モバイルルーターを
予約すること。

そしてもし借りるなら
キャンペーン等で安い
価格.comがオススメ

今回はSIMロックを外したDocomoのスマホを
韓国プリペイドSIMを入れてテザリングし
通信は確保できましたけど・・・

続いて

auユーザ朗報
auウォレット紹介しましたが、これ
もっとチャージしていくべきでした。

もちろん韓国でも使えました♪

これで支払うと5%安くなる仕組み
ホテル代支払ったり、飲食や
お土産などと考えたら・・・。く~

25,000円チャージした分なんて
あっという間でした(^^;
(最大10万円チャージできる)

ちなみに交換レートは0.108
115,500ウォンが12,491円でした。
いつもの1万円がいくらになるか
で計算すると・・・92,466ウォン
あれ?  計算間違った?

最近レートが悪いので・・・

ちなみに海外キャッシング
したレート200,000ウォンが
22,374円でした。これも
1万円換算で89,389ウォン
(LOTTE ATMにて)
両方とも2014年9月21日

auウォレットの方がレート
良いけど、こんなに悪いとは
韓国行く気力が薄れる(笑)

以上、どなたかのお役に立てれば・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 旅のアドバイス | 16時57分 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨日のリゾート地の答え

昨日のクイズの答えです

皆さんよくわかりましたね
ご指摘のように海雲台(ヘウンデ)でした

リゾート地として有名で海外から
訪れる人も多い

地図はこちら

地図
35.161350, 129.160935
Google Mapsより
※地図はマップリンクしています

ヘウンデの繁華街が
この地図のピンク色の
部分にほぼ集中してある

海雲台市場
海雲台市場

ホテル
ホテルや飲食店が並ぶ

カフェ
カフェもおしゃれで多い

ヘウンデ
夜になるといっそう
きらびやかに光り

繁華街
見ているだけでも
ワクワクします

リゾート地
夜12時近くでも
人通りが多い

夜市
市場通ってみたら
まだ開いている店があった

ここは小さいながらも
主要な店は揃っているし
ここでしばらく滞在しても
いいと思ったほど

ハマりそうな予感(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

| 韓国情報 | 16時47分 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リゾートホテルがいっぱい ここはどこでしょう?

今日からこんなところに来ています

ビーチ
ホテルから1分でビーチ

白い砂浜
広い砂浜・・・

海水浴日和
汗ばむ天気で
海に入るには
ちょうどいい感じ

ゴミがない
ここは砂浜がきれい

リゾートマンション
周りにはリゾートホテルが立ち並ぶ

リゾートホテル
こちらも・・・

親子旅
子供と二人
親子旅

アクシデント
で、お約束
カメラに夢中になり
ずぶ濡れ~(笑)

ジェットスキー
水上オートバイが
ビーチに乗り入れ!?

日本では無理じゃ
なかったっけ???

そして

みなさんからの
アドバイスを受け
写真にロゴ入れて
みましたが・・・

変じゃないかな・・・

さて、ここはどこか
わかりますか~(^^)

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)

答えはこちら

| 韓国情報 | 17時07分 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT