≪ 2015年01月
| ARCHIVE-SELECT |
2015年03月 ≫
≫ EDIT
2015年02月27日
WiMAX 2+移行に伴う機種変更のお願いがきました・・・

WiMAX 2+対応周波数帯の拡張に伴い
WiMAXの下り最大速度は40Mbpsから
13.3Mbpsとなるそう。でも現在WiMAX
利用中なら契約解除料、登録料、端末
が無料交換となる「WiMAX 2+史上最大
のタダ替え大作戦」を実施するとのこと
無料で交換してくれるならいいね♪
でも、信じられない条件が・・・
<ご注意事項>には
デバイスプラス・ファミ得パックが紐づいている
WiMAX端末をWiMAX 2+サービスへ変更した場合、
デバイスプラス・ファミ得パックは解約になります。
と、書いてあります。なに~!?
同じ契約で片方使っていないときは
もう一方で使える親子電話のような
便利な機能だったのに、残念~
さらに解約違約金がハンパない
1ヶ月目~13ヶ月目:19950円
14ヶ月目~25ヶ月目:14700円
25ヶ月目の末日と26ヶ月目:0円
27ヶ月目以降:9975円が続く
これで解約決定。

格安SIMと光ポータブルの組み合わせ
なら1,295円で済むから(^^;
まあ、テザリングもあるし
WiMAX搭載パソコンなら
海外でも使えて何かと
便利だったのに・・・
長い間お世話になりました
WiMAX2+で頑張ってください
2015.2.28追記
よかったら次の記事も参考にしてください
格安SIM 複数契約して使いまわし 通信費節約の術

にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| ニュース
| 06時29分
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015年02月24日
花粉症の季節がやってきましたね
実は満作も花粉症でした。自分の
花粉症対策がお役に立てればと
思い記事にします。中には簡単に
できるものとできないものがあるの
でできるものからやってみてください
<1.ベッドで寝る>花粉は重さがあるので徐々に床の
方に降りてきます。なので和室に
布団で寝るよりベッドの方が高さ
があり花粉を吸わないのです。
<2.毛布で寝る>わざと静電気が起き易い毛布を使う
帯電すれば花粉を付着または弾く
ので、ポリエステルやアクリルなど
の安い化学繊維のがオススメ(^^;
布団を取り外し、できたら毛布2枚
使い帯電しやすくすればなお良い
<3.掃除機を使わない>掃除を使わないでコロコロ使ってます
コロコロってこれです
掃除機は花粉を舞い上がらせる
ので朝または外出から帰ってきた
直後、要するに時間をかけて沈殿
するのから人が動いていない方が
床に落ちた花粉を吸い取りやすい
<4.口で息をしない>重要なのは口で息をしないこと
鼻で花粉を取り除く役目があるのに
鼻が詰まって口で息するとますます
悪化する。メンソレータムを鼻の下
に塗ると鼻が通ってくる。でも一度
にたくさんつけないように(^^)
<5.空気清浄機>高い空気清浄機でなくてもいい
前に紹介した自作空気清浄機

コンピューターファンでなくても
扇風機でも可能。水面に風を
当て花粉などを水に吸着させて
しまう感じ。フィルター式の空気
清浄機をすり抜けてしまう花粉
もキャッチすることができる。
花粉はある一定量からだの中に
入ると発病します。なので、寝る
ときに花粉のない部屋にすること
で発病を抑える効果があります
以上、少しでもお役に立てれば

にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| 満作の知恵
| 01時01分
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015年02月18日
iPhoneやiPadを発売しているアップルの
発売周期から、今買ったら損するかも
みたいなことを教えてくれる画期的な
サイトあるのご存知ですか?
その名もApple Days。サイトはこちら
こんな感じで新型が出る可能性を
教えてくれるサイトなんです♪

MacBook Air欲しかったけど、
今は買わない方がいいみたい
iPadやiPhoneは出たばかり
なので買い(笑)
こういう背中を押してくるサイト
本当に助かります(^^)

にほんブログ村
↑これ満作です。ペシッ!と一発お願いします(笑)
| オススメサイト
| 00時00分
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑