韓国旅行 満作ブログ 2012 夏の旅 スタート
11,111円韓国行きチケット予約購入した旅行記の始まりです
2012年7月12日から5泊6日の出来事でした・・・

亀戸駅に着き列車運行情報を見る。成田方面に遅れはない。
成田空港までは約一時間半。出発時間が13:55。2時間前に到着なら
11:55までに到着すればいい。10時に出かければ十分間に合うはずだが
何かあるといけないので9:30に家を出ました

途中、船橋駅から京成船橋に乗り換え
総武線沿線(東船橋より西)ならこのルートが一番安く行けると思う

Exif情報を見ると11:17。ちょっと遅れたけど無事到着しました。
エア釜山は成田空港第一ターミナル。第一ターミナルは省略され
成田空港と呼ばれる。京成線で終着駅
駅に着くとパスポートが提示を求められるんですよね
パスポート準備

韓国用のモバイルルーターをレンタルしてました
一日760円。韓国国内で借りた方が安いので却下

電話もレンタルしてました。一日98円は安いが
通話料一秒当たり3.2円。1分で192円!? 高い!
通話料で儲ける商法なんですね

あれ? エア釜山は南ウイング? 北ウイング???
とりあえず、同じ方向なのでまっすぐ進む

案内板がありました。そしてエア釜山は南ウイングということがわかった

エスカレーターでカウンターのある4Fへ
出発ロビーでスーツケースを見つけると、いいことあるよ
何のことだろう・・・

カウンターはどこかな・・・
LCCだから一番遠いところかな
しかし、空港は広い

あ~、セグウェイ。乗りたい
やはり広い敷地だからこういうものないと
歩くだけで疲れちゃいますよね

チェックインカウンターの案内があり
エア釜山はカウンターI(アイ)とわかる

着きましたカウンターI。意外にも一番遠いところじゃなかった!
ここの7~10番カウンターね

意外に混んでない・・・

eチケットこと旅程/運賃案内書は本来印刷して持参するのですが
iPadでご覧のように提示して、これでOK。紙も節約できるし環境にやさしい

満作愛用のスーツケース。機内持ち込み可能なサイズなのですが
機内で人にぶつかったりしないように預けました

スーツケースの重さは6.8kgでした
旅のスタイルは人それぞれだが、満作は軽くコンパクトがモットー。
なぜなら海外はエレベーター、エスカレーターのないところが多く、
階段であっても楽に持ち運べる大きさ重さにこだわる

このオブジェは何?
エヴァンゲリオンに出てこなかった?(笑)

急いで出発口に入ったら簡単には戻って来れない
慎重に入らなくては・・・
とりあえず空港内を見て回ります

スーツケース発見!! でかっ!

いいことあるってこれのことか
クーポン利用?
クーポンって意外と使い勝手悪いんですが・・・

こっちにもあった。もしかしてツガイ?

今日のレートは0.0848と。もし10,000円両替すると117,924ウォンか
レート悪いなあ・・・
ちなみに、いつも満作が使っている楽天カードでの海外キャッシングは
300,000ウォン引き出し、本日繰り上げ返済したところ20,977円でした。
もしここで300,000ウォン分を両替するために日本円は25,440円が必要。
差額はなんと4,463円。え? もしかして手数料2割以上! 信じられない・・・
それでも日本で両替したい人がいるから成り立っているんですよね
ここで両替したい。人それぞれ事情があるんでしょう。
まあ、知っている人だけ得をするでいいんじゃないのでしょうか
こんな感じで韓国旅行スタートしたのでした

旅行記は続きます・・・
続きはこちら

もっと韓国情報知りたい方は・・・ブログ村へ
- 関連記事
-
- 出国審査 何時間前 に入る? (2012/07/20)
- エアプサン BX111 成田から釜山 金海国際空港へ (2012/07/21)
- 韓国旅行 満作ブログ 2012 夏の旅 スタート (2012/07/18)
- 西面散策 昔の銀座みたい 繁華街を歩く (2012/09/02)
- 円高ウォン安の恩恵を受ける 日本品質で 東横イン 釜山西面 (2012/09/04)
| 韓国旅行2012年7月 | 22時30分 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
パッキングは軽いに越したことはありませんよね。
車移動じゃないなら絶対に必要な考え方と思います。
やはりバイクなどでキャンプ行くと痛感しますよ。
| itchann | 2012/07/19 04:57 | URL |